goo blog サービス終了のお知らせ 

みら~れ富山

富山高岡店の4人で送るリフォーム奮闘記です。

古民家リフォーム

2020-08-20 14:26:15 | 日記

こんにちは喜多ハウジングの松尾です

今回は現在工事中の福岡町モデルハウスのご紹介です

このような大きい梁は古民家ならでは

写真は吹き抜け空間となる居間の天井です。

梁を見せてより古民家らしさが出るようにデザインできます

こちらの写真は新たに増築した屋根の軒先部分です。

この部分は大工さんの技術がいっぱい詰まった箇所で現在ではなかなかお目にかかれません

古民家の魅力がたくさん詰まったモデルハウス。

完成したらぜひ一度お越しいただいてその魅力をその目で確かめてください

富山県 呉西地区でリフォームなら

喜多ハウジング㈱ 富山高岡店


富山高岡 リフォーム 夏本番!

2020-08-03 13:05:34 | 日記

こんにちは喜多ハウジング富山高岡店の橋本です

 

8月に入り、ようやく北陸地方も梅雨明けし、いよいよ夏本番です

あちこちからセミの鳴き声が聞こえ、ちょっと外に出ただけで汗が噴き出してきます

近年の暑さは、夕方になれば涼しくなっていた昔と違い、

朝から晩まで熱中症対策をしていないといけないような危険な暑さですよね

そんな中、冷たい麺でも食べようとそうめんを茹でるけど、

湯気が熱くてしかたない

そうめん出来上がる前に食欲なくなったわ

もはや暑すぎて何も作りたくなーい

という主婦の方も少なくないのではないでしょうか。

エアコンの効いた涼しいキッチンでお料理できれば、いつもより1品多く作れるかも

 

喜多ハウジングでは女性中心のデザインチームが、奥様の目線に立ち

断熱性能に優れ、エアコン効率、家事効率の良くなるリフォームをご提案させていただきます

ぜひ、お気軽にご相談ください

富山高岡店ショールームに展示してあるキッチンです

 

 

富山県 高岡市 射水市 氷見市 砺波市 南砺市でリフォームするなら

喜多ハウジング株式会社 富山高岡店

TEL(0766)95-4921

 


リフォーム 富山高岡 おウチ時間

2020-04-23 09:22:03 | 日記

喜多ハウジング富山高岡店の橋本です

休みの日も必要以外の外出ができない日々ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか

ゆっくり読書をしたり、ちょっと手の込んだお料理をしてみたり

お家にいる時間が長くなると、「キッチンがもっと広かったらな~」とか、

「もっと暖かかったらな~」など、お家に対してもっとこうだったらな

と感じることが今まで以上にあるかと思います。

そんな時は是非、喜多ハウジングにご相談ください

もっとこうだったらな+αααな喜多ハウジングのリフォームで、おウチ時間を快適に過ごしませんか

 

ちなみに私はきのう、裁縫が苦手にもかかわらず、母からミシンを借りてきて

子供たちのマスクづくりに奮闘していました

散乱したダイニングテーブルを見て思ったことは、「ワークスペースがあったらな~」・・・でした

******************************

富山県 呉西地区でリフォームなら 

喜多ハウジング㈱ 富山高岡店で♪

      TEL(0766)95-4921

******************************

 


リフォーム富山 高岡 お庭

2020-03-26 13:18:57 | 日記

こんにちは

喜多ハウジング㈱富山高岡店の橋本です。

 

先日とても天気が良かったので、子供たちと花を植えました

 

 

今の季節、明るい色の花が家の中から見えると気分がハッピーになります

 

秋に植えたチューリップも元気な芽が出てきました

 

お庭の見えるリビングや縁側は、家の中にいながらも季節を感じることができていいですよね

 

1年中カーテンを開けて景色を楽しみたいな・・・

そんな方は、断熱対策バッチリの喜多ハウジングにぜひご相談ください

 

 

              

富山県 高岡・射水・砺波・南砺でリフォームをお考えの方は

喜多ハウジング㈱富山高岡店へ

 

 


リフォーム 富山  万葉集

2019-12-26 13:19:09 | 日記

こんにちは。喜多ハウジング㈱富山高岡店の橋本です。

 

クリスマスも過ぎ、いよいよ今年も残り1週間を切りました

皆様は年末年始、どのように過ごされるのでしょうか

 

年末年始といえば、

富山県高岡市は新元号「令和」の由来になった「万葉集」にとてもゆかりのある土地なのですが、

高岡市の小学校に通う子供たちは、この時期になると「万葉かるた」というものをします。

 

100首すべてが万葉集から選ばれた句で作られたかるたです。

 

我が子が通う小学校では1年生から万葉かるたを習い始めます

 

1月には高岡市内の4~6年生が集まって「越中万葉かるた大会」が行われるため、

4年生以上になると冬休みも学校へ行って特訓するほど力が入っているんですよ

 

地味に見えますが、ほぼスポーツです(笑)

 

 

高岡市、射水市、砺波市、南砺市、小矢部市、氷見市

富山県 呉西地区でリフォームなら 

喜多ハウジング㈱ 富山高岡店