鉄道写真(2)

アナログの写真です。

目次

1996年11月27日 | Weblog
    

鉄道写真・目次




<1965:昭和40年>
s0131伊東・熱海・国府津・大船 (S40年 8月12日)
s0130来宮・沼津・熱海 (S40年 8月12日)


<1966:昭和41年>
s0129-1山陽・阪急・京阪・近鉄 (S41年2月26日)
s0129南宮崎・鹿児島・人吉・吉松 (S41年2月24日、2月25日)
s0127宇佐ー2・門司・宮崎 (S41年2月22日、2月23日)
s0128飯田線・名鉄・日豊本線(宇佐) (S41年2月21日、2月22日)

sn0054富山港線・富山地鉄・加越能鉄道 (S41年10月29日)
sn0056北陸鉄道・金沢市内線 (S41年10月30日)
sn0057京福(福井)・福井鉄道 (S41年10月31日)
sn0058北陸本線 (S41年10月29日、10月30日)
sn0059名鉄・瀬戸線 (S41年10月31日)

<1967:昭和42年>
s0143東武・小田急・東急 (S42年2月23日)
s0159草野・平 (S42年8月19日)
sm1301草野・平 (S42年8月19日)
sn0050日立電鉄 (S42年8月19日)
sn0051-1豊橋鉄道 (S42年8月25日)
sn0051-2名古屋鉄道 (S42年8月25日~8月27日)
sn0051-3近鉄・三岐鉄道 (S42年8月27日)

<1969:昭和44年>
s0205雪の常磐線・C57114 (S44年3月4日)
s0315広島・小屋浦・仁方 (S44年3月19日)
s0160広・糸崎 (S44年3月19日、3月20日)
s0161糸崎ー2・岡山 (S44年3月20日)
sn0017小屋浦・仁方・広 (S44年3月19日)
s0206-1上野 EF62・EF57 (S44年7月20日)
s0206-2新宿・小田急 生田ー向ヶ丘遊園前 (S44年7月22日)
sn0018真鶴・東京 (S44年7月29日、8月21日)
s0209東飯能・金子・高麗川 (S44年8月30日)
s0207越生・毛呂・高麗川 (S44年8月30日)
s0302上野 在来線特急 (S44年10月4日)
s0303南浦和付近 (S44年11月7日)
s0606南浦和・蕨付近 (S44年11月7日)

<1970:昭和45年>
s0337東寺・京都・小屋浦 (S45年3月14日、3月15日)
s0338小屋浦・広島・瀬野 (S45年3月15日)
s0330岩国・宇部・関門・若松 (S45年3月15日、3月16日)
s0331若松・中間・直方 (S45年3月16日、3月17日)
s0332直方・後藤寺・折尾・日向住吉 (S45年3月17日、3月18日)
s0333日向住吉・宮崎・鹿児島 (S45年3月18日)
s0334鹿児島機関区・西鹿児島 (S45年3月18日)
s0335伊集院・吉松・博多・熊本 (S45年3月19日)
s0350熊本・博多・廿日市・貝塚 (S45年3月20日、3月21日)
s0336貝塚・香椎・萩ノ茶屋(南海)・南大阪線 (S45年3月21日、3月22日)
s0321天応・三原・糸崎 (S45年9月18日)
s0322糸崎ー2・庭瀬 (S45年9月18日)
s0323庭瀬ー2・岡山・大阪 (S45年9月18日、9月19日)
s0317大阪ー2・京都 (S45年9月19日)
s0318高島電化 D51791 (S45年10月18日)

<1971:昭和46年>
s0326苫小牧・登別 (S46年8月1日)
s0316旭川・和寒・士別 (S46年8月2日)
s0325上目名・長万部 (S46年8月3日)
s0324長万部・小沢・苗穂・千歳 (S46年8月4日)

s0320新津・月岡・坂町 (S46年10月16日)
s0327坂町・桑川・新津 (S46年10月16日)
s0319新津ー2 (S46年10月16日)


<1972:昭和47年>
s0306黒崎・折尾・植木・直方 (S47年2月18日)
s0307直方・鯰田・砂土原 (S47年2月18日、2月19日)
s0308砂土原・宮崎 (S47年2月19日)
s0309宮崎・高鍋・大淀川 (S47年2月19日)
s0310人吉・八代・熊本・博多 (S47年2月19日、2月20日)
s0304博多・桂川・新飯塚・直方 (S47年2月21日)
s0305直方・中間・折尾 (S47年2月21日)
s0609東京・急行レ・BT・80系 (S47年3月5日)
s0339五稜郭 (S47年5月2日)
s0340五稜郭・八雲・落部 (S47年5月2日)
s0341落部・小樽・倶知安・余市・小樽築港 (S47年5月2日、5月3日)
s0342小樽築港 (S47年5月3日)
s0343小樽築港-2、苗穂 (S47年5月3日)
s0344苗穂、旭川 (S47年5月3日、5月4日)
s0345旭川-2、名寄 (S47年5月4日)
s0346和寒・旭川・小樽築港 (S47年5月4日)
s0347小樽築港ー2・苫小牧 (S47年5月4日、5月5日)
s0424東北本線・石橋付近 (S47年7月)
s0415名古屋、南木曽 (S47年9月23日)
s0416南木曽、木曾福島 (S47年9月23日)
s0417木曾福島、大曽根、C571 (S47年9月23日、10月1日)
s0418亀山・加太・柘植 (S47年10月7日)
s0418-1柘植・亀山・奈良・出雲市 (S47年10月7日、10月8日)
s0419出雲市・大田・仁万・浜田 (S47年10月8日)
s0420浜田ー2 (S47年10月8日)
s0421浜田ー3・新見 (S47年10月8日、10月9日)
s0422新見ー2・井倉 (S47年10月8日、10月9日)
s0423井倉ー2・倉敷(S47年10月8日、10月9日)
sn100-002鉄道100年 C577(S47年10月15日)
sn100-001鉄道100年 EF5861(S47年10月15日)
sn100-003鉄道100年 東京機関区(S47年10月15日)
sn100-004東海道本線・東京付近(S47年10月15日)

<1973:昭和48年>
s0425熱海・沼津・富士・品川・川崎 (S48年1月1日、3月11日)
s0610東神奈川・武蔵小杉・東京競馬場・国分寺・三鷹 (S48年3月11日)
s0605東京・江ノ電 (S48年4月15日)
sn121亀山・関・加太 (S48年4月30日)
sn122加太・柘植・一身田・亀山 (S48年4月30日)
sn122-1富士吉田・富士急 (S48年5月5日)
sn123富士吉田-2・河口湖 (S48年5月5日)
s0401大宮・吹上・上野・京成 (S48年5月12日、5月27日)
sn124塩尻・奈良井・薮原 (S48年6月16日)
s0402薮原・松本・伊那松島 (S48年6月16日)
s0403伊那松島-2・京成青砥 (S48年6月16日、6月25日)
s0404京成青砥・堀切菖蒲園前・鶯谷 (S48年6月25日)
s0405米子・宍道・温泉津 (S48年8月11日)
s0406温泉津ー2・浜田 (S48年8月11日)
s0407市棚・宗太郎・北延岡 (S48年8月12日)
s0408南延岡・C57日南 日向市 (S48年8月12日)
s0409大淀川・田野 (S48年8月12日)
s0410田野-2・都城・日向庄内 (S48年8月12日、8月13日)
s0411都城-2・西都城・霧島神宮 (S48年8月13日)
s0412霧島神宮ー2・青井岳 (S48年8月13日、8月14日)
s0413青井岳ー2・南宮崎 (S48年8月14日)

<1974:昭和49年>
sn129東京・川口・大宮・秋葉原 (S49年5月12日)
s0633佐倉・千葉 (S49年5月26日)
s0626錦糸町・川口・大宮・金谷 (S49年6月9日)
s1007金谷・山手 (S49年6月30日)
s0625大塚・川口・立川 (S49年7月21日)
s1010苫小牧・登別 (S49年8月23日)
s1001北見・車庫 (S49年8月23日
s1002旭川付近・旭川庫・C5550 (S49年8月24日)
s1003旭川・和寒(塩狩峠) (S49年8月24日)
s1004和寒ー2・旭川・栗山 (S49年8月24日、8月25日)
s1005栗山ー栗丘 (S49年8月25日)
s1006栗山ー栗丘2・苫小牧 (S49年8月25日)