(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2016年5月・忘れ物を回収に神奈中バス1日乗車券の旅(その1)秦野~茅ヶ崎

4月24日の放送大学の面接授業の帰り、弘明寺近くから馬車道駅近くまで、「大船駅~桜木町駅」の路線の神奈中バスに乗ったのですが・・・、なーんと、降りるときに慌ててバスの車内に晴雨兼用傘を忘れてしまった模様

バスを降りて30分ほどしてから気がついて、横浜営業所に電話をしたものの・・・
「バス自体は既に桜木町駅から折り返して大船駅に向かっている。大船駅着後は桂台・上之行で本郷車庫に入庫してこの日は終了」
だそうで、時間的に何処かでバスを捕まえて回収するのは無理な状態。

結局、バスが車庫に戻ってきて傘も無事発見されたそうですが・・・。なんと横浜市栄区の本郷車庫まで取りに行かないといけないそうで

バス会社によっては、多少時間がかかるものの主要駅サービスセンターなどに忘れ物を回送してもらい受け取る方法もあるらしいものの、神奈中の場合はバスの所属営業所での受取りのみだそう。平塚の本社で・・というのも無理なよう。

しか~し、大船駅から本郷車庫までの往復だけでバス代が500円近く。取りに行くにしても交通費がバカにならなそうどうしたものか・・?

そこで・・・1030円の神奈中バスの1日乗車券を買って、バス乗り継ぎで本郷車庫まで行く計画を思いつきます
幸い私の家の近くでは渋沢駅・秦野駅や国府津駅などに神奈中バスが来ています。後は路線バスの旅のTV番組のように乗換え乗換えで本郷車庫まで行けば交通費はかなり節約できるはず


平成28年5月3日火曜日

ということで忘れ物回収の為に神奈中バスの旅にスタート。まずは小田急線の秦野駅に向かうとします。



まずは秦野駅(北口)の神奈中バスの窓口でカード式の1日乗車券を買うとします。
神奈中バスの1日乗車券は現在は、手持ちのPasmo(Suica)のカードに記録するICカード式1日乗車券と定期券形の磁気カードで発行される、カード型1日乗車券の2種類があります。
ICカード式は最初に乗る際にバス車内で購入できますが、カード式は主要駅などにある定期券売り場(サービスセンター)のみ。
神奈中バスの1日乗車券を使うのは初めてなので、折角なのでカード式を買ってみることにしました。



秦野駅のサービスセンターは休日は9時30分から営業。営業開始1番に買いました

窓口での購入は現金のみでクレジットカードは不可。ICカード式はカードの残高から払う形ですが、なんとも非現金決済化が遅れていますね

本当は休日1往復のみの小田原駅→平塚駅線でスタートするのも手ですが、それだとカード式の1日乗車券が買えないので、諦めました(早起きするのを止めたとも)

ちなみに以前は1日1往復のみながら朝9時代に新松田駅まで神奈中バスが乗り入れていたので、今もあれば新松田駅スタートが出来たんだけど。
その気になれば乗るのも簡単だったんですが、2011年9月末に渋沢駅以西の神奈中バス路線が全廃された際に廃止されてしまい、乗らずに終わってしまいました


秦野駅(9:43)→平塚駅北口(10:22)  平71・平塚駅北口行(南平橋・金目経由) は024号車



前置きが長くなってしまいましたが、まずは秦野駅から平塚駅行に乗ってスタートです。
所要時間は約40分です。

事前にざっと公式サイトで確認したら、これから先、乗車予定の各路線は最低毎時2本以上はあるので、細かく行程を決めなくても大丈夫そう。まぁ14~15時頃には本郷車庫に着けそうかなと。



神奈中バスはWebサイトから、リアルタイム位置情報として、停留所接近情報や運行中のバスの途中停留所到着予定時刻などがみれます。
これが意外に便利なのですが、設定ミスなのか、時々リアルタイム情報の表示がされない「幽霊バス」になることがあって困り物ですね



さて10人ほどの乗車で秦野駅を発車。秦野の街の中心は駅の北側、駅前を流れる水無川~秦野イオンの間ぐらいの場所なので、南側の平塚駅に向かうバスも一度北に向かって走ります。

秦野駅を出て10分も走らないうちに、のどかな田園風景な車窓になります。平塚の市街地に入るまでは金目川に沿って南下します。

平塚駅に近づくにしたがって、だんだんと乗客が増えてきて立客も出始めますね。



平塚駅は本厚木駅と並び神奈川県央随一?のバスの集積地。
小田急線と東海道線の間は宅地開発が進んでいる割に鉄道空白地帯になっているのでバスが活躍。ここから小田急線方面には秦野・伊勢原・愛甲石田・本厚木の各駅に向かうバスが出ています。
本厚木駅~平塚駅間を20分強ぐらいで結ぶリニモがあれば人の流れが変わりそうなんだけど・・・



平塚駅は神奈中バスの本拠地。本社も平塚駅の南口側にあります。
以前に用事で行ったことがありましたが、バス保有台数では全国2位という割には随分とこんじまりとした建物だったのが印象的ですね。

ここで乗換えの合間にドラッグストアでペットボトルのお茶を購入。この日5月3日は憲法記念日だからか、駅前では集団的自衛権反対などの署名活動や演説が行なわれています。


平塚駅北口(10:45)→茅ヶ崎駅(11:03) 茅06・茅ヶ崎駅行き ひ0123号車



次のランナーはこちら。
神奈川中央交通は約2100台のバスを保有しているものの、市街路線バス用の車両の大半は三菱ふそうのニューエアロスターなる車両。デザインが整っていて見栄えはいいものの、「乗り換えても乗り換えても同じようなバス」みたいな状態に



途中の交差点で横に3台バスが並びましたさすがバスの集積地??
香港みたいに2階建てバスだと迫力があるんだけど



東海道線横の馬入橋で相模川を渡って茅ヶ崎市に。天気もいいからか川遊びをしている人たちが見えますね。

路線バスの旅のTV番組では川を渡るバスが無くて歩かされそうなパターンですが大丈夫
実は相模川を渡る市街路線バスは少なくて、この馬入橋よりも上流では約10km先・小田急線より北側の国道246号線新相模川大橋までありません。神奈川県西部から東部に路線バスで向かうにはこの路線がポイントかも??

川を渡ってからだんだん乗ってくる人がいて、それなりの利用率に。
車内から見ていると、停留所で待っている人同士が「どうぞお先に。どうぞどうぞ」みたいな譲り合い合戦が発生しているのが面白いような。でも誰が先でもさっさと乗って欲しいような



ということで茅ヶ崎駅に到着まだまだ先は長い?

次回に続く

【PR】楽天市場で「神奈中バス」を検索

2016/6/1 17:27(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事