ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
きまぐれー2
日々の生活、メモ
台風にも負けず!
2017-10-24 10:45:00
|
ノンジャンル
台風にも負けず庭にがんばって咲いてました。
ツワブキとヒマラヤユキノシタ
ツワブキ
秋に咲くヒマラヤユキノシタは初めてみます。
コメント
保育園 生活発表会
2017-09-30 14:31:00
|
ノンジャンル
今日(9月30日)は孫の保育園の生活発表会に
(わたしらの時代は文化祭と…)
保育園に着くや否やお兄ちゃんが
「こっちだよ!」と先導!
最初は妹の展示室から
孫娘(1歳児クラス)の作品
次はお兄ちゃん(年中組)の展示室
「頑張って作ったんだよ。かっこいいでしょう!」と自慢!
他にもまだそれぞれの作品の展示がありましたが、
「一生懸命作っていましたよ。」と先生のお話でした。
それにしてもどの展示室の作品も
綺麗に可愛らしく展示するものだと感心しました
コメント
潟めぐりスタンプラリー3
2017-09-20 15:09:00
|
ノンジャンル
新潟市の「潟」をめぐる
「潟めぐりスタンプラリー」
今日(20日)で全部完了です。
9月19日(火)
No.6 じゅんさい池(西池)
公園内は散歩をされている方、野鳥観察をされる方など
多くの人がそれぞれ楽しまれていました。
No.7 じゅんさい池(東池)
湖面は一面の水草!
9月20日(水)
今日巡った順番に
No.12 六郷ノ池
ヘラブナ釣り場として知られ、
福島県や関東方面からも来られるそうです。
今日も多くの釣り人が…
池の隣では稲刈りに真っ最中!
No.13 北上の池
こちらにも釣り人が…
池の脇の日吉神社前に咲いていたサルビア
次に行く前にチョット寄り道
秋葉区七日町のハサ木並木
子供の頃は当たり前の風景でしたが…
No.11 北山池
亀田砂丘の窪地にできた池。
ここでは緑色の花を咲かせる桜「御衣黄」があります。
No.10 清五郎潟
N0.9 鳥屋野潟(鐘木地区)
40数年前、弁天橋近くで
ヨットに乗り転覆した事があります。
懐かしい思い出です。
清五郎一本松
No.8 鳥屋野潟(女池地区)
ここのポイントからは湖面がよく見えませんでした。
たまたま見かけたオブジェ?
今年の紅葉は早いのかな?
おかげで全ポイントめぐる事ができました。
知らなかったポイントもあり大変有意義でした。
コメント
潟めぐりスタンプラリー2
2017-09-14 22:15:00
|
ノンジャンル
9月14日
「潟めぐりスタンプラリー」に
きょうは
No.1 福島潟
No.2 福島潟
No.3 北区郷土博物館
No.4 十二潟
No.5 松浜の池(ひょうたん池)
の5箇所のポイントを巡ってきました。
福島潟、北区郷博物館のスタンプを押したあと
北限のオニバスを見学。
かわいい花、もう少しで終わりそうです。
蛇行した阿賀野川の一部が残った三日月湖No.4の十二潟
希少な浮遊植物 アサザ
No.5 ひょうたん池
これで残りあと8ポイント。
このイベントのおかげで新潟市内にこれだけの
潟、池があることを改めて知ることができ、
また楽しみながら巡ってます。
コメント
潟めぐりスタンプラリー1&わらアート
2017-09-05 20:21:00
|
ノンジャンル
新潟市の「潟めぐりスタンプラリー」を兼ねてドライブ
新潟市西部の
No.14 佐潟
No.15 金巻の池
No.16 上堰潟
No.17 仁箇堤
No.18 潟東歴史民俗資料館
No.19 鎧潟干拓記念碑
の6カ所と弥彦神社にお参りにしてきました。
ポイントNo.16の上堰潟公園では
「わらアートまつり」が2-3日に開催され
作品は2ヶ月ほど展示されるようです。
今年はどんなかなと楽しみにしてきましたが
手の込んだ作りで迫力満点!
毎回驚かされます。
平日にもかかわらず公園の駐車場は満タン状態!
ライオン
牛
サイ
ワニ
もう少し涼しくなって弱った膝と相談し
登ってみようと思ってる角田山
ゴリラ
ゴリラ 迫力満点!
コスモス畑は見頃までもう少し
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
引越ししました
町屋の人形さま巡り
小春日和
初詣
餅つき
塩引鮭
無題
山形県 川西ダリヤ園
鷺草
古町散歩
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(33)
ノンジャンル
(162)
ドライブ
(37)
ツーリング
(7)
暮らし
(105)
散歩
(23)
サイドカー/バイク
(91)
食
(3)
DOMANI
(1)
旅行
(0)
最新コメント
t69s/
今年もお世話になりました
3000/
今年もお世話になりました
t69s/
今年もお世話になりました
3000/
水温センサー
たまごや/
水温センサー
3000/
続けてとうとう
MARIA/
続けてとうとう
3000/
2シーズンぶり
白馬の騎士/
2シーズンぶり
3000/
domani meeting
バックナンバー
2025年09月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年02月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ