今晩7時からさくら英語スピーチコンテストの出場者を対象とした事前説明会を開催いたしました。
会の冒頭当協会の今岡会長より、このコンテストも4回目。英語はこれからの国際化社会に向けては
必須な言語。英語でふるさと紹介ができるとっさの会話力を身につけるだけでも、自分のスキルアップ
そしてどこかできっと役に立つ場面があるはず、非常にコンテストに参加することは大切なこと。
今回のコンテストの審査は、高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の島根県大会の審査も歴任されて
いる、現在加茂中学校の校長先生である、菅原先生にもお願いをしている。しっかり練習をして、コンテストでは
元気いっぱいはつらつとした発表をしてほしいとあいさつ。
そのあと、コンテストの概要の説明、当日の発表順の抽選も行いました。
本日欠席だったみなさんは、出席者のいる前で事務局で抽選。当日の発表順もすべて決定いたしました。
今年のエントリーは小学生の部14名、中学生の部は3名の計17名。若干中学生のエントリーが
少ないのがさみしいところですが、一部中学生で出場のエントリー迷っている子がいるとか?
申込みの締切は終わっていますが、その中学生の子のエントリーのについて、今月いっぱいをめどに待つ予定といたしました。
他にもまだエントリーをしたいという、特に中学生はぜひ木次町国際交流協会
事務局佐藤までお問い合わせください。電話090-1333-4048まで
最終締め切りを今月末としたいと思います。
会の冒頭当協会の今岡会長より、このコンテストも4回目。英語はこれからの国際化社会に向けては
必須な言語。英語でふるさと紹介ができるとっさの会話力を身につけるだけでも、自分のスキルアップ
そしてどこかできっと役に立つ場面があるはず、非常にコンテストに参加することは大切なこと。
今回のコンテストの審査は、高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の島根県大会の審査も歴任されて
いる、現在加茂中学校の校長先生である、菅原先生にもお願いをしている。しっかり練習をして、コンテストでは
元気いっぱいはつらつとした発表をしてほしいとあいさつ。
そのあと、コンテストの概要の説明、当日の発表順の抽選も行いました。
本日欠席だったみなさんは、出席者のいる前で事務局で抽選。当日の発表順もすべて決定いたしました。
今年のエントリーは小学生の部14名、中学生の部は3名の計17名。若干中学生のエントリーが
少ないのがさみしいところですが、一部中学生で出場のエントリー迷っている子がいるとか?
申込みの締切は終わっていますが、その中学生の子のエントリーのについて、今月いっぱいをめどに待つ予定といたしました。
他にもまだエントリーをしたいという、特に中学生はぜひ木次町国際交流協会
事務局佐藤までお問い合わせください。電話090-1333-4048まで
最終締め切りを今月末としたいと思います。