Kitako8th

佐賀県立佐賀北高等学校8期同窓会のブログです

元男の 今日も山にいます 1

2009年05月06日 03時13分12秒 | わしらの近況
  

  

   

みなさんお久しぶり!9組の西村です。
4月29日に雲仙の九千部岳と吾妻岳、5月3.4日にくじゅう山系に行きました。その時の写真をアップします。見て下さい。
ばってん~。花の名前ば覚えきら~~ん。のでごめんね。

   

   

ちなみに
「カイドウ」「ホウチャクソウ」「ミツバツツジ」「ヤマツツジ」「ツクバネソウ」「カンアオイ」「ヤマルリソウ」「ヒカゲツツジ」等
だそうです。

1組の古賀です。 あの頃の唄!

2009年05月05日 23時09分09秒 | Weblog
あの頃(青春時代)の唄を、テレビやラジオ等で聴くと、ジーンときて、涙が出そうになるのは、僕だけでしょうか? みんなも、あの頃の唄一曲一曲に思い出があることでしょう。ちなみに、あの頃流行っていた曲に、太陽がくれた季節・夜明けの停車場・結婚しようよ・ひとりじゃないの・さよならをするために・ふりむかないで・旅の宿・芽ばえ・ひまわりの小径・赤色エレジー・雨・虹をわたって・京のにわか雨・学生街の喫茶店等々あります。 太陽がくれた季節は、「飛び出せ!青春」の主題歌。 『Let’s Begin!』覚えてますか? 懐かしい事を書いてみました。今日も、ラジオのNHK FMで1日吉田拓郎ざんまいを聴いていました。 明日も朝からラジオで懐かしのフォークソングがあるから、時間あれば、聴いて下さい!

有田陶器市 4組 高取君、籾田君さん 徳島+1組 西岡君

2009年05月04日 00時45分23秒 | わしらの近況
5月3日、高取君と有田陶器市に行ってきました。男二人でどうして?と思われるでしょう。
実は籾田さんから「妹がお店を出してるから、是非おいで~。」と誘いを受けていたのです。
昨年は“さめざめ”と訪れた有田だけど、同窓会以降妙に仲間が嬉しい。
 
9時14分の「有田陶器市号」の車内。怪しげなアングルです。10時に上有田着。籾田さんが待ってくれていました。

 
日焼けの心配?をしなくて良いくらいの天気です。人はこの後どんどん増えました。
籾田さんの妹さんのお店「イロハ」です。お姉さんご夫婦、籾田さんご夫婦で手伝いをしておられるそうです。
  
 
籾田さんです。高校時代はソフトボール部でした。その頃と全くヘアースタイルが同じだと、最近気がついたそうです。
“バイニン”と観光客を想像させるカットです。この二人は30年生まれ。“一年遅れの成人式”で一緒だったそうです。
9ヶ月も若いのか。
 
 
すぐに歩き疲れてしまいます。
後ろは「トンバイ塀」。窯で使用した耐火レンガなどと赤土で作られた塀です。有田ならではですね。

 
すぐにお腹が減ります。
五島うどんのぶっ掛けです。600円。細麺、硬め。しょうがを添えていただきます。高取君はとてもおいしそうに食べます。

 
3万円のラーメンどんぶりです。あっても可笑しくないモノです。
有田では陶器で作った万年筆、万華鏡、ビアカップ、カレー皿などの個人消費分野に活路を見出す動きが顕著です。

佐賀に戻って、都合で一緒に行けなかった 1組の西岡君を「お土産を渡したいから~。」と高取君が言葉巧みに呼び出しました。西岡君は、有り難そうにしています。内実を知るや知らざるや~。変わらず生真面目な奴です。
3組の柳川君は仕事中でした。
で、血糖値の心配がない高取君は、砂糖がドカンと乗ったようなものをワシワシと食べる、食べる。
見ているこっちは葛藤値が急上昇!

食べる、飲む、喫いながら2時間半、昔のことやら、1組の古賀君が提案していた福大の同窓会のこと、籾田君の住む宮崎県綾町での小同窓会開催の話などでもりあがりました。ほんとに仲間って嬉しいものですね。

籾田さんお世話になりました。また宜しくお願いしま~す!

4組 澤崎君が鹿児島から

2009年05月01日 16時59分12秒 | わしらの近況
会う人ごとに、写メールで画像を送ってくれよ~。と頼んでいます。
すると澤崎君が
「姶良郡湧水町の丸池公園です。日本の名水百選のひとつです。」とそっけなく送ってくれました。
仕事の途中に立ち寄り撮影して送ってくれたようです。英語で言う、stopover~。

   

親友だから注文をつけるのですが、写メールの撮影設定を、もう少し高精細にして欲しい。
と今度言っておきます。しかし水が綺麗です?
 
どがん所?とコメントを入れる。
行ってみようかと地図を見る