(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

愛地球博10周年・名古屋に行ってきたよ(その1・山北初電の御殿場線に乗る)10/18

さて少し記事が前後しましたが、10月18日~19日で名古屋に行ってきた旅行記を書きたいと思います。
今回は愛・地球博10周年記念、都市緑化フェア「花と夢あいち」訪問が一番の目的ですね

モリゾーネイルで準備も万全??
の記事参照。
http://yaplog.jp/kiyop/archive/2512

2015年10月18日・日曜日

さて朝は5時前に起きて、今回はパパに車で山北駅まで送ってもらいます。
山北駅6時6分発の御殿場線の山北始発の下り方面の初電、三島行きに乗車で出発です

山北駅では階段が殆どない裏口側からホームに入ります。荷物が重いので



この電車、松田5時59分発ぐらいなら小田急線から乗換え出来るので便利になる人が多そうですが、山北発なのがちょっと残念ですね。
何年か前までは平日は新松田駅から朝一番のバスに乗れば山北駅で乗り継げたような気が・・。その時に乗ってみれば話の種にはなったかも笑



今回は18きっぷが使えないので、このJR静岡地区の「休日乗り放題きっぷ」2670円を使うとします。
この休日乗り放題きっぷは沿線施設の割引などがあって、4月に行った掛川城天守閣なども割引対象。4月の時は18きっぷだったし、今回は割引施設に行く予定がないしどうもタイミングが

山北から豊橋は普通運賃でも3670円かかるので、片道だけでもこの休日乗り放題パスを使った方が安いのですが、名古屋までだと、豊橋~名古屋(約1000円弱)は別払いになります。青春18きっぷが使えないのがいい迷惑というか・・・

全くJR東海は万博の時は儲けたんだから、万博10周年フェアにあわせて期間中も18きっぷを売るとか、割引のきっぷをもっと売ってもらいたいものですね



駿河小山駅の先で谷が一面の霧で覆われているのを発見。なんか凄い



さて山北駅から1時間で沼津に到着。ずっと起きてました
ここで7時10分発の浜松行きに乗換えです。
7時18分発の浜松行きに乗り継ぎになるかと思ってたので1本早いのに乗れてラッキー。

ちなみに御殿場線の上り初電(山北5時35分発)に乗っても熱海から同じ電車(沼津7時10分発)になります。

「さわやかウォーキングにお越しの方はなんとかかんとか・・」みたいな放送があって混んでたらどうしょう。と思ったものの前の方の車両で座れてよかったです。
211系+313系の6両編成なのでトイレに行きたくなっても一応安心。



吉原付近で富士山が見えます。電柱が入っちゃって残念。
まぁ富士山は天気がよければ御殿場線からでも見えるんだけど
ちなみにこの電車だと清水には7時52分に到着。静岡に行く時もこの時間に起きれれば、静岡鉄道の急行電車の乗車&撮影が出来るんだけど



沼津から2時間20分。山北からは3時間15分ほどで浜松に到着
思ったよりも早く着いて寝る暇もなくて眠いです富士~焼津まで40分ぐらいは寝れたかも

浜松では4分乗換えで豊橋行きに乗換え出来ますが、1本後の電車に乗ることにしてここで一度降りて寄り道します。今回帰りをどうするか決めていないこともあって、新幹線口にあるチケットショップの自販機の場所と値段を確認しておくとします。

新幹線口正面の三井住友銀行や日産レンタカーがある辺りに2台発見
以前に浜松駅のチケット自販機を使ったことはありますが、一昨年(平成25年10月)に一部区間の回数券の販売が中止になっていることもあって、発売されている区間と金額を確認しておきたかったので。



この自販機の稼働時間は5時~24時
浜松からの新幹線回数券・自由席のばら売りの金額は、東京7150円・新横浜6800円・小田原5150円・熱海4700円・三島4100円・新富士3700円・京都7200円・新大阪7800円。在来線は豊橋620円・東静岡1240円といったところ。

浜松~熱海の回数券は廃止されたのでどういう券が出てくるのか気になりますね。途中駅で分割した券だとは思いますが・・。

これを確認したところで浜松駅に戻り、浜松9時44分発の特別快速・大垣行きに乗ります。この時間の浜松発の快速は過去の経験だと結構混んでて、始発の浜松からでもウカウカしてると座れない。ぐらいのイメージでしたが、なんと8両編成でガラガラ



浜松までくれば豊橋まではあっという間。浜松から36分。10時20分に豊橋に到着です。
浜松で寄り道した分も含めて、山北から4時間15分で到着ですね。

4時間といっても寝ればあっという間。というか殆ど寝る暇もなく着いてしまいました

私のところからだと佐野まで4時間だから、佐野に行くのと豊橋に行くのが同じぐらい乗ってしまえばあっという間といえばあっという間ですね。豊橋まで4時間で行けるんだから佐野もいいけど、もっと豊橋に行ってもいいかも・・・。

休日乗り放題パスもここで終了。1日乗り放題なのに10時20分で終了なのは勿体無い気分。誰かに1000円ぐらいで売りたくなってきますね(厳密には使用途中での譲渡は違反)。
まぁ日帰りなら帰りも使えるのでお得なんだけど



駅の自由通路上にはドレスのようなオブジェがありました後で調べたらこの豊橋駅自由通路も「花と緑の夢あいち」のサテライト会場の一つという形になっているそうで・・。



「豊橋まつり」というお祭りをやっているようで、駅前のデッキにはキャラが出たりして賑やか

さて豊橋に着いたところで、名古屋モーニングの朝食とします。今回入ったのは駅近くの「風花」というお店。喫茶店というのもあるようで探すとなかなか見つからないもので。このお店は前にも入ったことがあるような気も。
ちなみにモーニングは一般的に11時ごろまで。中にはモーニングをやっていないお店もあるので、看板など出ていない時は入る際に店の人に聞くのが無難です。




このお店のモーニングはドリンク代だけでセットになるレギュラーモーニングと、+150円で付いてくる品物が豪華になるスペシャルモーニングの2種類。今回はコーヒー+スペシャルモーニングを注文して590円。

スペシャルだとレギュラーに較べてベーコン・ポテトサラダ・デザートが追加になるそうで・・。



路面電車では「花電車」のようなのが走っていました。お祭りの関係か本数が増発されているみたいで短い時間に何台も来るので写真を撮るのに効率がいいですね
豊橋の路面電車は一応乗ったことはあるけど、豊橋まで来ると名古屋方面に向かってしまうので、なかなかじっくり乗る機会が無いような。



豊橋でもチケットショップのバラ券の値段チェック+これから乗る名古屋までのきっぷを買います。
名古屋までのきっぷは、名鉄経由が土休日820円・全日900円、JRが900円

この写真は駅前のローソン横のお店。
JR在来線・小田原(国府津)3450円や熱海2900円などもあるのが目を引きますが、これらは営業時間が限られる店舗のみで発売。自販機の方は種類が少ないので要注意ですね



こちらがローソン横のお店の自販機
新幹線(自由席)は小田原が6550円、三島が5150円など。前は小田原は6350円ぐらいだったのに微妙に値上がってるし熱海の券は発売中止になってしまったのが残念



豊橋ではたまたまもう1件チケット自販機を発見。駅ビル並びのニッポンレンタカー隣。
こちらは自販機2台で取り扱っている種類も多いです。ローソン横の店よりも在来線の券の種類が豊富で、熱海2900円なども売っています。

チケット自販機も当てにしてると売り切れや故障で買えないこともあるので複数チェックして置くと安心ですね。距離が長いと定価に較べて500円近く違ってくる事もあるので・・。

次回に続く

【PR】楽天市場で「モリゾーキッコロ」を検索

2015/10/25 2:03(JST)

コメント一覧

八草きよぴ(kiyop)
http://yaplog.jp/kiyop/
「休日乗り放題きっぷ」で豊橋までの片道移動と考えると、私のようにエリア内から出発できるならまだしも、町田や横浜辺りから出発のように休日乗り放題きっぷのエリアに入るまで交通費が別途、それなりにかかるなら高速バスなどと較べると、利用価値に疑問に感じます。

まして普通乗車券利用なんて、なんの意味があるんだ??というかJR東海の奴隷か??と言いたいぐらいですね。豊橋のチケットショップだと熱海まで2900円・国府津まで3450円の券を売ってるので、これならまだしもですが。
ライナー号も乗車券部分が18きっぷや休日乗り放題なら利用価値が。ということになるかなと

ちなみに今回日程的に平日出発も考えていましたが、その際は、東名厚木か御殿場から東名高速バスで浜名湖。天竜浜名湖鉄道・新所原経由で豊橋。で考えてました。
東名厚木から浜名湖は学割で2700円ぐらいなのと、浜名湖経由のルートも挑戦してみたいところなので
MAKIKYU
http://blog.goo.ne.jp/makikyu
こんにちは。

JR静岡地区の「休日乗り放題きっぷ」は在来線で熱海~豊橋間を片道移動するだけでも少し割安になりますので、青春18きっぷの設定期間外に首都圏~名古屋方面を移動する際に利用した事がありますが、逆に設定のない平日は320円の乗車整理券追加で夜の沼津→浜松ホームライナーを利用できますので、平日の普通乗車券+ライナー券購入で移動と、「休日乗り放題きっぷ」利用のどちらが良いかと言われると微妙な所と感じています。

「休日乗り放題きっぷ」は名古屋まで足を運ぶとなると、豊橋以遠が別途となりますが、この区間は2社競合でそれぞれが割安な企画乗車券を発売していますので、普段18きっぷなどを利用しているとどうしてもJR利用が多くなってしまう身としては、名鉄を利用する絶好の機会と捉えています。

またシステム上「休日乗り放題きっぷ」は名古屋駅などエリア外でも、JR東海のみどりの窓口では発売可能な様で、その場合はフリーエリアまでの乗車券同時購入か提示と言う条件付、不正乗車防止のためなら致し方ない気もしますが、以前名古屋駅で名古屋~豊橋の名鉄土休日回数券を提示して購入を申し出たら「JRのきっぷではないので不可、豊橋で買って下さい」と言われて販売拒否されたのには閉口したものでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事