最終日の帰り道、ロープウェイからゴンドラに乗り換える為に降り立った中間地点。栂池の紅葉前線は、自然園からここまで降りて来た感がありました。予定通り1時間の撮影時間を取って、自然園付近程では無いが、うっすらと残った霧に包まれた色付いた山々はとても綺麗でした。この後、ゴンドラは貸し切り状態で係員の配慮でゴンドラの窓を下ろして窓の外を撮影するのを許可してくれました。
続いて向かうは、白馬五竜高山植物園。ここ栂池と白馬五竜はバスの便が考えられないほど悪い。(その事にバス会社は認識が無い)
栂池から長野に向かう高速バスは、乗車専用のバス停(これが全く理解できない)なので、栂池から高速バスでJR白馬まで行き。JRに乗り換えて「神城駅」まで行き徒歩で「白馬五竜高山植物園」へ、帰りは国道の乗車専用の高速バス停から長行きに乗車しなくてななりません。長野方面からは、「白馬五竜高山植物園」は降車専用のバス停です。
白馬五竜高山植物園と栂池自然園の両方に行かれる方はご注意下さい。※アルピコ交通の常識は世間の非常識???
使用機材 カメラ 富士フィルムX-T2 レンズ FX18-135mm