「きゆ」のトレーディングとつぶやき

ミニ先物の売買サインを公開中。
すべての作用に対しては、常に等しい反作用があります。投資は自己責任で。

金庫

2016-02-18 19:51:49 | 日記
 マイナンバー制度の運用開始に加え、日本銀行がマイナス金利政策を導入したことが背景にある。個人情報や預貯金を守りたいという防衛本能が働いているようだ。

 「マイナス金利対策はお済みですか?」

 ホームセンターの「島忠ホームズ葛西店」(東京都江戸川区)では、2月初めから金庫売り場にポップを掲げている。マイナス金利の導入で預金金利が下がり、家で現金を保管する「たんす預金」が増えると見込んでいるからだ。中小・零細企業の経営者や高齢者がよく買っていくという。

 人気の税込み7万9800円の大型金庫は品切れで、入荷は3月下旬頃になる見込みだ。島忠の最近1か月間の金庫の売上高は前年同期比約1・4倍で、この1週間では約1・6倍に増えた。

自宅に現金なんかよくおきますよね。
不安でおちおち、外出できない。

タダで預かってくれる銀行は
ありがたい。

でも、なんで金行でなく、銀行なんだろ。

@日経の下値は切り上がっているのかな?
でも、毎日、同じような動きですね。
モヤモヤします。

備えは?

2016-02-18 12:21:37 | 日記
    (ブルームバーグ):安倍晋三首相の政策ブレーン、本田悦朗内閣官房参与は、中国がハードランディングに陥る可能性が高いとし、中国経済は厳しい調整期を経る必要があるとの見方を示した。

本田参与は16日遅くに東京都内でインタビューに応じ、中国経済は供給過剰の状態にあり需給の調整は衝撃をもたらすと想定され、「ハードランディングの可能性が高い」と語った。中国では自国通貨安定のために金融政策が利用されており、「量的緩和に向け金融政策を使うことができない」ため、問題はさらに深刻だとも指摘した。

本田参与は人民元の変動相場制採用を促し、そうしなければ中国経済は供給過剰の問題でかなりの期間、苦しむことになるだろうと述べた。「中国の経済ファンダメンタルズ(基礎的諸条件)が良好だとは本当に思えない」とし、中国は大規模な構造改革を実施する必要があると語った。

評論家ではないので
有事の際の対策なども言及して欲しかった。

@寄りでは高かったが
失速~。
今日くらいブチ抜い欲しいもんだわ。

ベア

2016-02-18 07:52:44 | 日記
 トヨタ自動車など自動車大手が、今年の春闘で、毎月の基本給を底上げするベースアップ(ベア)を3年連続で実施する見通しになった。

 北米市場での販売増や円安効果に支えられて好調な業績が続いており、利益の一部を従業員に還元する。

 政府はデフレ脱却を確実にするため、国内企業に賃上げの継続を求めている。自動車大手首脳は、「自動車業界が賃上げムードを先導しなければいけない」と前向きな姿勢を示す。

大手企業だけに存在するベアという言葉。

この不透明感の中、企業もよく踏切ましたね。
それなりの政府担保があるのか?

社会主義のような日本です。

@ダウは順調に回復。
日経からは投資家が離れてしまったのか?

ただただ、上下に振れるオモチャ相場に。
ボチボチ、キャッチアップして欲しいもの。

日記

にほんブログ村 先物取引ブログ 先物日記へ
にほんブログ村