goo blog サービス終了のお知らせ 

★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

病弱親子?

2009-02-23 | 私&お嬢さん

 

お嬢さん。
またまた胃腸炎でした 

私の時ほどハードな胃腸炎ではないようで、地味~な胃腸炎がダラダラと続いてる感じでしょうか。

それにしても・・・
長引いてますなぁ

 

お嬢はバァバに任せて、仕事に行った私

でも、今日は妙に喉が渇くっていうか、いがらっぽいっていうか
喉の中が、ペターっってくっつく感じで

職場で、花粉症のハズのF氏がマスクをしてゴホゴホ

『花粉症+風邪ですかぁ』って聞いたらね・・・

『去年から花粉症が喉にもくるんだよぉ』って・・・

 

なんだか、私の喉の症状と似てるんですけど 

ここのところ、目の痒みもそんなじゃないし クシャミもたま~にだし

ウフフ って思ってたところだったのにぃ

喉にくる花粉症があったなんて 


なんてこったいっ ぶーっ 

 

 

 

 

 


またまた…

2009-02-22 | お嬢さん

 

夕飯を食べ終わって、しばらくして。

またまたお嬢が気持ち悪いらしいよ  キモイ・・・

薬を飲んで『寝てなぁ』って言ったんだけど。
どうも横になると気持ち悪くなるらしいです 

 

ん~

 

今夜はバケツを枕元に置いて。 闘いが始まりそうですな

 

それにしてもぉ、

今年はインフルエンザとかよりも 

胃腸系をヤラレまくりのIko親子ですわ

 

みなさん お気をつけてっ

 

 

 

 

 


一人っ子どうし

2009-02-22 | お嬢さん

 

午前中はまだ頭がスッキリしないまま・・・ダラダラと過ごした、私

さすがに、コレじゃあイカンなぁ ってことで、気分転換にお出かけを

 

職場のマウスのコードが短くて・・・

って、私がデスクの上を配置変えしたから、届かなくなっちゃったんだけどね

コレと言って行くとこないしぃ・・・近くの量販店にマウスを見に行きました。

 

なんじゃ~かんじゃ~インストールして使うマウスは面倒だしっ

かといって、コードの長めのも無いしぃ 面白くない…

 

結局、な~んも買わず

 

もう、今日はダラダラ過ごしちゃおっ

 

…と思ったところへ、サクママから

『今、家にいる~?

いますとも

 

今日はお嬢もサッくんも、遊びらしい遊びをしてない
そこで 顔を合わせてしまったので『遊びたい てことに・・・。

 

サクママが、『夕方、適当な時間に送ってくるから連れてくよ』 と言ってくれて、

お嬢はサッくん

 

でもね。

 

サッくんもお嬢も一人っ子でね 

2人が一緒に遊んでるのを見てると、可笑しいの

例えば、

サッくんは『なりきりヒーローごっこ』。 

お嬢は『なんちゃってお母さんごっこ

やってる遊びはバラバラなのに、どこかでチラッと絡むのね

お嬢がやってる『おかあさんごっこ』『怪獣』が現れ、それを追ってきた

『ヒーロー』に、行先を教えてあげる『お母さん』。  みたいな?

 

DSで通信して遊んだりしてる時もあるんだけど、こうゆうのって

一緒に遊んでるのかなぁ? って思っちゃう

 

今日もね、サッくんでは、そんな感じで遊んでたらしいよ

それでも、2人共満足気

結局は一人遊びをしてるんだけど、誰かが一緒にいれば良いのね

 

『一人っ子』らしいなぁ   

 

 

 

 

 


みんなバラバラ

2009-02-22 | 家族

 

昨日のことだけど。

 

私は仕事で、職場へ。

ジィジも仕事で、お客さまのところへ。

バァバは、近所の仲良しオバサマたちと『日帰りバスツアー・東京編』

 

バスツアーで撮った写真を『プリントして』と、デジカメを預かったんで

ちょいと写真を拝借

 


国会議事堂 見学や               phot by バァバ

 


皇居 (写真は二重橋)              phot by バァバ

隅田川や、寅さんで有名な『帝釈天』なんかを回ったそうです。

 

国会議事堂って・・・小学生?の頃に社会科見学で行ったっけ?

あんまり記憶に無いんだよね~

 

それはさておき、お嬢は?

 

お嬢は、学童に行く予定だったんだけど、

クラスメイトのBoy'sに誘われて、遊びに行きました

 

大人が朝から留守にするんで、どうしようかと思ったけど

先方のママが快く引き受けてくれて、1日お世話になっちゃった

 

家でゲームをしたり・・・

金魚釣り(?)や、アスレチックなんかに連れてってもらったらしく

とっても喜んで帰ってきましたよ

 

もうすぐ2年生も終わり

3年になると、クラス替えがあるじゃない?

今度も同じクラスになれるといいねぇ とかって言われると、

ママのほうも嬉しいやね

 

近くに『ラウンド1』もオープンしたしぃ

こりゃあみんなでボーリング大会でも開かなきゃかな?

 

 

 

 

 


休日出勤

2009-02-21 | 仕事 ・ 職場

 

仕事って言っても、いつもの仕事とは違うことでの出勤でして。

今日は、別の用で東京に来ていた関西の方の代理店の方が、

ウチの事務所の見学っていうのと

ウチの代理店で強い『超保険』っていう商品について…

そして、アチラの代理店で強い『システムの活用』についての意見交換でした。

 

ちょっとした意見交換なのかと思ってたけど、

先方は今日の意見交換について、

キチンとスケジュールを立て、印刷し、配布する…

と、本格的な意見交換に

 

(この方…本当に同じ保険会社の代理店の方なのかしら?

って思ってしまうほど、異次元の世界の話を聞いてるような錯覚に落ちそう

 

なんとも熱い意見交換が交わされたのでした

 

パソコンの方の環境関係の話は、スタート時点でほぼ挫折

聞いたことはある『言葉』だけど・・・何ですか? 状態の私

月曜日になったら、F氏に『噛み砕いて』説明してもらおうっと