goo blog サービス終了のお知らせ 

川満慶 ギター 音楽教室

上野毛、二子玉川、等々力、尾山台、用賀、世田谷区中町、深沢、近隣にお住まいの方へのギター音楽教室です!

You've Got a Friend in Me / Toy Story Disney - Fingerstyle Guitar 【君はともだち / トイストーリー】

2025-02-20 16:14:17 | 日記
Aちゃんが映画トイストーリーの楽曲「You've Got a Friend in Me」のソロギターにチャレンジ! 


ラグタイム的なギターを頑張りました! 


上手!!!ブラボー!!! 



ご視聴&コメントなどでの応援もよろしくお願いします!




Tears in Heaven / Eric Clapton - Fingerstyle Guitar 【ティアーズインヘブン / エリッククラプトン】

2025-02-20 16:09:46 | 日記
Aちゃんがエリッククラプトンの名曲「Tears in Heaven」のソロギターにチャレンジ! 


おじさん世代には嬉しい選曲!


 落ち着いていて良い演奏ですね!! 



ご視聴&コメントなどでの応援もよろしくお願いします!

Tears in Heaven / Eric Clapton - Fingerstyle Guitar 【ティアーズインヘブン / エリッククラプトン】


S君の卒業

2025-02-19 05:03:00 | 日記
中学生の頃から教えていたSくん!


あっという間に、高校生、大学生、大学院生となり、今年大学院を卒業。


そしてなんとあの大企業に就職決定!♪( ´θ`)ノ


いやー、喜ばしいことですね!


これを機にギタークラスも卒業となりました。


今日はS君の最後のレッスンとなりましたが、


最後の最後のレッスンまで、大好きな436のコード進行を使った曲となりました!(о´∀`о)


どんだけこの進行好きやねん!(๑˃̵ᴗ˂̵)!


ラストレッスンでしたが、普通にスカッと終了!


最後に即興演奏での面白いフレーズの作り方も紹介出来て良かったよ!


難しいけど慣れたらずっとやってられるくらい楽しいし、唸るグルーブを作れるフレーズなので、引き続き追求してみて下さい!(๑˃̵ᴗ˂̵)



いやー、なんだかまたすぐ会えそうな気もするし、


これからも教室のイベントに顔出して欲しいですね!


何年居たか2人で数えたら、合計12年だったようで!


いやー、そんな長い間習ってくれてありがとうー!


あんな曲やこんな曲、色んな話したりして楽しかったねー!


社会に出たら色々あると思いますが、ギターで身につけた即興能力で臨機応変に対応しつつ、


やるせない夜があればギターを手にして、バラードでも弾いて心をなぐさめて、


嬉しい日があれば、ギターを手に取って好きな歌をおおらかに歌ったりしてみて下さいー!


ひとまず、就職前の運転免許取得頑張ってねーー!!



ファイトーーーーーーーー!!!!!



Sくんの人生に幸あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


(((o(*゚▽゚*)o)))

ホームページのお引越し

2025-02-14 23:13:00 | 日記
現在、当教室のホームページは、






こちらとなっておりますが、今月でこちら
のレンタルサーバーが閉鎖となって見れなくなるようです…\(//∇//)\



そんなわけで、せっせと新しいホームページ作成に取り掛かっておりますが苦戦!


同じよう作っているのにうまく行かない!


なぜだーー!!???(*´Д`*)


そんなわけで、3月になったら上記のページは見れなくなりますが、


こちらのブログは生きてますんで、



新しいホームページを作ったら、こちらでお知らせしますので!



ひとまず、こちらのブログをブックマークしておいてくださいませー!♪( ´θ`)ノ

今月の課題曲集

2025-02-14 16:11:00 | 日記
今月、生徒さんが練習してる曲です!

これでも半分もないくらい!

いやー音楽って多種多様面白いですね!(≧∀≦)



みんなが好きな曲が色々あり過ぎてウケる!!!


それにしても!


これらを、


えーっ!?とこれってどんな曲だったっけー?


と、聴いて速攻で教えなきゃなので、


昔はレッスン前にちゃんと予習しなきゃ!でしたが、最近は何も考えずに出来るようになってきました!


考えたら疲れ過ぎて出来ないかもです!


というわけで、きっとレッスン時間は脳内フル回転!


こういう時にも即興能力は必要不可欠ですね!


すぐにこれを弾く為のエチュードや、教え方の組み立て方を考えなきゃいけませんので!

というわけで、生徒の皆さんもただ教わるだけじゃなくて、


僕が曲を初見で聴いた時から、理解してすぐに弾けるようになるまでの過程を横で見てて、


何を考えて、

このフレーズをどう捉えて、どう理解して、弾けるようになる為にはどうすれば良いのか?の一連の流れを見れるのが1番のレッスンになるかと!本当に!


僕もNYのニュースクールで教鞭をとっていた井上智先生にジャズを習っている時に、僕がやりたい曲を先生に持って行った時に、

先生もその曲を知らないので、


一緒に読み解いてみよう!


と言って、知らない曲をどう捉えていくか?という流れが大変勉強になりました!


もう本当に、、、


物事を習得するにあたって、


過程というものが大切で、その過程を間近で見せて貰えるってのが貴重な体験となります!



焦って結果ばかり求めずに、その過程を楽しみながらギターが少しづつでも上達していければサイコーですね!(о´∀`о)!


とは言え、ぼくウチナーンチュなのにセッカチかもしんないので、東京人以上にサクサクレッスンは進めたりするこかもありますのでご安心&ご注意をー!(≧∀≦)