今日は・・・
ヒナタの「JOC」。
ジュニア・オリジナル・コンサート。
しかも・・来年の4月でヤマハは終了するので今年最後の自作曲の発表会。
その割に・・曲が出来上がったのは先週の土曜日・・・。ありえない・・。
親のこっちが焦りました。
今年の曲名は「サーカスの夢の旅」

というタイトルだったので・・
衣装はサーカスの団長っぽく編み上げブーツにハットをかぶらせてみました。
まわりはまじめなドレスばかりだたので・・案の定・・目立ちました。
怪しげな曲がでした。
今日のヒナタのピアノ音は、ビビりをかじる音でした。
緊張してないって言ってたのになぁ…びびりやがって。
何度も何度も作ってレッスンしては先生のダメだしの作り直しを繰り返し…
通常のレッスン以外に補修レッスンに呼ばれての2週間・・・
よく頑張った?(今回が一頑張りが少ない気がしたんだけど…)ご褒美に・・
発表会後の恒例の打ち上げ。
ヒナタのリクエストは、串揚げ「串や物語」
…だっただけど…電話で予約したら・・すでにいっぱい。
あきらめて、ほかを探していたら…
パパが新橋の串揚げ屋がおいしいというので・・近いこともありそこへ・・・
土曜の新橋だけにサラリーマンがいないしいつもいっぱいという串揚げ屋さんもガラガラ。
子連れ大歓迎してくれて。
通常ないウーロン茶以外ソフトドリンクはないけれど・・・
子供たちのためにカルピスをだしてくれました。
串揚げも豚肉が想定外以上にやわらかくて驚かされた。
オニオンスライスも通常ニツキはキライなのにモリモリ食べれるくらいおいしかった。
ってか。ふつうのオニスラじゃないのでオススメ!
・・ってか、パパがおいしいと連れてってくれたお店・・
今までハズレが多かったけど、今回は当たり!
さすがサラリーマンの町だね。安くておいしかった。

新橋のSLもクリマスにイルミネーション。
ヒナタの「JOC」。
ジュニア・オリジナル・コンサート。
しかも・・来年の4月でヤマハは終了するので今年最後の自作曲の発表会。
その割に・・曲が出来上がったのは先週の土曜日・・・。ありえない・・。
親のこっちが焦りました。
今年の曲名は「サーカスの夢の旅」

というタイトルだったので・・
衣装はサーカスの団長っぽく編み上げブーツにハットをかぶらせてみました。
まわりはまじめなドレスばかりだたので・・案の定・・目立ちました。
怪しげな曲がでした。
今日のヒナタのピアノ音は、ビビりをかじる音でした。
緊張してないって言ってたのになぁ…びびりやがって。
何度も何度も作ってレッスンしては先生のダメだしの作り直しを繰り返し…
通常のレッスン以外に補修レッスンに呼ばれての2週間・・・
よく頑張った?(今回が一頑張りが少ない気がしたんだけど…)ご褒美に・・
発表会後の恒例の打ち上げ。
ヒナタのリクエストは、串揚げ「串や物語」
…だっただけど…電話で予約したら・・すでにいっぱい。
あきらめて、ほかを探していたら…
パパが新橋の串揚げ屋がおいしいというので・・近いこともありそこへ・・・
土曜の新橋だけにサラリーマンがいないしいつもいっぱいという串揚げ屋さんもガラガラ。
子連れ大歓迎してくれて。
通常ないウーロン茶以外ソフトドリンクはないけれど・・・
子供たちのためにカルピスをだしてくれました。
串揚げも豚肉が想定外以上にやわらかくて驚かされた。
オニオンスライスも通常ニツキはキライなのにモリモリ食べれるくらいおいしかった。
ってか。ふつうのオニスラじゃないのでオススメ!
・・ってか、パパがおいしいと連れてってくれたお店・・
今までハズレが多かったけど、今回は当たり!
さすがサラリーマンの町だね。安くておいしかった。

新橋のSLもクリマスにイルミネーション。