各位殿、
新年明けましておめでとうございます。
またまた同じ書き出しとなりますが、まったく早いものでまた一年がたちました。年賀状をサボりたい一心ではじめた‘HOME PAGE’でしたが、いつの間にか‘BLOG’という位置づけとなり、その名も‘マノブログ’ということで、主にAKAI OBのGOLF 関連記事を中心としたコミュニケイション広場となりました。
とりあえず私事で恐縮ですが、私もこの一月の10日で66歳となります。此れも陳腐な表現ですが、‘まさかこんな年齢が私にくる’などとは思ってもいませんでした。が、これは紛れもない現実です。仕事はまだ減益(変換の妙で、現役です、実際は増収増益デース!)でやっており、あと2年ぐらいはやるのかなーという感じです。
2011年は振り返ると国に大変な災難が降りかかった年でした。特に津波、それに連鎖した原発のダメイジにともなう放射能汚染、いまだに解決のめどすらついておらず東日本地域の皆様にはつらい毎日であろうと心が痛みます。もちろんこのようなダメイジがビジネスに与えた影響も計り知れません。2008年9月のリーマンショックをやっと何とか乗り切ったと思った矢先の災難です。まったくなんということだ!!と嘆きたくなりますが、嘆いていても何の解決にもならないわけで、ここで‘なにくそ!!’と歯を食いしばって、またまた乗り切りにかかるしかありません。スポーツの世界的に言うと‘根性みせったる!’という局面でしょうか。2011年は海外でのPROJECTSで何とか切り抜けましたが。
昨年はまた、われらの‘お父さん’的存在であった 佐野明吉氏が急逝されたという悲しい出来事がありました。夏に喜寿のお祝いのコンペを行った後の1-2ヵ月後の信じられない出来事でした。このブログに写真(告別式)と私の‘追悼文’
が載っています。見方によってはピンピンころりの典型ともいえる亡くなり方で私もいずれあやかりたいなーとも思っていますが。仕事関係でも昨年ごろから大げさに聞こえるかもしれませんがそれこそほとんど毎週のように取引先関係から‘訃報’が入り、日本の人口がどんどん減っているという実感があり、何とかしなくては、と危機感ありというところです。
さて、また新しい年が始まりました。この一年もアーという間に過ぎてゆくと思いますが先が見えてきた人生、仕事に、プライベイトに、悔いのない一年にしたいと思います。
毎日力いっぱい、楽しく、仲良く、いい仲間たちと元気で過ごせたら幸せです。
今年もどうぞ宜しく。皆様にとっていいことがたくさんある良き2012年になることを祈念して。
木下真生(マノブ)
新年明けましておめでとうございます。
またまた同じ書き出しとなりますが、まったく早いものでまた一年がたちました。年賀状をサボりたい一心ではじめた‘HOME PAGE’でしたが、いつの間にか‘BLOG’という位置づけとなり、その名も‘マノブログ’ということで、主にAKAI OBのGOLF 関連記事を中心としたコミュニケイション広場となりました。
とりあえず私事で恐縮ですが、私もこの一月の10日で66歳となります。此れも陳腐な表現ですが、‘まさかこんな年齢が私にくる’などとは思ってもいませんでした。が、これは紛れもない現実です。仕事はまだ減益(変換の妙で、現役です、実際は増収増益デース!)でやっており、あと2年ぐらいはやるのかなーという感じです。
2011年は振り返ると国に大変な災難が降りかかった年でした。特に津波、それに連鎖した原発のダメイジにともなう放射能汚染、いまだに解決のめどすらついておらず東日本地域の皆様にはつらい毎日であろうと心が痛みます。もちろんこのようなダメイジがビジネスに与えた影響も計り知れません。2008年9月のリーマンショックをやっと何とか乗り切ったと思った矢先の災難です。まったくなんということだ!!と嘆きたくなりますが、嘆いていても何の解決にもならないわけで、ここで‘なにくそ!!’と歯を食いしばって、またまた乗り切りにかかるしかありません。スポーツの世界的に言うと‘根性みせったる!’という局面でしょうか。2011年は海外でのPROJECTSで何とか切り抜けましたが。
昨年はまた、われらの‘お父さん’的存在であった 佐野明吉氏が急逝されたという悲しい出来事がありました。夏に喜寿のお祝いのコンペを行った後の1-2ヵ月後の信じられない出来事でした。このブログに写真(告別式)と私の‘追悼文’
が載っています。見方によってはピンピンころりの典型ともいえる亡くなり方で私もいずれあやかりたいなーとも思っていますが。仕事関係でも昨年ごろから大げさに聞こえるかもしれませんがそれこそほとんど毎週のように取引先関係から‘訃報’が入り、日本の人口がどんどん減っているという実感があり、何とかしなくては、と危機感ありというところです。
さて、また新しい年が始まりました。この一年もアーという間に過ぎてゆくと思いますが先が見えてきた人生、仕事に、プライベイトに、悔いのない一年にしたいと思います。
毎日力いっぱい、楽しく、仲良く、いい仲間たちと元気で過ごせたら幸せです。
今年もどうぞ宜しく。皆様にとっていいことがたくさんある良き2012年になることを祈念して。
木下真生(マノブ)