たまたまネットを見ていたらインプレスの「AKIBA PC hotline」で、アキバオーで1Gで3000円のプレイヤーを売っているという情報を見つけました。
通常の新品ではなく、メーカー修理あがり品でしかも付属品・説明書なし。なので、最初安いとはいえちゃんと動くか不安だし怪しいので止めておこうかな~と思ったのですが、
メーカーのサイトで見たら、必須のボイス・FM録音機能はもちろんの事、再生スピード調整なども出来て高機能だったのと、
「メーカーで修理済み→ちゃんと使えるはず(もし使えなかったら=メーカーの修理能力が無能ということに・・・)」
なので大丈夫かな~と思ったのと、
「付属品なし」も
説明書はメーカーサイトからPDFをダウンロードできる。
イヤホンは市販の好きなのを買ってくればいいし使いまわせる
充電器類は既にもっているw-zero3用のAC→USBの充電器を流用できる
ということで問題なし。
ということで3000円なら安いかも。と思い6日に都心に出たついでに買うことにしました。
売っているアキバオー3号店は、パソコンを部品で売っているような店や変ったパソコン関係グッツを売っている店が軒を連ねているような裏通りにあるのですが、事前にWebで地図を見ておいたのと、この界隈は以前に数回詳しい友人に連れて来てもらった事もあるので、迷うことなくたどり着けましたが、初めてで1人だとちょっと行きづらいかもですね。
私が行った時は799円のものは既に売り切れていましたが、お目当ての1Gバージョンは黒・白・銀の3色とも十分に在庫がありました。黒はイマイチ・・白は汚れが目立つかも。ということで銀を選択。3つぐらい手にとって1つ選びましたが、ビニールに包まれているので実際よく分からないので気休めといったところでしょうか・・・。
1週間以内の動作不良は交換・ただし汚れや傷は交換なし。だそうです。

機種はシーグランド X-Ber XB-800
ちょっと細長い感じです。
右端の部分はキャップになっていて、外すとUSBのコネクターが出てきます。
「汚れや傷は交換なし」という事でしたが、新品同様。というか新品そのものでした。

ついでに同じ店の2階で60円で売ってた接続ケーブル(上側)も買いました。
こういうのも普通に買うとそこそこの値段がするので安く買えて嬉しいですね。
テレビやラジオを録音する時などに役立ちそうです。
注)XB-800にはダイレクトレコーディング機能もありますが、このケーブルではジャックの大きさがあわないので無理です
(下は今回買ったイヤホン)

前に使っていたイヤホンは断線してしまい使えないので新しいイヤホンを買う事にしました。
今回は奮発して2000円のイヤホンを買いました(今までは1000円ぐらいのを使ってました)
3000円のプレイヤーに2000円のイヤホンというのもアンバランスな感じもしますが、音の善し悪しは本体よりもイヤホンにかなり依存すると聞いたので、騙されたと思って買ってみました。
こだわる人は1万円以上するイヤホンを使ったりするそうですが、そうなってくると今度はプレイヤー自体の性能も選びそうですね。
詳しい友人から「カナル(耳栓)式」のイヤホンだと音がいいと聞いたのでカナル式にしました。
使ってみたら、回りの音が全然聞こえない(電車の中で聞いていて最低音量でも十分なぐらい)上に耳が痛くなってちょっとやばいな~。という状態でしたが、耳ゴムを付属の小さいのに買えたら、痛みもなくなり丁度よくなりました。
音質自体も今までのイヤホンよりもクリアに聞こえてワンランク上という感じですね。

***
(参考URL)
インプレス AKIBA PC hotline
お買い得価格情報(2007年2月3日)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/price.html#bao3
シーグランド X-Ber XB-800
製品情報
http://www.seagrand.co.jp/products/xbarxb800/index.shtml
説明書ダウンロードは「サポート&FAQ」
前回の記事
「MP3プレイヤー買わないと・・・」