(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2015年3月北関東の旅(その6・笠間稲荷大社に)


さて15時前に笠間駅に到着して次は笠間稲荷を訪問。と言いたいところなんですが、なんと雨が降ってきます。折りたたみ傘は持ってきているとはいえ雨は厳しい・・。



とりあえず駅前の案内所で「笠間稲荷に行きたい」と聞くと、「バスは午前中しかない。笠間稲荷までは徒歩25分ほど」だそうで・・・
笠間駅から笠間稲荷までは20分ぐらい歩くというのは事前に調べて分かっていたとはいえ・・・。ちなみに案内所で貸し自転車もあるものの、16時までだそうで雨が降っていなかったとしても時間的に無理。
もう雨も降ってるし「行くのは止めて水戸に向かうか??」と言いたい所ですが、次の列車まで1時間待ち。もう笠間で降りるんじゃなかった状態です


笠間駅の改札口前の案内表示機。
私が乗ってきた14時59分発。とっくに発車したにも関わらず表示され続けています。
昨日の両毛線の項でも書きましたが、水戸線もリアルタイム列車位置情報(どことれ)の対象路線に。こういう表示機も実際の遅れにあわせて「○分遅れ」など表示されるシステムだと分かりやすいけど、どうなんでしょうね??

どうしたものかと駅の待合室で迷っていたら、5000円出してタクシーをチャーターして回ってきたというおばちゃんが「もう本当に山ばかりだった」と。おばちゃんは笠間稲荷に行ったと言ってたけど、稲荷だけなら5000円もかからないはず。他にも色々回ってきたのカナ?

笠間稲荷にお陰で一応有名な駅ですが、駅の周りにはコンビニも含めて殆どお店がないです。
まぁ次の列車まで1時間待ちだし、駅にいても何もないので、次の次の16時32分発の電車に乗ることにして折角来たので頑張って笠間稲荷まで歩く事に。

駅から笠間稲荷まではY字型に2本の道が伸びていますが、広い方のメインの通りを歩き始めると・・駅から200mほどで次のバス停(弁天町)が出現。
「まぁどうせバスはないだろうけど・・」と思って時刻表を見ると10分強後ぐらいにバスを発見。バス停に貼ってある路線図を見ると・・・なんと笠間稲荷大社まで行かないものの一つ手前「荒谷角」というバス停で笠間稲荷大社方面と分岐する事を発見
これはラッキーということで、屋根もないここで待っていても仕方がないので時間つぶしを兼ねて駅に戻ります。


駅前のバス停から「桃山」行のバスに乗るとします。バスはマイクロバスタイプで乗客は私だけ。
乗る際に念のために「笠間稲荷に行きたい」と言うと運転士曰く「荒谷角で降りてください。笠間稲荷まですぐなのでご安心ください」と心強い返事が

笠間駅から5分ほどで駅から6個目のバス停荒谷角に到着。170円払って降ります。気づかず歩いていたら、途中でバスに抜かされていたところですね

念のために駅方向のバス停を確認したら約40分後の16時17分(だったかな?)にバスを発見。電車は笠間駅32分だから5~7分遅れても大丈夫。またまたラッキーな。


笠間稲荷大社の入口。
ちなみに「稲荷大社前」のバス停は私が降りた荒谷角から100mぐらい先でした。
観光案内所では「バスはないと嘘を教えられた」形になりますが、まぁこういう田舎のバス。
地元の人は普通バスに乗らないので、「バスが何処をどう走る」とか私が乗った「桃山行のバスでも笠間稲荷のすぐ近くまで行く」ということ自体を知らないんでしょうね。

ちなみに笠間にも観光循環バスのようなものがあるものの、月曜運休で常磐線友部駅からの一方向循環なので、笠間駅→笠間稲荷の移動には使えないよう。


神社の周囲に森が見当たらないモリ。
笠間稲荷は日本三大稲荷の一つと言われていますが、伏見稲荷・豊川稲荷についで3つ目の笠間稲荷ですが、資料によっては3つ目は佐賀県の祐徳稲荷などになっていて諸説ある模様。ちょっと微妙な立ち位置のよう。

お参りをするものの雨だから他に行くところがない。仏教では雨はむしろいいことに捉えられているそうですが、神社の場合はどうなんでしょうか??

帰りに門前街で名物の「そばいなり」なる名物のいなり寿司を勧められて2個350円(だったかな?)で買ってみます。帰りの電車の中での夕食用にしようかなと。

帰りも先ほどの荒谷角バス停からバス乗って笠間駅まで。行きと同じバスが終点まで行って戻ってきたみたいで・・。帰りも乗客は私一人だけ。
ともかく運良くバスを発見して、往復とも20分強歩かないで行ってこれてよかったです。

笠間は焼き物でも有名ですが、焼き物的なところには行けなかったです。まぁ仕方がないですね。


私はこの3月から15分208円で車を借りれるタイムズシェアカーの会員になったのですが、こういう時こそタイムズカーを借りたいですね
というか昨日の両毛線沿線もそうですが、駅から歩くには遠いようなところに観光スポットが点在しているので、佐野や桐生・伊勢崎・足利などこういう地方の主要駅前こそ車を借りれるといいんだけど。私としては佐野でタイムズカーを借りれると特に便利そうかも

最近はB級グルメブームですがご当地グルメを食べれるお店がまた駅から離れているけど、車で来る人を相手に商売しているので駐車場あり。みたいなことも多いので、駅前で簡単に短時間で車を借りれると鉄道旅行の幅が広がりそうです。


さて笠間駅から再び水戸線に乗車します。またまたE531系の5両編成。


終点友部駅で下車。帰る前に水戸に寄りたいので常磐線水戸方面に乗車します。


梅の名所偕楽園の横を通過。
梅の季節だけ停車する臨時駅の偕楽園駅も通過。


水戸駅で415系1500番台を発見そう長くないので写真を撮るなら今のうち??

<次回に続く>

2015/4/11 22:47(JST)

コメント一覧

足柄のカメ
私は先月水戸の偕楽園の梅祭に行った時、観光案内で笠間稲荷名前を聞き一度行って見たい気も?
距離もそこそこあり時間の関係で諦めましたが。。。。。。

以前 愛知の豊川稲荷へ行きましたが茨城の笠間稲荷もいなり寿司ですか稲荷繋がりですねぇ。

それにしても笠間駅からちょっと離れた場所でバス停見つけて稲荷方面の路線バス乗れてラッキーでしたね。
テレビ東京の路線バス乗り継ぎの旅のリーダー 太川洋介みたいなドキドキ感を味わったみたいな?
不慣れな観光客が交通機関を有効に活用出来るように自治体とJRとバス会社のと連携が欲しいかなと思う一面ですね。

仰る通りレンタカーは便利です、一昨年の2013年のNHK大河ドラマで話題になった「八重の桜」の舞台の会津若松行った際、
市内から外れる時路線バスが少ない猪苗代や裏磐梯や喜多方ラーメンなど観光名所を効率よく回って面白かったです。
会津若松駅前のレンタカー屋でハイテクなハイブリッド車味わいたかったので?
ホンダのフィットハイブリッドを12時間を借りて、総額で保険料とガソリン代込みで1万円程度でした、
きよぴさんお勧めのタイムズは安いので機会が有れば利用してみたい気もしますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事