木彫刻師 吉川浩市

木を生かす木彫技法を求めて

桔梗の透かし彫り

2011-09-05 22:28:14 | 作品


秋の七草の桔梗にススキの葉を添えた木彫レリーフをクスノキで製作中です。
茎が繊細な図案の為、横方向につなぎを付けて彫っています。
荒彫りを終えたところなので、まだまだ茎が太いので仕上げ鑿で細くしていきます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木彫刻師とって最も大切な彫刻刀 | トップ | 作品展のお知らせ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な作品… (あや)
2011-09-06 15:28:19
はじめまして。
blogの作品を拝見させていただき、吉川さんの作品に惹かれました
東京で展覧会の予定はありますか?もしくは作品を扱っているお店などあれば、教えて下さい。

よろしくお願い致します。
桔梗レリーフ (吉川)
2011-09-06 21:52:00
はじめまして、あやさん。
作品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
ぜひ実物をみていただきたいのですが、今のところ東京での展覧会の予定は、ありません。
もっと作品を制作し開催できればと思っております。
桔梗レリーフ (吉川5495)
2011-09-09 23:01:15
まだ荒彫りの段階ですのでへたくそに見えます。
季刊第五号を拝読して (松岡くん)
2016-04-13 13:01:52
 ご活躍のことと存じます。一昨年程前になりますか、ギャラリーにお邪魔したものです。木彫り彫刻のすばらしさに感動いたしました。細密な「飛龍乗雲」作品も拝見しました。季刊五号の「秋風パネル」の実物が見たいものです。
 5月の「岐阜高島屋」での作品展にお邪魔したいと思っております。ご盛況をお祈りしております。

コメントを投稿

作品」カテゴリの最新記事