goo blog サービス終了のお知らせ 

★ carefree diary ★

気まぐれ親子の日々の出来事を、お気楽に綴ります (#^.^#)

完成しなかったね (^.^)/~~~

2010-03-24 | お嬢さん

 

 

本日修了式のお嬢さん

なので学校は2時間目までで、早々に帰ってきました

 

 

 

 

 

朝の歯磨き&洗顔の時に

嬢 『あゆみ(通信簿)に<がんばろう>があったらどうする?

と、別にあって怒られても平気だしーっ 的な笑顔で聞いてきたので

 

私 『<がんばろう>があったら、ピンタ1回ね

と冗談で脅してみたところ…

 

 

嬢 『アッハハ~

 

 ・ ・ ・ やっぱり動じないし

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、<がんばろう>は無くってね

自分でも 『おぉっ と思うくらい、2学期よりも成績が良かったらしく

通信簿を受け取るときも、先生から一言褒められた と気分良くしているお嬢です

 

 

 

 

 

そんなお嬢は、毎日のように出される宿題の『音読』

国語の教科書に載ってる本文を音読して、その出来具合を親がチェックするんだけど。

その音読カードってものに、いっつも何かお絵描きをして提出していたお嬢

ちょっと、宿題を舐めてませんか? って思ったりもしたんだけど

必ず先生が色を付けて返却してくれるので、それならば…と好きなようにさせていました

 

 

 

3月に入って、ちょうど音読カードが新しいのになったので

お嬢は3年生最後の記念になるような絵を書くようにしたみたいです

 

 

 

コレがその音読カードなんだけど…

この下の方にね

 

 

 

こうやって絵を描きだしたのね。

色はその都度、先生が塗って返却してくれるの。

 

 

 

 

毎日1行づつ絵を書きたして…

 

なんでも、クラス全員分の顔を書くんだとか

 

 

 

 

 

この辺までくると、なんかもうメインはこの絵になっちゃって

コレは誰チャン…コッチは誰クン

後は誰を書いてないっけ?

なんて事をしていたら……

 

 

 

 

 

 

 

私ったら…肝心の『家の人のサイン』を書くの忘れちゃってるし

 

 

 

 

 

 

コレのおかげで、親子で楽しく音読の宿題をこなせた気がしますよ

 

 

ところがですね

ココ数日は音読の宿題が出てなくって、なかなか先に進めない…

もう少しで完成なのに~~

 

 

 

 

 

 

そのまま修了式を迎えちゃいそうなので…

宿題の無い時でも、完成させるために音読カードに記入して持って行ってたお嬢だけど

宿題集め係さんが

『今日は音読の宿題は無いよ~と笑顔で返してくれるし、

自分から先生に提出も出来きず

 

 

 

 

 

結局……

 

惜しくも最後の2行はモノトーンのままで終わってしまった

 

最後は人数合わせに必死で、だいぶイイ加減な絵だし…

そこもまた、お嬢曰く

『どーしても最後まで思い出せなかった人は、影が薄いのかな~っと思って

と、線を細く&薄くしたんだっとか言っちゃうし…オイオイ

 

 

よく数えたら、人数が多い事が判明し…

『トイレの花子さんも書いた事にしようっ

 

と勝手に自己満足していました

 

 

 

 

 

 

 

未完成のままになっちゃったけど

楽しかったね、お嬢っ

 

 

 

 

 

 


連休が終わった後は

2010-03-23 | お嬢さん

 

 

3連休が明けて、今日から登校したお嬢さんですが

 

気付けば明日が修了式

明後日からは春休みじゃん

 

 

 

 

 

 

 

お嬢は4月から小学4年生になるので

4月1日からは学童には行けなくなるの

 

 

ひとりで留守番…出来るのかしらね

まあ…。

大人3人もいれば、なんとか時間のやりくりをして、

お嬢を一人っきりにする事は避けられると思うけど…。

 

そんな事より不安なのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ 。

我が家には、週に2回ほど夜7時位にクリーニング屋さんが来てくれるのだけど。

こないだは、たまたまその時間まで大人がいない状態だったのね

 

いつもなら、うるさく言われるパソコン遊びを

コノ時とばかりに堪能してたお嬢だったんだけど

 

 

クリーニング屋さんが来ましてね

 

 

 

ピンポ~~ン

 

 

 

 

 

もちろん、お嬢は居留守を使ったんだけど

部屋に電気が付いてるもんだから

クリーニング屋さんもチョットやソットじゃ帰らなかったみたい

 

聞こえないのかな?

…で、ピンポンの連続

 

 

 

 

 

 

でもこのクリーニング屋さん。

昔からの馴染みってこともあって、普段からピンポンした後はドアを開けにくるのよね

 

なので、お嬢が不安になって、インターホンに誰だか確認しに行っても

その時にはソコに姿無し

 

 

 

 

 

 

しまいには、ドアをガチャガチャってされ

怖くなってバァバに『たずけて~~~~っ

と電話したそうです。

 

 

 

 

 

 

ちょうどソコへ帰宅したのが私なんだけど…

とても電話して、助けを求めたとは想像がつかないお嬢の姿が

 

 

 

普通にパソコンで遊んでましたけど?

 

 

 

 

 

 

 

一人で留守番出来るか? と言う不安は…

お嬢の留守番で、私たちが振り回されないか

 

という不安なのです。。。

 

 

 

 


お嬢さんのホワイトデー

2010-03-15 | お嬢さん

 

 

ほぼ1日、ブログアップをしていた昨日は

ホワイトデーでしたね

 

 

 

 

 

 

 

今年も、美味しそうなホワイトデーのプレゼントを、沢山もっらたお嬢です

 

 

 

 

 

 

まずは、同じクラスのAくん

Aくんは、私たちがディズニーに行っていた土曜日に、家まで届けに来てくれたそうで。

留守にしていて、申し訳なかったなぁ…

 

 

 

Aくんからは、マシュマロをもらいました

マシュマロ1つ1つに顔が書いてあって、可愛い

 

 

このAくんは、休み時間になると、お嬢を遊びに誘ってくれるらしいんだけど

お嬢曰く

『誘い方がハードなんだよ…

 

ははは~ ハードってどんなでしょ? って思っていたけど

いつだか、お嬢の書き初めを見に学校へ行った時…

休み時間に入っちゃって、大縄飛びに巻き込まれた、あの日ですけど

 

『お嬢~~、大縄やろうよ~っと駆け寄ってきたAくんは

そのまま、お嬢に横っ跳びで体当たり

お嬢が返事をするまで、体当たり

 

確かにハードな誘い方だわ オモロイ

そんな、やんちゃっぷりが可愛い男の子です

 

 

 

 

 

 

 

14日の日曜日になって、届けにきてくれたのが、保育園から一緒のサックン

 

 

バレンタインには、そんなにあげてないのに、沢山頂いちゃいました

 

カラフルなテディベアのクリップたち

 

 

プーさんの缶に入った、マシュマロやクッキーに…

 

 

 

ヤバイくらい、わたし好みのクッキーの詰め合わせ

 

 

 

午前中に届けに来てくれた、サックンとサクママ

ディズニーの話をしてたりしたんだけど、

1日出かける気が全くなかった私は、部屋着のまま外へ

お嬢はまだパジャマのままだったんで、外に出るのを…っていうか、サックンに会うのをためらってたんだけど。

 

お嬢が外に出てこないと、サックンはササッと車に乗り込んじゃったけど

しばらくして、お嬢が(結局はパジャマまま)出てきたら、ササッと車から出てきたサックン

 

 

そんな所が可愛いよね

サックン、ありがとうね。

 

 

 

 

 

 

午後一には

1・2年生の時に一緒だった、Sくんから『今から行きます』って電話があって

 

今ではどうだか分からないけど、2年生の頃には相思相愛だったらしいSくんなので

お嬢ったら、ド緊張

 

 

Sくんが一人で来たので、私もお嬢を一人で外に出しました

ど~んな会話をしちゃったんだろ~

 

 

 

Sくんからは…

 

手作りシュークリーム

 

 

手作りクッキー

 

 

きっと、パティシエ・ママのヘルプがあったんでしょうね

激ウマ でした

 

 

それから

 

可愛いハンカチと、手前の丸いのはチョコレート

これも頂きましたよ。

 

 

 

 

 

 

私はクッキーも、マシュマロも大好物なのでね

お嬢よりも私が食べてしまうかもしれないです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんて読む?

2010-03-09 | お嬢さん

 

 

私が勤める事務所がある、八王子もよく降りました。

朝から駐車場に停めっぱなしの私の車も真っ白でした。

 

 

 

 

 

 

降っている今日よりも

明日の朝の通勤が………心配で

 

そう。

私は、今週は木曜金曜と休みを頂いたので

明日は出勤なのよね

気を付けなければ

 

 

 

 

 

 

 

雪のチラつく中帰宅すると

週末に予定している、お泊りディズニー

その分の、パークチケットが送られてきました

 

 

 

 

 

 

 

大人用の私のには、ティンカーベルのイラストが

お嬢の子ども用には、モンスターズインクのサリーのイラストが

 

このイラストが何かってのも、私たち親子の楽しみで

チケットだけでも、かなり盛り上がりました

 

 

 

 

 

 

 

ところで。

あまりにテンションハイなお嬢に、バァバが

『代わりに、ジィジとバァバで行っちゃおうかな~

と、構ったんだけどね。

 

 

『1枚はコビトって書いてあるじゃんっ

と言ったお嬢。

 

 

 

 

 

 

 

コビト ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

 

 

子ども用のチケットには 『小人』 って書いてあるのね

それをコビトってお嬢は読んだんだけど

 

これって、どう読んでた?

 

 

 

 

電車の切符なんかにも、『小』とかって書いてあるじゃない?

私はずっと、『子ども用』って言ってたんだけど

コビトでイイんだね~?

 

 

お嬢に対して笑っちゃったけど

実は私が知らなかっただけみたいでした

 

 

 

 

 

ゴメン。お嬢。

 

 


理想のパパ

2010-03-08 | お嬢さん

 

 

昨夜の事ですが

お嬢と理想のパパはどんな人かって話をしました

 

 

 

 

 

お嬢の理想のパパってのは

① 優しい

② 優しいから、いつも一緒に遊んでくれる

③ いつも一緒に遊んでくれるから、仕事はしてない

 

 

 

 

 

えっ?! 

 

ちょっと 仕事してないってのは、どうゆう事よ

その分、ママに働けって事なのね~~~っ

 

と号泣したフリをしてみました。

 

 

 

 

 

けれど

あ、ゴメンゴメン

軽く謝られて終わってしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の始めの頃でしょうか?

突然、お嬢が『ウチも誰かをパパって呼びたいな~と言いだして。

 

その時、たまたまTVのCMで出ていたジャニーズの山P

 

この人をパパって呼んでイイよ~

って、言ってみたらば

 

 

 

イイのぉ~~~?? やった~~~っ   

 

 

 

と喜びまして

それ以来、お嬢のパパは山Pです

ごめんね、山P

 

 

 

 

 

 

でも今では、やっぱり別の人にしようか…とお悩み中のお嬢

我が家のパパはよりどりみどりです

 

 

 

 

けれどママは

仕事してる人がイイなぁ…