日常

日常です

検査

2020-06-01 14:14:08 | 日記
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200530/5010008104.html
急増の要因の一つはPCR検査
05月30日 22時01分

発熱などの症状がみられた場合に限って
濃厚接触者のPCR検査を実施

この方針を今月25日に見直し、

濃厚接触者全員をPCR検査の対象



※なぜ、ここに来て、なのか?
自然に減少する頃合いなら、全数検査で
増加しても相殺されて、大した数値には
ならないという判断?
それはそれでどうなのよ?

他に理由があるんでしょうかね
ここに来てようやく検査体制が整った
というのも有りそうでしょうか?


完全に落ち着いたら順次抗体検査やって
既往歴の有無を知りたいな
(なんだ、もう罹患してたんだ)
って、仮に完全把握は無理でも
よくない?

抗体持ちが極端に少ないなら、その地域は
クラスタ源以外の新コロが侵入しなかった
でいいよね?
その時の状況が次にも活きると思う
次はひょっとしたら、全国自粛は
避けられるのかもしれない
それだけでも、経済全停止免れるなら
マシだよね

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●比較 | トップ | 善き哉 »
最新の画像もっと見る