鉄道写真

国鉄時代の写真です

★EF64写真集★

2111-01-14 | 日記
電気機関車 EF64 目次 

  
電気機関車 EF64
〔EF64〕
●EF6429:薮原:昭和48年6月16日
●EF6436:国分寺:昭和48年3月11日
●EF6452:奈良井:昭和48年6月16日
●EF6457:塩尻:昭和48年6月16日
●EF6461:奈良井:昭和48年6月16日
●EF6468:松本:昭和48年6月16日

★EF63写真集★

2111-01-13 | 日記
電気機関車 EF63 目次 

  
電気機関車 EF63
〔EF63〕
●EF631:横川:昭和37年11月3日
●EF634:横川:昭和38年9月22日
●EF635:丸山信:昭和38年9月22日
●EF636:横川:平成2年8月1日
●EF6310:軽井沢:平成2年8月1日
●EF6312:丸山信:昭和38年9月22日
●EF6312:横川:平成2年7月31日
●EF6312:軽井沢:平成2年7月31日
●EF6318:横川:昭和38年9月22日
●EF6320:軽井沢:平成2年7月31日
●EF6325:軽井沢:平成2年7月31日

★EF62写真集★

2111-01-12 | 日記
電気機関車 EF62 目次 

  
電気機関車 EF62
〔EF62〕
●EF6214:高崎:昭和38年7月25日
●EF6223:京都:昭和60年2月16日
●EF6234:上野:昭和44年7月20日
●EF6234:高崎:昭和52年1月9日
●EF6237:高崎:昭和52年1月9日

★EF61写真集★

2111-01-11 | 日記
電気機関車 EF61 目次 

  
電気機関車 EF61
〔EF61〕
●EF611:東京:昭和39年3月9日
●EF611:京都:昭和50年1月25日
●EF614:浜松町:昭和38年1月31日
●EF618:瀬野:上りつばめ 昭和38年3月24日
●EF619:東京:昭和41年8月
●EF6110:上野ー尾久:回送 昭和37年7月1日
●EF6110:京都:昭和52年5月1日
●EF6110:広島:昭和39年7月23日
●EF6111:上野:昭和37年7月1日
●EF6112:上野:昭和37年7月1日
●EF6112:広島:昭和39年7月26日
●EF6112:広島:上りつばめ 昭和39年7月26日
●EF6115:糸崎:昭和44年3月19日
●EF6116:上野ー尾久:昭和38年4月28日


〔EF61-200〕
●EF61210:瀬野:昭和53年1月2日





★EF58写真集★

2111-01-10 | 日記
電気機関車 EF58 目次 

  
電気機関車 EF58
〔EF58〕
●EF581:保土ヶ谷ー横浜:昭和36年11月1日
●EF581:由井ー興津:西海 昭和36年9月23日
●EF583:大阪:昭和51年8月1日
●EF587:上野ー尾久:回送 昭和38年2月1日
●EF589:六甲道:彗星 昭和50年1月25日
●EF5811:米原:昭和36年12月25日
●EF5814:保土ヶ谷ー横浜:昭和36年11月1日
●EF5815:天応:昭和45年8月18日
●EF5818:六甲道:昭和50年1月25日
●EF5819:塚本:昭和52年5月1日
●EF5822+ED602:杉本町:昭和51年5月2日
●EF5822::昭和51年8月1日
●EF5824:冨士ー岩淵
●EF5824:杉本町:昭和51年5月2日
●EF5826:東京機関区:昭和47年10月15日
●EF5827:来宮
●EF5827:糸崎機関区:昭和45年8月18日
●EF5831:六甲道:あかつき 昭和50年1月25日
●EF5838:上野ー尾久:回送 昭和37年
●EF5839:瀬野:昭和45年3月15日
●EF5839+ED6117:浅香:昭和50年9月27日
●EF5841:上野ー尾久:昭和37年7月1日
●EF5841:大宮:昭和37年8月26日
●EF5841:六甲道:昭和45年9月18日
●EF5843+EF582:熱海:昭和52年8月
●EF5848:上野ー尾久:回送 昭和36年9月23日
●EF5848:岡山:昭和50年1月25日
●EF5849:藤枝:昭和52年8月1日
●EF5849:金谷:昭和49年6月30日
●EF5851:水上:昭和49年10月20日
●EF5851:赤羽ー大宮:昭和49年7月21日
●EF5851:新津:昭和46年10月16日
●EF5856:横浜:みずほ 昭和37年
●EF5856:有楽町
●EF5856:東京:安芸 昭和51年2月29日
●EF5858:鶯谷:昭和48年6月25日
●EF5858:蓮田:昭和48年11月3日
●EF5858:栗橋ー古河:昭和47年7月
●EF5859:大宮ー赤羽:昭和44年11月7日
●EF5859:大宮ー赤羽:昭和49年7月21日
●EF5860+EF58:保土ヶ谷ー横浜:小荷物 昭和36年11月1日
●EF5860:広島:昭和36年7月26日
●EF5861:東京機関区:昭和47年10月15日
●EF5861:六甲道:昭和50年1月25日
●EF5864:東京:昭和39年9月
●EF5865:高槻:昭和38年3月25日
●EF5866:大船:昭和39年3月24日
●EF5866:瀬野:昭和38年3月24日
●EF5866:糸崎機関区:昭和45年8月18日
●EF5867:沼津:昭和48年1月1日
●EF5868:東京機関区:昭和47年10月15日
●EF5868:尾久ー上野間:昭和48年6月25日
●EF5869:栗橋ー古河:昭和47年7月
●EF5870:上野ー尾久間:昭和50年1月3日
●EF5870:大宮:昭和49年5月12日
●EF5870:蓮田
●EF5873:横浜:みずほ 昭和38年1月20日
●EF5873:伊東:いこい 昭和40年8月12日
●EF5873:上野
●EF5873:大宮:122レ
●EF5873:大宮:配給
●EF5875:名古屋:昭和39年5月31日
●EF5880:戸塚:小荷物 昭和37年4月3日
●EF5880:糸崎:昭和44年3月19日
●EF5881:冨士:昭和37年12月29日
●EF5883:名古屋:昭和45年3月14日
●EF5885:上野:昭和50年11月23日
●EF5886:日暮里:昭和48年11月3日
●EF5886:蓮田
●EF5887:鶯谷
●EF5888:横浜:みずほ 昭和37年4月3日
●EF5889:大宮:昭和49年6月9日
●EF5890:高崎:昭和52年1月9日
●EF5891:熱海:はかた 昭和40年8月12日
●EF5892:東京:桜島・高千穂 昭和47年3月5日
●EF5895:浜松町:昭和51年2月29日
●EF5895:横浜:荷35レ 昭和51年2月29日
●EF5897:横浜:さくら 昭和37年4月3日
●EF5899:東京:瀬戸 昭和47年3月5日
●EF5899:京都:銀河51号 昭和52年5月1日
●EF58100:大阪:昭和50年1月25日
●EF58101:金谷
●EF58102:蓮田:昭和48年11月3日
●EF58102:糸崎機関区:昭和45年8月18日
●EF58107:赤羽ー大宮:昭和40年12月6日
●EF58108:大船:桜島 昭和39年3月24日
●EF58108:尾久ー赤羽:123レ 昭和49年7月21日
●EF58108:大宮:昭和49年11月4日
●EF58109:上野ー尾久
●EF58109:上野:123レ
●EF58109:大宮ー赤羽;上り臨時
●EF58109:栗橋ー古河:昭和47年7月
●EF58113:東京:昭和39年10月1日
●EF58114:瀬野:1014レ 昭和39年7月27日
●EF58114:六甲道:あかつき 昭和50年1月25日
●EF58120:水上:昭和49年10月20日
●EF58121:上野:昭和48年5月27日
●EF58122:冨士
●EF58123:東京区:昭和47年10月15日
●EF58123:東京:昭和50年9月26日
●EF58123:三島:昭和39年1月3日
●EF58124:上野:はくつる 昭和39年10月1日
●EF58124:由井ー興津:昭和39年9月23日
●EF58125:京都:銀河 昭和52年5月1日
●EF58127:六甲道:彗星 昭和50年1月25日
●EF58129:赤羽ー大宮:昭和44年11月7日
●EF58131:大宮ー田端:上り小荷物 昭和49年7月21日
●EF58131:大宮ー赤羽:上り
●EF58131:大宮:昭和49年6月9日
●EF58132:大宮:昭和49年5月12日
●EF58134:赤羽ー大宮:昭和44年11月7日
●EF58134:蓮田:昭和48年11月3日
●EF58135:尾久ー上野
●EF58137:大宮ー田端:昭和44年11月7日
●EF58141:京都:昭和39年7月23日
●EF58142:保土ヶ谷ー横浜:さくら 昭和36年11月1日
●EF58143:来宮
●EF58145:東京:銀河 昭和50年9月26日
●EF58145:来宮
●EF58145:大阪:銀河 昭和50年9月27日
●EF58149:京都:昭和38年3月25日
●EF58149:大阪:昭和45年9月19日
●EF58151:塚本:あかつき51 昭和52年5月1日
●EF58152:上野昭和38年4月28日
●EF58152:上野ー尾久:回送
●EF58152:上野ー尾久:回送 昭和38年4月28日
●EF58153:品川:鳥海 昭和49年8月11日
●EF58153:尾久ー上野:回送 昭和36年8月25日
●EF58153:蓮田:昭和48年11月3日
●EF58155:冨士:昭和48年1月1日
●EF58158:八本松:昭和53年1月2日
●EF58159:金谷:昭和49年6月30日
●EF58160:金谷:昭和49年6月30日
●EF58161:塚本:小荷物 昭和52年5月1日
●EF58162:東京:銀河 昭和50年1月24日
●EF58164:金谷:昭和52年5月4日
●EF58165:品川:桜島・高千穂 昭和49年7月27日
●EF58165:藤枝:荷31レ 昭和52年8月1日
●EF58166:東京:桜島高千穂 昭和49年5月12日
●EF58167:藤枝:昭和52年8月1日
●EF58167:由井ー興津:昭和39年9月23日
●EF58169:小田原:昭和52年8月
●EF58169:金谷:昭和49年6月30日
●EF58172:広島:昭和45年3月15日
●EF58175:上野ー尾久:昭和36年9月23日
●EF58175:赤羽ー大宮:昭和44年11月7日

●EF58形:根府川ー真鶴: 昭和44年7月29日
●EF58形:根府川ー真鶴: 昭和50年3月8日
●EF58形:熱海:上り小荷物
●EF58形:三島:上り普通 昭和39年1月3日
●EF58形:冨士:上り普通
●EF58形:由井ー宇興津:下り普通
●EF58形:由井ー興津:下り小荷物
●EF58形:熱田:小荷物 昭和52年7月31日
●EF58形:関ヶ原:団体専用 昭和39年5月26日









★EF18写真集★

2111-01-08 | 日記
電気機関車 EF18 目次 

  
電気機関車 EF18
〔EF18〕
●EF1832:島田:昭和52年5月4日
●EF1832:島田:昭和52年8月1日

●EF1833:金谷:昭和49年6月30日

●EF1834:熱田:昭和37年7月28日
●EF1834:用宗:昭和52年8月1日



★EF60写真集★

2111-01-06 | 日記
電気機関車 EF60 目次 

  
電気機関車 EF60
〔EF60〕
●EF601:横浜ー保土ヶ谷:昭和36年11月1日up
●EF601:米原:昭和36年12月25日up
●EF602:米原:昭和36年12月25日up
●EF6012:糸崎:昭和45年8月18日up
●EF6012:糸崎:昭和45年8月18日up
●EF6017:駒込:昭和39年9月15日up
●EF6020:瀬野:昭和45年3月15日up
●EF6024:米原:昭和38年3月25日up
●EF6034:沼津:up
●EF6040:冨士ー岩淵:up
●EF6046:米原:昭和38年3月25日up
●EF6050:京都:昭和38年12月19日up
●EF6054:小田原:昭和50年3月8日up
●EF6059:瀬野:昭和45年3月15日up
●EF6060:来宮:昭和40年8月12日up
●EF6065:東神奈川:昭和40年8月12日up
●EF6070:国府津:up
●EF6072:金谷:昭和52年5月4日up
●EF6084:来宮:昭和40年8月12日up
●EF6087:瀬野:昭和45年3月15日up
●EF6091:稲沢:昭和39年5月26日up
●EF60121:金谷:昭和52年5月4日up
●EF60127:鶯谷:昭和41年4月10日up
●EF60503:来宮:up
●EF60507:小田原:昭和50年3月8日up
●EF60512:金谷:昭和49年6月30日up
●EF60514:根府川:昭和50年3月8日up
●EF60形:根府川:昭和50年3月8日up

<寝台特急>
●EF60503:熱海:さくら 昭和40年8月12日up
●EF60504:京都:みずほ 昭和38年12月19日up
●EF60507:広島:みずほ 昭和39年7月26日up
●EF60507:横浜:みずほ 昭和39年8月8日up
●EF60507:大船:はやぶさ 昭和39年3月4日up
●EF60508:東京:さくら 昭和39年3月9日up
●EF60508:広島:はやぶさ 昭和39年7月23日up
●EF60500:川崎:さくら 昭和39年up
●EF60510:来宮:あさかぜ 昭和40年8月12日up
●EF60510:広島:昭和39年7月26日up
●EF60513:広島:あさかぜ 昭和39年7月26日up

2111-01-06 11:11:23

★EF53写真集★

2111-01-05 | 日記
電気機関車 EF53 目次 

  
電気機関車 EF53
〔EF53〕
●EF531:大宮:昭和37年8月26日
●EF531:尾久ー上野:昭和36年10月25日
●EF532:尾久ー上野:回送 昭和38年4月28日
●EF536:上野:昭和36年9月23日
●EF536:尾久ー上野:回送 昭和36年11月3日
●EF538:上野:昭和37年6月16日
●EF538:尾久ー上野:昭和37年8月29日
●EF538:尾久ー上野:回送 昭和37年4月12日
●EF5310:尾久:昭和37年5月26日
●EF5310:尾久ー上野:昭和36年11月3日
●EF5311:尾久ー上野:回送 昭和37年
●EF5312:尾久ー上野:昭和36年10月25日
●EF5313:上野:昭和36年8月25日
●EF5314:尾久ー上野:昭和38年2月1日
●EF5315:赤羽ー大宮:昭和39年4月22日
●EF5316:尾久ー上野:昭和38年
●EF5316:東京:昭和38年1月31日
●EF5316:新橋ー品川:昭和38年1月31日
●EF5317:上野:昭和37年8月29日
●EF5318:上野ー尾久:昭和38年4月28日
●EF5318:上野:昭和36年9月23日
●EF53形:尾久ー上野:昭和37年7月1日



★EF59写真集★

2111-01-04 | 日記
電気機関車 EF59 目次 

  
電気機関車 EF59
〔EF59〕
●EF591:瀬野:昭和45年3月15日
●EF591:瀬野:昭和53年1月2日
●EF592:瀬野:昭和53年1月2日
●EF594:瀬野:昭和45年3月15日
●EF594:瀬野:昭和53年1月2日
●EF595:瀬野:昭和53年1月2日
●EF597:瀬野:昭和53年1月2日
●EF598:瀬野:昭和39年7月23日
●EF598:瀬野付近:昭和45年3月15日
●EF599:瀬野:昭和45年3月15日
●EF599:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5910:瀬野付近:昭和39年7月23日
●EF5910:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5912:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5913:瀬野:昭和45年3月15日
●EF5914:瀬野:昭和45年3月15日
●EF5915:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5916:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5917:瀬野:昭和45年3月15日
●EF5917:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5919:瀬野:昭和53年1月2日
●EF59形:瀬野:昭和39年7月23日
●EF5920:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5921:瀬野:昭和45年3月15日
●EF5921:瀬野:昭和53年1月2日
●EF5924:瀬野:昭和53年1月2日

★EF56写真集★

2111-01-02 | 日記
電気機関車 EF56 目次 

  
電気機関車 EF56
〔EF56〕
●EF561:尾久ー上野:昭和38年
●EF561:尾久:昭和37年7月1日
●EF561:蓮田ー大宮:昭和37年8月26日
●EF562+EF565:尾久ー上野:昭和37年3月12日
●EF562:大宮ー赤羽:昭和36年4月22日
●EF562:蓮田ー大宮:昭和37年8月26日
●EF563:上野ー大宮:回送 昭和36年8月25日
●EF564:田端ー大宮:昭和49年6月9日
●EF565:尾久ー上野:昭和36年11月
●EF565:蓮田ー大宮:昭和37年8月26日
●EF566:尾久ー上野:回送 昭和38年4月28日
●EF566:尾久ー上野:昭和36年10月25日
●EF566:大宮:荷41レ 昭和49年11月4日
●EF567:田端ー大宮:荷41レ 昭和49年8月11日
●EF567:田端ー大宮:荷41レ
●EF567:大宮:荷41レ 昭和49年5月12日
●EF568:上野ー尾久:昭和37年
●EF568:石橋:昭和37年7月
●EF569:田端ー大宮:昭和44年11月7日
●EF569:大宮ー蓮田:荷41レ
●EF569:石橋:昭和47年7月
●EF5611:上野ー尾久:回送 昭和36年10月1日
●EF5611:大宮ー赤羽:昭和40年12月6日







★EF57写真集★

2111-01-01 | 日記
電気機関車 EF57 目次 

  
電気機関車 EF57
〔EF57〕
●EF571:大宮:昭和36年10月29日
●EF571:黒磯:昭和37年2月26日

●EF572:上野ー尾久:回送 八甲田 昭和41年8月7日

●EF573:上野:昭和37年8月29日
●EF573:上野ー尾久:回送 昭和36年10月1日
●EF573:大宮ー赤羽:昭和44年11月7日

●EF574:上野ー尾久:回送 昭和37年
●EF574:黒磯:昭和37年2月26日

●EF575:尾久ー上野:昭和38年2月1日
●EF575+EF573:尾久:昭和50年1月3日
●EF575+EF573:川口:昭和50年1月3日
●EF575:石橋:昭和47年7月

●EF576:上野:八甲田 昭和49年8月11日
●EF576:赤羽ー大宮:昭和44年11月7日

●EF577:上野:123レ
●EF577:尾久ー上野:昭和37年8月29日
●EF577:西日暮里:123レ
●EF577:上野ー尾久:回送 昭和37年6月16日
●EF577:尾久:昭和37年5月26日
●EF577:赤羽ー尾久:昭和37年1月20日
●EF577:黒磯:昭和37年2月26日

●EF578:上野ー尾久:昭和36年8月25日
●EF578:上野ー尾久:回送 昭和37年
●EF578:石橋:臨時蔵王 昭和47年7月

●EF579:上野:男鹿 昭和49年8月11日
●EF579:大宮ー蓮田:昭和49年11月4日

●EF5710:上野ー尾久:回送 蔵王 昭和38年4月28日
●EF5710:大宮ー赤羽:昭和44年11月7日

●EF5711:上野:津軽 昭和49年8月11日
●EF5711:大宮:昭和49年5月12日
●EF5711:蓮田:昭和38年4月28日

●EF5713:上野:昭和36年8月25日
●EF5713:尾久ー上野:回送 昭和37年6月16日
●EF5713:大宮:昭和39年4月22日

●EF5714:上野:昭和37年8月29日
●EF5714:尾久ー上野:回送 昭和36年9月23日
●EF5714:赤羽ー尾久:昭和36年9月23日
●EF5714:大宮:昭和37年8月26日
●EF5714:石橋:昭和47年7月

●EF5715:上野:昭和44年7月20日
●EF5715:上野ー尾久:回送 昭和36年12月
●EF5715:上野ー尾久:昭和36年12月
●EF5715:赤羽ー尾久:昭和37年1月20日

●EF57形:上野:昭和37年6月16日

★D61のHP★

2101-01-25 | 日記
蒸気機関車 D61のHP 

  
蒸気機関車 D61
〔D61〕
■D61とは
日本国有鉄道の貨物用テンダー式蒸気機関車で
国鉄の蒸気機関車としては最後の新形式である。
D51を改造して誕生した。

■改造への経緯
1950年代、丙線区の貨物列車は大正時代に
製造された、9600型が牽引していたが、
老朽が著しく、代替車の登場が望まれた。
D60にひき続きD51の状態の良い車両を
軸重軽減改造し、丙線規格の機関車に改造する
ことになった。

■D61の改造所
浜松工場・郡山工場

■構造の特徴
・軸配置はバークシャー
・軸重を13,76tに軽減した(14,63t)
・運転室は寒地密閉式とした。

★E10のHP★

2101-01-22 | 日記
蒸気機関車 E10のHP 

  
蒸気機関車 E10
〔E10〕
■E10とは
日本国有鉄道のタンク式蒸気機関車である。
4110形の代替機として開発され動輪5軸を有する
日本で最大のタンク式蒸気機関車である。

■背景
板谷峠の福島ー米沢間では、大正時代の4110形が
戦後になっても使用されていたが、長年の使用により
老朽化がすすみ、代替機関車として1948年に製造
されたのがE10形である。

■E10の製造所
汽車会社

■構造の特徴
・車軸配列は、1E2
・曲線通過のため、第3、第4動輪はフランジレス
・D52と同じ太さのボイラー使用
・煙害防止のため、炭庫側が前になっている。

■主な仕様
・車軸配列:1E2
・動輪径:1,250mm
・最大軸重:***t
・総重量:102,10t
・ボイラ:過熱蒸気式
・ボイラ圧力:16kg/cm2
・火格子面積:3,30m2
・気筒数:単式2気筒
・気筒寸法:550mm×660mm
・弁装置:ワルシャート式
・単独ブレーキ:空気ブレーキ

★B20のHP★

2101-01-21 | 日記
蒸気機関車 B20のHP 

  
蒸気機関車 B20
〔B20〕
■B20とは
日本国有鉄道の前身である運輸通信省が第二次大戦
末期から終戦直後に少数を製造した入れ替え作業用
の小型タンク式蒸気機関車である。

■背景
太平洋戦争開戦直後、大手・中小の車両メーカーが
国策によって[車両統制会]を設立、その管轄下で
産業用の小型蒸気機関車・ガソリン機関車の統制生産
を行なうことになった。

■B20の製造所
立山重工業・郡山工場

■構造の特徴
・単純化した戦時設計である。
・一切の装飾は排除、ドーム・タンクは直線
・蒸気圧ブレーキの採用
  
■主な仕様
・車軸配列:B
・動輪径:860mm
・全 長:7,000mm
・全 高:3,150mm
・最大軸重:10,86t
・総重量:20,30t
・ボイラ:飽和蒸気式
・ボイラ圧力:13kg/cm2
・火格子面積:0,81m2
・気筒寸法:300mm×400mm
・出 力:299PS
・引張力:3,190kg
・ブレーキ:手ブレーキ、蒸気ブレーキ

★D62のHP★

2101-01-20 | 日記
蒸気機関車 D62のHP 

  
蒸気機関車 D62
〔D62〕
■D62とは
日本国有鉄道の貨物用テンダー式の蒸気機関車である。
D52を改造して、1950年から1951年にかけて20両
改造された。

■背景
終戦当時、国鉄には物資輸送の貨物機関車が大量に在籍
していた。
中でもD52型は車齢が浅いわりに、戦時設計や製造の
未熟がたたり、大量の状態不良車を廃車にしたり、C62形
に改造されたものもあったが、将来の幹線電化や老朽機の
淘汰を勘案した結果、装備改造と将来線路等級の低い線区
への入線できる、軸重軽減改造を行いD62が誕生した。

■D62の構造
・戦時設計の改善整備
 ボイラーの整備
 除煙板や炭水車を制式品に整備
 給水温め器の移設
 メカニカルストーカーの設置
 軸重配置はバークシャー
 総重量はもっとも重い
 
■D62改造所
浜松工場

■主な仕様
・軸配置:1D2
・動輪径:1,400mm
・全 長:21,105mm
・全 高:3,982mm
・総重量:87,74t
・最大軸重:15,00t
・ボイラ:過熱蒸気式
・ボイラ圧力:16,0kg/cm2
・火格子面積:3,85m2
・気筒数:単式2気筒
・気筒寸法:550mm×660mm
・弁装置:ワルシャート式
・出力:***PS
・単独ブレーキ:空気ブレーキ
・列車ブレーキ:自動空気ブレーキ