介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

宇治市植物公園に行って来ました。

2018年11月09日 | 日々の出来事

11/7

外用事を済ませ、昼ご飯を食べた後、宇治市植物公園に行って来ました。

カンナとは何度も来ましたが、サマンサとは初めてです。

入り口の受付で、障害者手帳を見せて入園券を。

本人と付き添い1名が半額の¥300です。ねえさん¥600払ったら

サマンサを見て、受付スタッフが、ワンチャンはちょっと・・・・

介助犬ですが?・・・・ちょっと待って下さいね。と何やら見て。

すみません、どうぞお入り下さい。って

サマンサとペアーを組んで4年ですが、初めてです。

しかも、自治体運営施設でとはね~!

まだまだですな~・・・

この時期菊花展は必ずと言い程・・・

 

エレベーターで1階に降りて、温室入り口前のキリンさんのオブジェの前で・・・・

 カンナと来た時も撮ったな~・・・・・

温室内を写真を撮りながら、抜け・・・

紅葉の中を・・・・

写真撮ってたら、ねえさんの方へ・・・

戻って来たら、頭に落ち葉が・・・・又、ねえさんにやられました~

さあ、行きましょか・・・・

殆どの脇道には・・・・台風の後処理が追っつかない様です。

お茶の花が咲いていました。あさひと言う品種らしい。

十月桜も・・・花数は少ないですが・・・・

こんな花も

ウサギのオブジェ。チョット怖い・・・

ヒーヒー言いながら、メインの建物に戻って来ました。菊花展の会場

盆栽仕立ての小菊

建物内に入る入口近くで、サマちゃん反応・・・・???

ブーちゃんの置物でした。

そこへ、「**整形でおあいしませんでしたか?」とご婦人が声を・・・

1年以上お世話に成ってた、整形でお会いしてた方の様ですが・・・サマンサと一緒やとしっかり覚えられるな~・・・

悪い事出来まへんな~(笑)少しお話をした後、建物内へ・・・我々はエレベーターで、ご婦人は階段を・・・

建物を出て駐車場へ渡るフラワーブリッジから・・・・

あ~久しぶりに、ぎょうさん歩いたな~・・・あ~しんどかった。チョット早かったかな。

京都植物園にも行きたくなった、kiyojiiでした。


 

 サマちゃん、お仕事頑張ってな~

  の応援クリックも、どうぞよろしくお願いします

     

 

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ


 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 守山市の今浜コスモス園に行... | トップ | 写真撮影会がありました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事