goo blog サービス終了のお知らせ 

きみ塾ダイアリー🎀

埼玉県比企郡小川町の小さな学習塾の
日記です🌈

つながりつながって、、、

2025-04-30 23:27:20 | 日記
とりたてて
チラシをまいたり等の
宣伝はしておらず

町の広報への広告もしなくなりました😊

つながりつながって、
移転してまる4年が目前になってきました

巣立った生徒さんのがんばりが
つないでくれて、、、

やさしい 真面目な生徒さんたちが
結集しはじめています✨

この時期の
軽やかな風や 若々しい緑
おいしい空気のキモチよさ

新しいことにチャレンジするには
絶好の季節です🌱

5月
いい月になります、きっと!

お問い合わせは

hachikinpower@yahoo.co.jp
0493746535
カンノ まで
ご縁ありますように

押し出し強いモノ勝ち?!かも、、、😊

2025-04-30 13:41:28 | 日記
おだやかなおだやかな4月も
今日で終わり

生徒さんたちの顔ぶれも
おだやかで。。。

英検にむけて
スイッチ入った中2生徒さん😊
3級はノーミスでイッパツで合格できる!とみています。

準2級に挑戦しはじめた高校生🌹
私は合格できると励ましています。あと1ヶ月あるんですから。

昨日も ガッツあるところを目の当たりにして まぶしい!

押し出し、ってあった方がぜったい
いい!
落ちたら?とか
誰かにどう思われる?とか
ぜんっぜん ソンナノカンケーネー🩲

ズンズン進もーや!

私が土佐弁丸出しで
「死にゃーせん」といってる(らしい)んだけれど

ホンマ、死にゃあしませんから。
でも、本気でやるんやで!!!
やりまくるんや!英検(でも、なんでも!)✨

英検のマワシモンやないし
英検やなくても
漢検でもなんでもいい。

没入する!

1年間きみ塾に通った生徒さん、、、😊
昨日 4月1日に購入したきみ塾文庫の本を読み終えました✨🎊

記録メモを残していましたが
書いている文面がしっかりしていて、
自信、、、というか、
自芯が見えるものでした!!!

昨日、もっと難しい問題集を、と所望されお蚕さんのようにときはじめています😊

4月。
おだやかななかにも
秘めた闘志が空間にあふれています。



講演会からなにを学ぶか

2025-04-27 10:59:41 | 日記
昨日は
たまたま知ったことから申し込み
ビュンっと京都にいってきましたが、、、

ふたつの縁があるとチェ・ミンシクさんは話されていました。

いい縁と 悪い縁

それが いい縁だといえるには
なにが必要だろうと考えています。。。

昨日届いていた新書。
若手の比較言語学者さん。

高1の二者面談で
「おまえは東大に行ける」といわれ
「真に受けて」一心に勉強したそうです。

見事東大に。博士号もとられて今中国の大学の先生になられて。

あとからわかったことは、、、
担任の先生はクラス全員に
おまえは東大に行ける!と言っていたそうです、、、。

はははと笑い流すこともできた
でも
この学者さんは行けると思い努力した、、、

笑い流したとしても それが悪いわけでなく、
真に受けて一心に勉強した日々の先に
今がある。

チェ・ミンシクさんの縁
大山祐亮さんの機縁、、、

縁を
よいものにするかどうか、

人生は面白いなあ


若者に贈ることばby チェ・ミンシク@立命館大学衣笠キャンパス

2025-04-26 21:19:59 | 日記
行ってきました!
今新幹線の帰り😊

歩く余裕もなく
往復バスで。。。

並ぶの2番目で
最前列に!


目の前を あの!あの!
チェ・ミンシク氏が通り過ぎていかれました!


中高と
友だちと呼べるなかまもいなく
学校も楽しくない、
興味というものが まったくない時期を過ごしていた 若きチェ・ミンシク氏、、、

映画館が
自分の居場所となり
演劇の世界へと、、、


立命館大学の先生が
学生からジャーナリストになれるんだろうか?このままどうしていけばいいかと質問がよくありますが

チェ・ミンシクさんなら、なんといってこたえますか?とふられた。


おもしろいエピソードを話され、

結局いいたいことは、、、、
やってやってやりまくれ!!!

、、、でした。。。


若者むけのハッパだったけれど
私も意をけっして
メッセージカード渡してきました!!!!(間接的にですが💦)

当初終了する時間に終わりそうになくて なくなく退出😭

恩師に一枚ハガキをだすのでせいいっぱいの日程でした。


バスのなかは
スペイン語勢がおおかったなあ


興奮気味の帰路です🚅









DeepLに助けられて、いざ!

2025-04-25 18:44:17 | 日記
明日
大学1年生となった
うちの塾出身青年に
見守り先生となってもらい

カンノは
京都の立命館大学衣笠キャンパスに
韓国俳優チェ・ミンシク氏の講演会に参加してきます!

京都駅から歩いて2時間
帰りも歩き
どこにもたちよれないなあ、きっと。
京大近くの私設圖書館は
また今度、、、。

ファンレター書いてみました。
翻訳機にかけて。
鍼灸の禹先生にチェックしていただき
あとは清書。



受付で渡せるかしらん。
映画愛(ヨンファサラン)よ、届け!!😁