(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

目黒線新ダイヤついに発表・感想編

東急目黒線新ダイヤを考えてみる
東急目黒線新ダイヤを考えてみるへのコメントへのレス
の記事で考察した目黒線新ダイヤですが、なんでも掲示板の
「ψNewsトピックψ 2006年9月(上旬) さざなみみさき - 2006/09/04(Mon) 22:40 No.603」
でみさきさんよりダイヤについて報告があったので感想などを書いていきたいと思います。

上の目黒線日中の件、具体的に書きます。

●白金高輪~目黒間10本
(各駅8+急行2ただし各駅停車)

●目黒~武蔵小杉間12本
(各駅10本)うち2本が目黒線ゆき/止め
(急行2本)

●目黒線内上り(武蔵小杉駅平日日中)
01南、07目、12急三、14南、19三、25南、
31三、37目、42急南、44三、49南、55三、
目黒行は目黒駅で後続の急行が直ちに到着する。

※たぶん折り返し便は下りホームに到着するのだろう。

●目黒線上り(目黒駅平日日中)
04、10、16、22、26始、28急、
34、40、46、52、56始、58急
目黒始発は武蔵小山で後続の急行対退避。

※察するに、目黒で下りホームを2分折り返しで迫る下り急行に追い出されるのではないか。

地下鉄目黒側が10本据え置きは驚いた。目黒線12本は確率が高いと思ったが、それは地下鉄も短区間続行が前提で考えていたからです。

実質不便になるのは、地下鉄からの直通客のうち不動前のみで、その不動前でさえ上り都心側客は向かうどの駅でも全利用者10本ともフォローされます。目黒線内は下り退避に当たった武蔵小山を挟む短距離小駅間が少々難がありますが、ベストではないものの、制約が多いと察する中では、よくできていると思います。


(ここまで)


さてようやく明らかになりましたが、これを読んでびっくりです!
目黒線内では急行2本+各停10本で急行は純増という形ですが、目黒~白金高輪間は合計10本と現状どおり・・・
目黒線の+2本分はなんと!武蔵小杉から目黒折返しの普通。という驚くべき内容です。

最初に書いた記事で「目黒線内は急行2本+各停10本で純増になるのでは?」と予想しましたが、発表の内容は目黒線内の本数こそあっていますが2+10はあくまで白金高輪~目黒も純増されるという前提での予想であり2+10ダイヤの最大の難点を「地下鉄側が白金高輪~目黒の増発を認めないケース」(その際は2+8になると思っていた)だと思っていました。
よもや各停の2本が目黒折り返しとはまったく想像できなかったので、本当に「そうくるか~」という感じですね

目黒折り返しの理由と今後は??
地下鉄側が白金高輪~目黒間の毎時2本の増発すら拒んだ?のも意外ですが、それ以上に「目黒折り返しをしてまで」途中駅の利便性に配慮したというのは東急のいい意味でのクオリティの高さというところでしょうか。
これがJRだったら京浜東北線みたいに「30分に1回12分待ち」になっててもおかしくなかったかも・・。

30分に1本の目黒行(発)列車は早晩利用者から「目黒行(始発)」は不便だ。地下鉄方面まで延長して欲しい。という要望が集中するような気がします。
もしかしたら東急はその次のダイヤ改正を検討する際に「乗客からの要望が強い」事を楯に目黒~白金高輪間の増発を要求する作戦なのかもしれません。
案外短命で終わるかもしれない目黒行。忘れないうちに記録に残しておいた方がいいのかもしれません。

鉄道趣味界の常識は東急の非常識?
ダイヤ研究を職業として行っている人に鉄道趣味人には有名な川島令三氏という方がいます。
私も氏の著作を書店で買ったり図書館で借りたりで何冊か読んでフムフムと思ったりしたものです。

なぜか鉄道趣味人の中には氏を毛嫌いしている人も多いようです。
氏を嫌う意見の中に「非現実的な提案」「妄想」が多すぎる。というのもあるようです。

今回の「目黒線の各停が30分に1本目黒で折り返すダイヤ」
これを東急の発表の前にこの案を提案した人がいたら皆さんはどう思ったでしょう?
ある方と目黒線の話をしていてその方は冗談で「純増した急行を目黒で折り返しだ」と言ってましたが私は無理があるなぁ~と思いました。
恐らく誰かが各停の目黒折り返しを提案していたら無茶な。と思ったと思います。
みなさんはどうでしょう?

仮定ですがもしも私が前回・前々回の記事で「目黒折り返しダイヤ」提案したとしたら、みなさんはどういうレスをしたでしょうか?やはり「無理だ」とか「非現実的だ」「目黒の折返しがきつい」のような決して好意的でないレスをしたのではないでしょうか?

最近の鉄道会社の構想や計画・施策をみていると
「妄想が酷いのは川島氏じゃなくて鉄道会社の方だ」
「その妄想や非現実的な計画をカネと力に言わして実現するからタチが悪い」
という印象すら感じます。
(もちろん両方ともいい意味でですよ^^)

私たち鉄道趣味をやっている人たちはいつの間にか「現実的」という言葉に捉われるあまり柔軟な発想かつ新しい発想ができなくなっているのではないでしょうか?
よく大人の意見といいますが、「大人の意見」を言いたいがあまり「現実的に見えるあまり現実的でない」発言に終始してしまっていないか。
さらに言えば主張しているのは「大人の意見」ではなく「大人の意見に見える幼稚な意見」に過ぎないのではないか。

こんなことも考えさせられた今回の目黒線新ダイヤ発表でした。


06/9/17 6:20UP 

コメント一覧

Tac
「シミュてつ」ですか~
いまはそんなソフトがあるのですね。

以前愛知環状鉄道のダイヤ作成ソフト買ったのですが、わたしがデスクワークをまったくやらない人間で、
エクセルができないと言う重大な欠陥が判明いたしまして(というか勉強しろよ)
放置しております。

ただ、自分で引くのも面白いですよ。
イメージがフリーハンドで乗せられるし、頭使います。
まあそこからシミュてつに乗っけるのも手ですね。
実際に動くのは楽しそうです。
きよぴ
ということならば、リンク集にもいれてある「<リンク:http://train-net.jp/simu/>シミュてつ</リンク>」ですよ。これがなかなかのお勧めです。
シェアソフトなので最初に数千円必要なのと、マップが既に用意されていない路線だったり自作路線だとマップを作るところから始めないといけないので、ちょっと手間もかかりますが、ダイヤを秒単位で引ける上に、なんとも楽しいのが、その引いたダイヤの通り画面上を列車が動いてくれる事です。(CTCセンターのモニターをみているかのような感じですが・・・)
ダブルクロスとかで支障してしまう時は片方の列車が発車できずにだんだん遅れてくるシーンが分かったり、車両故障とかトラブルを発生させてダイヤが乱れたところを、元に回復させたり・・・とか出来て色々楽しめます。
Tac@訂正
訂正します。

ダイヤを書いてみるは、運用30とかになると収拾つかないので
単線で運用が15以内でやってみると比較的やりやすいかもしれませんね。
5の倍数が列車検査で日中使えないとか。
(終日ネットダイヤだと面白くないです)

いまは子供達に囲まれて難しいけど、前はこの条件で結構書ききりました。
お暇な時間は少ないとは思いますが、チョコチョコと書き込めますよ。
書ききってみるといとおしいです。
Tac
みさきさんの言われるとおり、無茶するな~というところは、笑ってみています。
この人はこういう話をして商売している人ですからね。
もちろん悪い意味だけではありません。ちゃんと読者を持っているし、それだけの見識があるということですし実際にそうなったこともありますしね。
だから笑って「バカでぇ~」って言えるのです。

逆に気にかかるのは、川島氏の描くダイヤが綺麗すぎることです。
ダイヤって点や線で捉えられることが非常に多いのですが、
私はダイヤは面だと思います。
川島氏のダイヤは一方方向に理想のスジを引きますが、その返しはどうなの?ということです。
ダイヤはA面があればB面があるわけでA面-B面-A面がつながってはじめて基本形が成り立つわけです。そこに車両の検査計画など入れて最後に乗務員の乗務計画が入るのです。
当然朝ラッシュは持てる力をフルに使い、日中に検査をやるわけで、その手仕舞いのアンバランスの補正や着発線の確保などさまざまな要素を加味して作る実際のダイヤと川島氏が理想で作ったダイヤと比べ、
「私のダイヤの方がこんだけいいよ」
といわれてもね~と思ったりします。


みさきさんやきよぴさん、暇な時間があったらダイヤ引いて見ませんか?
もちろん一日や二日じゃ出来ないですが、朝ラッシュから日中までとか部分でもいいでしょう。
架空の路線(最初は30キロ程度)の複線で、最小運転時隔から所要両数、折返し線路数、待避設備を決めます。
ここが大事なのですが、一度決めたら決定事項を変えないこと。
これで上り下り引いていきます。
暗いとか思われるでしょうが、パズルのようで結構はまります。
わたしもここに一本入れたいんだけど!と頭悩ませました。
みさき
TACさんのいうところの
>>いいな~コンだけ言って金もらえるなんて
という部分がたしかに川島さんははなにつくのだけれど
一方、見方を変えれば夢が有っていいじゃないですか。
小湊線にSLがはしっちゃうんですよw。
そんななかにもキラリと光る部分があったりして(たまにだけど)、
おもしろく読ませてもらっています。

川島さんは、早すぎるんですよ。
長期的に見れば一理あるが、短期的に見たらそりゃむちゃ言うなよ
ってところでしょうか。あと原資ね。

ここ2、3年のうちにどうあるべきか?と、10、20年後どうあるべきか?
を同列に議論するとかみ合わないよね。鉄道に限らずね。
Tac
川島令三氏、私は否定的ですよ。かなり本は買いますけどね。
否定的というのは語弊があるかな?
「いいな~コンだけ言って金もらえるなんて」
というところでしょうか。
こき下ろすだけでなく、実際のダイヤの研究・旅客流動など研究していると思います。だから本は買います。
でも空論をぶち上げて「こうでなければならない調」の論調が生理的に合いません。(字数があるので事例は挙げません)
詰めの甘さも気になるんですけど。

東急の目黒折り返しは、東急としての会社の考えとして考えるといいかなという評価をします。
目黒でどのようなやり方で折り返すのか判りませんが、以前の小田急や京急は平気で本線折り返しをやっていましたからね。やれば出来ると思います。

ただ気になるのは、ダイヤのゆとりです。
数分の遅れでも取り戻せない硬直したものにならないかということです。
その危険をはらんだダイヤだと思います。

そもそも減便ダイヤってそんなにいけないものなのでしょうか?
以前にも書いた小田急の区間準急や快速急行も一種の減便ダイヤです。果たしてこれが問題になるほど悪いダイヤだったでしょうか?
100%の人が満足するダイヤなんてありえないと思います。
だからそれぞれの会社が工夫するのだと思いますし、
「鉄道趣味界の常識は東急の非常識?」には批判的なコメントを出します。

みさき
>>これがJRだったら京浜東北線みたいに「30分に1回12分待ち」
おやおや?
京浜東北線は30分に10分待ちですよ~・・・・
と、思ってから「同様の思想に於いて目黒線を設計したら」という意味ですよね。
他方は東日本社の問題というより新日本石油の状況もあるので比較はカワイソウな気もします。折りしも通称省エネ法関連でREFから片道200Kmのローリー車輸送は今後縮小され内陸出荷が増えそうな気配ですからむしろ穴が増えそうですよね。
 
まぁ個人的な推測ですが、この結果は「ここまでして12本運転がしたかった」という表れなんでしょう。
なぜか?といえば、私は「田都」のため・・かなと。なかよし線ができる前に目黒ルートを不便なイメージを定着させるわけには絶対に行かなかったのかな・・と。3本柱として同列に検討材料としてもらうために今、目黒線に必要なもの、1年後、目黒線がどのように評価されてなければならないか。・・・
  
  
誰に?
  
シンフォニックヒルズあたりの住人かなぁ~(www半分冗談)

やっぱさ、東急ってスゲー先を見る会社だったんだなぁ~
と、6000、8000、二子玉川「園前」駅の構造などなど、以来、ひさしぶりに実感した改正ですよ。
 
>>決して好意的でないレスをしたのではないでしょうか?
いえいえ、
私はいまでも私のプランのほうがすぐれていると思いますよ。
譲歩引き出す折衝能力も実力のうちですよ。だから貴殿が実際の改正プランを私案としても、発表前も後でも否定的なコメントをしたと思いますよ。「これが最高のプランだ」として提示されたのならばね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「鉄道関係のその他の話題(railway)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事