(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

シェアサイクル(HELLO CYCLING)が大和市に上陸

最近流行中のシェアサイクル(自転車)。横浜中心部や東京都区部では既にドコモ系のドコモバイクシェアが勢力を拡大していますが、ようやく大和市にも上陸しました。

シェアサイクルは要するに新型貸自転車。従来の貸自転車との違い、乗り捨てが出来て借りた場所に戻る必要がないのが大きな特徴です。



今回配備されたシェア自転車。白色でヤマトンカラーの緑色でないのが残念
せめて大和市配備分はヤマトンの反射シールとかを貼ってほしいです
ステーションからステーションに自転車が移動して、ヤマトンマークの自転車が埼玉県とか他市で発見されれば、ヤマトンや大和市のPRにもなりそう

自己所有の自転車と較べたシェア自転車の大きなメリットとして、「家など拠点から遠い場所でも自転車を利用できる」「出先側の駅から目的地までの2次交通として利用できる」「片道だけの利用が可能」「既定のステーション(ポート)に返却すればいいので駐輪場所や盗難の不安がない」などがあります。

大和市内は坂道が少なく自転車が走りやすい一方で、市域が狭く大半の場所が最寄り駅まで徒歩15~20分以下程度な半面、市役所・市立病院・オークシティ・引地台公園など主要施設が駅から徒歩10~15分程度であったり、意外に交通が不便な部分があります。
また近年の路線バス離れは東京40km圏の大和市でも例外ではなく、路線廃止や減便による利便性の低下もあります。シェアサイクルの導入でこういった不便さが解決されることが期待できます



サービス開始直前(3月10日)の下鶴間2号橋ステーション

平成24年度からの「大和市自転車利用環境整備基本計画」の中で「コミュニティサイクルの導入推進」が明示され、試行実験が行われたりしましたが、平成31年(2019年)になりようやく本格的に導入。
HELLO CYCLING系列のecobike(エコバイク)が採用され3月12日に出発式を開催。3月13日から実証実験の形でスタートしました。



http://www.city.yamato.lg.jp/web/kouhou/n20190312-3.html



【写真追加】広報やまと平成31年3月15日号


今回はサービス開始2日後の3月15日金曜日に話の種に実際に利用してみました。



東名大和バス停から徒歩10分弱程度の「慰霊塔公園前交差点」のステーション

「HELLO CYCLING」の利用は事前にアプリをダウンロードして会員登録をして行います
料金の決済はクレジットカード(デビットやプリペイドタイプも可能)や携帯電話のキャリア決済、YahooJapanウオレットなども使えるよう。クレジットカードのシステムを利用したデビットやプリペイドも利用できる(FAQに記載)ので、クレジットカードを持っていない人でも利用できるのはよいですね



アプリ上で利用したいステーションを選択して予約します。
予約時に配置されている自転車が一覧で出てくるので、車番を指定して予約します。
利用開始の30分前から予約可能。2人以上の場合は複数台予約もできるそうです

今回はA3008号を予約します



予約が完了すると画面表示の他にメールが送信されます。
値段は15分60円(1日上限1000円)

「HELLO CYCLING」のシステムとして車種などによって値段が違うそうで予約画面上に値段が表示されていますが、現在大和周辺の自転車は15分60円の電動アシスト自転車になっているみたいですね。



自転車のハンドル部分中央にこのような小さな操作パネルが付いているので、電源ボタンを押してから、メールに記載の暗証番号4桁を入れると自動で開錠されます。

これで走れますが、出発前に返却予約をお勧め



アプリのマップ上で目的地のステーションを選択して返却予約。
返却予約が完了するとその旨メールが送信されます。予約有効時間は30分

ステーションにはラックの空き数以上に返却出来ない他に、現状ステーション設置数が少ないので利用前に目的地に空きがあるかの確認と返却予約は必須です
下手すると空きステーションを探しながら、自転車で彷徨うことになりかねないので・・

今回の目的地は大和市役所本庁舎。直線で715m。歩いてもいいような距離ですが

目的地までの道順は分かっているので、車道左側走行で向かいます。
途中で同じくシェア自転車に乗っている人を見かけたのがビックり実際に使ってる人を見るとは・・



電動アシストの操作はハンドル左側のこのパネルで。電池残量は80%でした
電池の充電はどうしてるのか気になりますが、スタッフが回って電池交換などするのでしょうか?

さて目的地に到着して空きラックに自転車をセット



後輪付近の鍵を自分でかけて、操作パネルの電源ボタンを押します。



画面に従って操作して返却手続き完了



返却手続きが完了するとメールが送信されます。返却操作ミスで「返却されてない」ということにならないようにメールの確認をお勧めです。

****

現在のところ大和市内のステーションは市北部の15か所のみと非常に少なく、大和駅周辺・泉の森・引地台公園・ゆとりの森はおろか先日オープンした南林間の防災パークすら設置がありません。

とりあえず道路安全対策課のみの判断で設置できる場所に設置したのかな?という印象もありますが、この手のシェアサイクルの利便性は、いかにステーション(ポート)を数多く設置できるかにかかるだけに、期待していた分非常に残念な状態です。今後、設置工事完了次第順次オープンという形なら良いのですが・・

ちなみにHELLO CYCLINGはセブンイレブンと提携していて1都3県ではセブンイレブン店舗前へのステーション設置が進んでいるよう。大和市内にはセブンイレブンがかなりあるので、セブンイレブン店舗への設置も進めばだいぶ充実するのではないかと思います。

大和市周辺では横浜市瀬谷区・旭区・泉区にHELLO CYCLINGのポートが設置されているので、大和市内で借りてこちらで返却(逆もOK)もできるなど、今まで行きずらかった場所にも行きやすくなりそうです。大和市近隣の座間市や綾瀬市などへの設置も期待したいところです。



サービス開始時点の大和市内のステーション(15か所)は以下の通り



残念ながら相模大塚駅・市役所以北の北部のみで、市中南部にはありません。
これらのポートは市有地でecobikeに無償貸与し、運営費などの市の負担はないそうです。
また初期配置は50台とのこと。

中央林間小学校南側
5ラック
A2994・A3009・A3013・A3018


つきみ野7丁目交差点(東側)
4ラック
A1367・A2990・A3002

つきみ野交差点
3ラック
A1365

鶴間橋前交差点(東側)
6ラック
A2996・A3011・A3021

下鶴間616先
2ラック
A2995

中央林間3丁目14-14先
4ラック
A2988・A2993・A3000・A3015

中央林間駅東側交差点
5ラック
A2992・A3001

新町交差点(東側)
4ラック
A3016・A3019・A3022

下鶴間1857先
2ラック
A3023

下鶴間2号橋
3ラック
A2991・A3004・A3005

サービス開始時ではA3005とA3017の2台。

南林間駅東口
7ラック
なぜか3月16日現在でポートマップへの表示が消えてしまい利用できない状態
サービス開始時の配置は0台

大和市役所本庁舎
7ラック
A2997・A3008・A3017

大和市役所第2分庁舎
5ラック
A2999・A3010・A3012

慰霊塔公園前交差点
4ラック
A3007・A3014

相模大塚駅北口ロータリー
7ラック
A1474・A2989・A3003・A3006

車番は3月16日22時10分頃時点の配置状況
どうやら3000番前後の番号の車両が主に配置されているようですね
50台配置(70ラック)とのことですが現在大和市内のステーションにいるのは35台。
残り15台は何処に行ったのカナ??

私が借りたA3008号は市役所で待機中。次は何処に行くのでしょうか??

【PR】楽天市場でショッピング

2019/3/17 00:05(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ヤマトンと大和市の話題(yamaton & yamato city)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事