goo blog サービス終了のお知らせ 

川満慶 ギター 音楽教室

上野毛、二子玉川、等々力、尾山台、用賀、世田谷区中町、深沢、近隣にお住まいの方へのギター音楽教室です!

即興演奏と作曲

2015-04-29 15:28:29 | 日記
僕のギター講師としての目標の一つに、生徒さん全員が即興演奏(アドリブ)ができることと、作曲ができるようになることです。(普通にギターができた上で。)

それらができるようになれば、音楽を益々楽しむことができ、音楽への理解も深みを増します。

その為には、ちょっとは学術的な音楽理論も必要になりますので、基礎練習や課題曲と並行しながら、理論のお勉強もします。

今日の生徒さんも、即興で演奏するというのは、どういうことか、どのように作曲すればよいかなど、今日のレッスンでなんとなく片鱗が掴めたようで、大変嬉しく思いました。

僕も中学生の時、即興で演奏するということが、その術を当時習っていた先生から教わっても、全く分からなかったのですが、ある日突然、こういうことだったのか、と理解できる瞬間がやってきました!

今でも思い出しますが、2時間くらい一心不乱に弾きつづけました。(フレーズはめちゃくちゃだったと思いますが。)

今日の生徒さんには、スケールの仕組みの再確認とフレットボード上の運指、そして、一つのモチーフの仕組みとその展開のさせ方、簡単な二つのモチーフの組み合わせ方などをギュッと詰め込んで教えました!

生徒さんもこうすればよいのかな、などと次第に理解を深め、こちらの伴奏に合わせ、ほんの少しずつアドリブを展開。

引っかかったりしたら、止めて、その辺を整理し、より良い理解を促しました。
かつ、モチーフのよりかっこいい組み合わせ方を少しずつ追求。

そうこうしているうちに、最終的にこちらの伴奏に合わせて10分くらいずっとアドリブし続けました!

フレーズも決まってないのに、10分弾き続けることなんて、即興演奏に目覚めてないとできません。

今日、その目覚めを目の当たりにすることができて、大変嬉しく思います。(^-^)/

そして、そのモチーフの組み合わせ方、その展開、それに対するベース音やコードの変化、そして更に、別の旋律を組み合わせることで曲を作ることができる、と作曲の仕方にまで発展させました。

教えたモチーフを使用して、それを即興ではなく、決まったメロディーとして構築し直し、それをU2やレディオヘッドが作りそうな曲として提示しました。

生徒さんは、初めて音楽の深淵を垣間見たような気がする、と言ってました。
♪( ´θ`)ノ

こちらもインスピレーションに満ちた、とてもいいレッスンができた、と思います。

時計を見たら、1時間も多くレッスンしてました!(´Д` )!

いいんです!この瞬間を逃してはなりません。新しいモノの見方、音楽の新しい捉え方、せっかく開いた目を閉じさせてはなるものか、です!

きっと彼女は今日、本当に自分の音を奏でることができ、驚嘆したと思います。

と同時に、それができるようになることで、先人達が築き上げてきた音楽の底の深さにも驚愕したのではないでしょうか。

とてもいい経験になったと思います。

願わくは、インスピレーションを逃さぬよう、帰って今日の即興演奏を思い出しながら、練習してますように。

お願いだから、駒沢公園で繰り広げられている、肉フェスに参加してませんように…(´Д` )

速弾き!

2015-04-28 20:28:36 | 日記
若い生徒さんにとっては、速いスピードでギターを弾くことは、とても魅力的な技術です!

僕も昔速弾きをするギターリストが大好きで、その人のマネばっかりしてましたし、今でも速弾きの練習は欠かしません。

けど、大人になってというか、プロの現場では、速弾きなんかより、しっかりとしたリズムで弾くということが如何に大切かということを、痛切に感じました。

だから、生徒さんには、初心者の方にでも口酸っぱくリズムに対しては言及していこうと思っております。

けどけど、やっぱり速さに魅力があるのは百も承知。スポーツだって、何だって、速さを競ってナンボみたいなところもありますし。

ってなわけで、若気の至りを体当たりで受け止めて、速い上にリズムや表現力もしっかりしているギターリストを育てたいと思っております!

今日の小ニの生徒さんとも、メトロノームで今弾ける速さを確認して、将来的にはこれくらいの速さを目指そうと、目標を立てました!

やる気になったようで、実に頼もしい限りです!

こうなったら目指せ、スピードキング!
♪───O(≧∇≦)O────♪




ねこぶたさんのぼうけん

2015-04-28 20:16:43 | 日記
iPhone向けの謎解き知育絵本アプリ、 『ねこぶたさんのぼうけん~バナナ遺跡の謎~』のゲーム中のBGMなどを作曲しました~!

悪い魔法使いに呪いをかけられ、体の半分をネコ、もう半分をブタにさせられたトレジャーハンター「ねこぶたさん」が、宝物を探しながら、元の姿を取り戻そうとする大冒険ストーリーとなっております。

ゲームの音楽を作るのは初めてでしたが、楽しみながらもなかなか良く出来たと思います!
ゲームをしてきた時間は無駄じゃなかった!!♪( ´θ`)ノ

こちらのアプリは、お子様向けの物語&知育ゲームです。小さなお子様と、是非一緒に楽しんで頂ければ、と思います!

よろしくお願いにゃぶ~!!!(≧∇≦)!!!

【ねこぶたさんのぼうけん~バナナ遺跡の謎~】
https://itunes.apple.com/jp/app/nekobutasan-bananaruins/id962217733?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

販売:AppStore(日本)、ダウンロード:240円

あと、こちらのアプリでも僕の作った曲が使われてたりしますので、
よかったらダウンドーロして遊んでみて下さいな~!
スターリィナイト、ちょっとハマっちゃいますよ!

【スターリィナイト】(無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/sutaryinaito/id958511038?mt=8

【パターの英語で絵探し】(無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/tingite-xuebou-ying-dan-yu!/id960141604?mt=8





ピンクのローザ

2015-04-26 00:32:15 | 日記
スマートフォンアプリ「えほんキッズ」にて「ピンクのローザ」の音楽を作曲しましたー!

ピンク色の大好きなウサギのローザがお散歩途中で全身黄色のリスに出会い、お互いのファッションカラーについて喧嘩をしてしまいます。

リス「ピンクより黄色の方がオシャレ!」

ローザ「ピンクの方がオシャレ!黄色なんてダサいわ」などと。

けどけど、ローザはウチに帰って黄色のことが気になってしまい、次の日、黄色のお洋服を着て散歩に行くと向こうから、まさかリスが…

とっても可愛いお話しですので、よかったらチェックしてみて下さいな!♪( ´θ`)ノ

----------------------------
こちらのアプリ、可愛いイラストと素敵な音楽でご機嫌です!今なら1500円で年間購読が可能ですので、CD一枚買ったと思ってお楽しみ頂けたら幸いです!

【Appストア:えほんキッズ】
https://itunes.apple.com/jp/app/shou-miaokino-wenkai-hui-ben/id893504139?mt=8

ちなみに、絵本アプリ、こんな感じデスー!こちらは担当した「トメトス ファラオ 人魚に会う」ですー!(^-^)/

トメトス ファラオ 人魚に会う
https://www.youtube.com/watch?v=Gi2hTQu0t9o