goo blog サービス終了のお知らせ 

紀ノ国屋等々力店を勝手にご案内しちゃいます!

エキゾティックな食材、輸入菓子、老舗一流食材、ドイツパン、フィンランドパン、ハパンコルプ、青山マフィン、サワーブレッド、

【紀ノ国屋の朝市】

2011年08月27日 | お知らせ
【紀ノ国屋の朝市】
大事なお知らせが抜けてました。
今日と明日の2日間、月に一度の朝市です。

朝9時から1時間、それはお得な朝市です。
クロワッサン88円、カイザーは、50円の半額。
他にも見逃せない特別な怒涛の1時間です。

開店前から、人が並びます。
レジも並びますので、忍耐も必要です。

エコバッグをお忘れなく。お店でお会いしましょう。なんてね

【赤い手袋で、掃除効率は上がるか?】

2011年08月27日 | 雑貨
【赤い手袋で、掃除効率は上がるか?】
赤い手袋購入しました。
ブログを書いていたら、無性にほしくなってしまった。
アマゾンでも買えるけれど、送料(450円)が品物より高い。

  

それなら、紀ノ国屋等々力店で購入する方が、お徳!
Mサイズにした。399円也。

今年の暮れは、赤いゴム手で、お掃除頑張ろう!
でも、何で赤なんだろう!何か理由でも?知りたし。

【紀ノ国屋のホルヒェン/Hrrnchen ヘルンヒェン 】

2011年08月26日 | ベーカリー/パン
【紀ノ国屋のホルヒェン/Hrrnchen ヘルンヒェン 】

ヘルンヒェンは、伝統的に修道院でイースターのころ、小動物の角(つの)をかたどって焼いたもので、その形から Hrrnchen と呼んだそう。

Hrrnchen が、ルイ16世に嫁いだマリー・アントワネットによってフランスに持ち込まれ、三日月の形からクロワッサンと呼ばれるようになったと言われている。

Hrrnchen(小さい角状のものとか小さいホルンの形のものの意味)

このパン、基本的に水を使わずに、卵とミルクで作られる。
私の好きな食べ方は、焦げる寸前までトーストして、
外カリ、中ふわ、で食べること。この触感は、癖になる。