(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

愛地球博10周年・名古屋に行ってきたよ(その12・名古屋駅経由で帰路に)

次回に続く

な~んと偶然にも、フェアの目玉の花の花壇の前にモリゾーとキッコロが
平日は出てこないと聞いていたのでビックリな。



花の花壇の前で散歩するモリゾーとキッコロ



順番に撮影できるようなイベントになっていたので私も並んで撮影してもらうことに。
この写真を撮った後にモリゾーに抱きついたら会場から笑いの声が他の観客の方々にも楽しんでもらえたようでよかったです。

花と緑の夢あいちフェアは17時まで。市民交流センターのイベントなども17時で終了のようで。私もそろそろ帰りの時間なのでモリコロパークを離れるとします。
ちなみにモリコロパークとしては4月~10月は19時までやっているよう。



モリコロパークの連絡通路から駅への入口の自動ドア。パーク自体は無料なのでゲートの類がないですが、この連絡通路と自動ドアで出口ゲート感がありますね。

それにしても10周年フェアは楽しかったですね。普段からこのくらいの規模で花の展示やイベントをやっていればいいのに。と思います。



(この写真は藤が丘駅)
リニモは平日A・平日B・土休日の3パターンのダイヤで運転されているものの、都市緑化フェア期間中は毎日平日Aダイヤで運転されているよう。
平日Aダイヤは朝ラッシュ時が6~8分間隔・日中は10分間隔・夕方(17時代前後)が8~9分間隔
平日Bダイヤは朝ラッシュ時は8分間隔・日中以降は夕方含めて10分間隔
土休日ダイヤは終日10分間隔

と平日Aダイヤが一番本数が多いようですね。ちなみに平日Bダイヤは8・9・2・3月。Aダイヤはそれ以外の月となっているようで。期間中560本の増発と愛・地球博期間以来のリニモが活況ずいているようで。
更に緑化フェア期間中限定で時差回数券も発売されているようで。




藤が丘駅でこのジブリ博入場券セットの引き換え券で「リニモカード700」と引き換えるとします。これでマーニー柄のリニモカードが2枚に
1枚目は、長久手古戦場→モリコロパーク→藤が丘で残高130円、2枚目は丸々700円未使用ですが、リニモカードとしては有効期限はないとのことで・・・次の機会に使えばいいかなと。

さて藤が丘駅から東山線に乗って名古屋駅に戻るとします。帰りに栄に寄ろうかと思っていたものの、残り時間も短いので栄によるのはなしで・・。地下鉄の1日券を買わないでよかった



藤ヶ丘駅から約30分乗って名古屋駅に到着



東山線もホームドア設置工事が進んでいるようで・・。ちなみに5000形は今夏に引退して今はいないよう。

さて名古屋駅に着いて、まず名鉄名古屋駅に行って窓口で特別席の指定を取るとします。
その後朝下見をしていたエスカで土産物を買って、更にJR高島屋の地下で夕食用のお弁当を・・。

「モノスゴ愛知でマツケン」という観光向けプレミアム商品券の1000円券2枚(販売価格は1枚750円)を持っているのでそれを使って・・ですが、名鉄百貨店では使えなかったり、デパートでも会計が別だと使えなかったりいまいち・・。

JR高島屋では使えるものの・・、最初に見つけた味噌カツ弁当は680円。いいなと思ったものの商品券ではお釣りが出ないので、結局矢場とんの1080円の弁当を買うことに。
なんか本末転倒感がありますが、まぁ駅弁でも買ったと思って・・・。集中レジ方式だと色々まとめて買えていいんだけど




19時3分発の特急豊橋行きに乗ることにしてホームで待ちます。
到着までホームで先に出る電車の写真を撮って時間を潰します



こちらが豊橋行きのパノラマスーパーの展望車
(この写真は豊橋駅にて)



展望席の最前列を取ったものの夜なので展望席でも意味がないと思いきや・・・信号は分かるし駅を通過するのもわかし、何も見えなくても広々としているので普通の席よりも快適かもですね。
ちなみに昨日のHさんの話では展望席の最後尾(4列目?)の席は座席が大きいのでお勧め席なんだとか・・

しか~し、知立の辺りから先行列車に追いついているのか、ところどころ注意信号や警戒信号が出て徐行する区間が・・。気がつかなかったものの徐行のお陰でどんどん遅れてきているよう。

国府駅を出て車掌がミューチケット(特別席券)の回収に来たので「記念に欲しい」と言ったら「豊橋に着いたらホーム上の事務所で無効印を押してから渡す形になるので豊橋駅に着いたら事務所のところで待っていて欲しい」とな・・・
この列車限定で再使用や払い戻しなどやりようがないのに・・と思うのですが随分と厳重なような。

豊橋駅に着いて荷物をまとめて降りようとすると車内放送が入って「快速特急新鵜沼行です。まもなく発車します」と・・。おいおいまだ降りてないのに
気がつけば豊橋到着で6分遅れになっていて、5分折返しの新鵜沼行きの発車時間を過ぎての到着だったよう。ウカウカしてたら降りる前に発車しちゃいそうですね。

先ほどの車掌さんは先回りしてホーム上の事務所の小屋で無効印を押してくれたようで、私が事務所に着く前にホーム上で特急券を渡してくれました乗務員は来た列車で折り返すわけではないようですね。

豊橋駅では例の如くローソン横のチケットショップで三島までの新幹線のバラ回数券を買うとします。
三島まで5150円定価よりも350円引きといってもなかなかの割高感です。



最終1本前のこだま682号に乗るとします。



最近はこだま号もN700系が増えてきたようで・・・。700系には殆ど乗らないで終わりそうですね。
しかしやはり窓が小さい。試験車両か?と思うぐらい小さい

例の如く指定席は満席近くまで詰め込まれているけど、自由席は1人2~3席状態。

1人2~3席かつ、コンセントついてるからスマホ充電できるし5150円出したのも仕方がない。思わないとやってられないですね



最近のニュースで「来年3月から東海道線新幹線の指定席で検札を廃止」というのが話題ですが、今までこだま号の自由席で検札が来たことがないので、あまり東海道新幹線で検札が来るようなイメージが薄いような。



さて夕食に名古屋で買った矢場とん弁当を食べることに。
定価1080円もするだけあって別添えの味噌が立派そうで、キャベツも別添えになっていますね



しかし自分で味噌をかけて食べるのはなにか違うような。
味噌を自分で塗るならトンカツ弁当と変わらないじゃん。みたいな・・
1080円なだけあってボリュームや味はよかったです

飲み物も買っておいてあるとはいえ、今はこだま号は車内販売がないのは残念ですね。

ちなみに豊橋から三島まで約1時間20分。1時間20分で5150円は割高すぎ
新幹線は高いと文句を言うと「新幹線はその分時間を買うようなものだ」という人がいますが、ちなみにのぞみ号だと名古屋~新横浜は1時間20分。
こだま号は在来線よりも早いといっても時間を買うというほど速達効果があるわけでもなく、自由席同士なら新横浜~名古屋ののぞみ号も三島~豊橋のこだま号も賃率は基本的に一緒。

三島~豊橋で1時間20分もかかるくせに、のぞみ号並みの値段を取るんだからそりゃ割高感を感じるわけで。
ぷらっとこだまで小田原~名古屋で6000円、小田原~豊橋で5000円とかで設定されればまた話は違うんでしょうけどね。
休日乗り放題きっぷでも、こだま号に限り乗車券部分有効にして欲しいものだと。



三島からは東海道線に乗ります。御殿場行きに乗りたくなってきますが、ここは熱海行きに。
熱海で更に品川行きに乗換え。沼津直通が減ったので熱海の乗換えが面倒ですね。

国府津で御殿場線に乗り換えて帰着して今回の旅行は終了です。


10月19日の行程
栄10:03→名古屋10:09 東山線 高畑行き
名鉄バスセンター10:50→愛知学院大学11:40 名鉄バス 愛知学院大学行き高速バス
愛知学院大学11:45→長久手古戦場駅11:53 名鉄バス 古戦場シャトルバス
長久手古戦場11:58→愛・地球博記念公園12:04 リニモ 八草行き

愛・地球博記念公園16:58→藤が丘17:12 リニモ 藤が丘行き
藤が丘17:23→名古屋17:52 東山線 高畑行き

名鉄名古屋19:03→豊橋20:02 名鉄 特急豊橋行き
豊橋20:26→三島21:46 新幹線 こだま682号 東京行き
三島21:51→熱海22:04 東海道線熱海行き
熱海22:08→国府津22:38 東海道線品川行き
国府津22:53→松田23:08 御殿場線御殿場行き

<おわり>

【PR】楽天市場で「味噌カツ」を検索

2015/11/29 17:15(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事