話し方教室 of 東京

kikikata.com【東京話し方教室】で起こる日々の出来事や感想や感動を綴ります。

コメント用紙は匿名で?

2007-09-29 03:55:25 | Weblog
思った本当のことを言う、というのは、どういうことなのでしょうか。
思った本当のことを言わない、というのは、すなわち、嘘を言う、ということにつながる、とは言えるのでしょう。

でも、私達は、余りに多くの場面で「思った本当のことは言わない」わけです。
言ったらトラブルになりそうなので、言いません。
「言えない」
と言い直すべきかもしれません。

が。
何と、言える場面も世の中にはあるものです。

それは「匿名」の世界です。

それは、無責任な世界と呼ぶべきでしょうか(その代表が2ちゃん、でしょうか)、それとも、本音の嘘偽りない世界と?


明日、スピコンですが、先日、前回修了のクラスの方から、以下のようなメールをいただきました。

私は、曰く言いがたい、としか、言いようがない(>_<)

本当に難しい。

「つまらない」と本当に書いた人がいたとするなら、それは、私も憤慨します。
でも、そこまでいかない多くのメッセージは、割と本音だったろうとも思うのです。

匿名であるなら言いたい放題書きたい放題があり得るか。。。。
逆に、匿名でなかったら、言いたい放題はない、ということですよね?

言いたい放題って?
本音??
人間関係を壊すヒドイ言い方???

確かに何十人もいれば、不注意で?ペンを滑らせる人も出てくると思うの、何百枚のコメントの中には、そういうの、出てくるのは、統計的にあり、なのかも。

ほ・ん・と・う・に・難しいです。

今、思ったけど(*^。^*)
修了時のコメントは、少し、加減されて、いいような気もする。
あるいは、責任ある発言であるべきか。

トーク会でのコメントは、相当辛口でもいいのかなって。

_/_/_/_/_/_/_/_/

お伝えしたい内容は「コメント用紙」の件です。

必要か?否か?

私は「必要」と考えています。なぜなら、
①話を聴こうと真剣になるから(聴く練習にもなる)。
②いろいろな意見が得られるから。
などです。

ですが、ただし条件があります。

それは、「匿名」をやめ、かならず氏名をかくこと。


なぜなら、前回のスピコンのコメントの中に、
「話し方の改善点」の指摘ではなく、
話の内容を否定することや、その人の人格を否定する
内容が書かれていたからです。

50期MLの内容より、例えば、
「あなたの話がつまらない」
「あなたの考え方がよくわからない」
「あなたのような人は○○という人の本を読む
ことをすすめます」
・・・他多数
という内容です(一部)。


もう、人をバカにしているのか!と言いたいです。

このようなコメントは修了生ならまずしないでしょう。
私は在籍生であると考えました。
匿名のため、犯人がわからないのが大変くやしい!
今日だって聞き出したかったけど、おそらく
犯人は出なかったでしょうね。


先生がスピコン終了後、50期のMLを
読まれたかどうかはわかりませんが、しばらくは
この「コメント」の話題で持ちきりでした。
あまりに”辛口”で、あまりに”ひどい!”って。
(今はもうこの話題はしていませんが・・・)


もう過ぎたことはしょうがないですが、
在籍生には、あくまで「話し方の指摘をすること」
を徹底してほしいと思います。
特に「匿名」で好き勝手書かれるのは避けなければ
ならないと考えます。

50期のメンバーが受けたような思いを、これ以上
増やしたくない。
これからもっといい教室になればいいなぁ~っと
願っています。

今日はこれが言いたかった!
大変失礼致しました<(_ _)>。
ではでは。

チョナン

案ずるより生むが易し でも、案ずることも偶には

2007-09-28 06:43:43 | Weblog
一昨日、更新した時、確か、何人もの人が書き込んでくれていましたね。
でも、とても眠くて全く読まないで寝てしまいました。
ごめんなさい。

今日も、その気配濃厚・・・m(__)m
でも、24時間以内には、必ず書き込むから!

今日は2点。
1点目は、落語。
行くだろうと思ってた人達からまだメール来てないので。
行かないだろうと思ってた人達からでも大歓迎です~♪

2点目は。
今日はね。
仕事がとてもはかどった\(^o^)/
いくつも、できた\(^o^)/\(^o^)/

教室のカラーを考えて考えて考えた数日間。
ネックストラップのことで、アタマの中がグルグル巻きになりそうだった(@_@。
あと、シールがベタベタ張り付いてきそうな停滞感。

でも、今日は。
名刺バージョンアップさせて。
スピコン資料や新規開講資料のバージョンアップも。

これが気に入ったんだってば\(^o^)/♪♪♪

あと、あんなに悩んでたシールも、、、それこそ、今日の新しい展開によると、シールも私が作れそう、いや、作れる、きっと絶対に。
今日の展開では、昨日まで悩んでたことが、実は非常に小さなことのようで。

アタマの中でいじくり回して、まあ、ノートにも項目立てて書き出したりしたけど、今まで筆王2000バージョンだったのを今日2008年=ZEROバージョンにアップしたら、サポートにも訊けるし(今までは期限切れでサポートも受けられなかった(*_*)。

サクサク、とはいかないまでも、今まで悩んでた金色にするか銀色にするか、みたいなこととは別次元で、kikikata.comの和風バージョンとかまでできそうで。

何より、これから全ての資料に統一的に当てるトレードマークを考案(*^。^*)しました。
明後日のスピコン資料から適応。

やっぱり、やってみていると、何かが生まれると思った。

考えてだけいても、それ以上の勢いは得られない。

やってると、失敗したら、つまり思ってないことにたどり着くきっかけだし。
やってると、少なくとも、停滞感から抜け出せるので細胞も生き返る。

ただ、ちょっとは思った。
深く深く考えてると、確かに、嫌になる程苦しいけど、そのくらい苦しんだ後には、急に悟れたり開けたりすることがあるのかも。

何日もずっと考えてたから、その流れで新しい地平が開けたのかな?

それも言えると思う。


まあ、やっと仕事進んだ(~_~;)
ああ、長い闇だったわ~

メールの返事も書いてないし、皆さん、ごめんなさい~m(__)m

落語2800円のところ無料ご招待

2007-09-26 06:28:21 | Weblog
皆さん、どのような連休をお過ごしでしたか?
私はブログの更新もせず、ずーーーーっと苦しんで数日間を過ごし、今も苦しんでいます(~_~;)

この4年半、難しい仕事は色々あったけど、今回の程、まるで進んでいないようなのって。。。

色を決めることが、できない。
(ということで、この件は、本当はブログにも書いたけど、書いた後も二転三転したので、載せなかったのを、じゃあ、この最後に載せておこう、余りずっと更新してなかったのでm(__)m)

そうやって、苦しんでいたら、今、横山君から電話あった!
横山君って、ホラ、半年前3月にトーク会企画でお呼びした、私の高校の同級生で作詞家の。
シマジロウのテーマソングとか作詞されているだけでなくって、彼は企画するの。

その企画の一つが落語で、2800円のところ、当教室の皆には無料ご招待ですって~♪


行ける方は、横山君yokoyama@mit-gathering.co.jpと私宛にメールください。

http://www.jvcmusic.co.jp/rakugo/
ビクター落語会~蓄音器の犬~ ご招待

 日時  9月29日(土) 13時30分開場 14時開演
 場所  三田 仏教伝道センタービル8Fホール
     (最寄り駅  JR田町より徒歩5分 都営三田線三田駅より徒歩2分)
 出演  古今亭 志ん輔、立川 龍志

この企画はもともとローソンでチケット売りさばく予定だったものらしい。
でも、余り芳しくないのでチケットぴあにしたら、即日完売だったそうよ。
ってことは、今回のはローソンで売ろうとした分らしいの。

私は本当にたまたまこの日は土曜日だけど授業のない、でも、翌日がコンテストの日。


で、翌日がコンテストであっても、横山君の企画だったら行きたいところだけど、な~ん~と~!結婚19年目にして初めてダンナと二人っきりで旅行に行ってくるの、私の大好きな富士山\(^o^)/

でも、色決められなくてずっとあたら時間を過ごしたので行くと決めたのは今日のお昼。

宿とか、あるのかなー?
金土で一泊してくる♪
(って書いて今天気調べたら、土曜は曇りって・・・(>_<)
うーん。。。)
_/_/_/_/_/_/_/_/

皆さん、連休を如何お過ごしでしょうか?
私は「そのこと」ばかりやってて、いくら考えても結論に至らないという数日間をあたら?過ごしています。

本当に本当に本当に、一つに決めることって、苦しいほどに難しくて大変なこと。

私、この半年間、毎日と言っていい程、日々アタマの片隅にあるので考えていることがあります。
そのことは、ずっと前からあるけど、この半年間は発注しないといけないものだから、日々困ってた。

決めかねて出来ない。

色が決められないの。

教室の色って何色?

ネックストラップを発注したくても、色が決められないから出来ない。
業者さんには、本当に悪いことしてるm(__)m

元々は緑かなーって。
あ、いや、3年前?も決められなかったから、5月だったので緑がふさわしいかと季節柄緑というかペパーミントグリーンにした。
クリアファイルの色。

それから、モーヴ(くすんだピンク)。
その後、今の赤にした、目立ってくれないと意味ないと思って。
あと、赤は命の色だし、ね。

でも、当初から気になっていたのは、黄色とオレンジ。
黄色は光の明るさを持つし。
オレンジは明るさの中に温かみと生気を含む幸せの色。

でも、ピーターの服はぺイルブルー。
この色に統一した方が統一感が出るだろうとは思う。

でも、黄色とかペイルブルーにした場合、印刷に一工夫加えないと扱いが難しい。

本当に。
毎日迷ってきたけど、この数日間、やっと集中的にそれを考えられると思って、多角的に考え、考えれば考える程、どうしても行き詰った。

私はね。
どの色も好きなの。

ほんとよ、どの色も大好き。
だから決められない。
(あれ程、「1つに絞れ」と口をすっぱくして言ってきたのは、当の私自身が「1つに絞る」ことをし得ないから(>_<)

他の仕事だったら、何とか前に進めるのになあ。
この仕事だけは、何年考えても、袋小路に入り込む。

コーポレート・カラー。
コーポレート・アイデンティティ。

kikikata.comのロゴマーク自体も、いまだ、決めかねる感じ。
東京話し方教室、は、丸ゴシックでいいと思ってる、これだけ、決めた。

ちなみに、コーポレートカラーは原色の赤や青が多いようですね。
赤=三菱(東京UFJ).JAL。
青=ANA(水色も)。VISA(黄色も)←紺ですかね?ローソンは水色に近い青。


あっそっか。
日本は赤(と白)だし、アメリカは赤と青-(と白)か。
SONYは、私は色は浮かばない。ロゴはよく浮かぶけど。

変わったところでヤフーの黄色と紫。
グーグルは、原色全部。

ま、コーポレーションって程じゃないから、そうなった頃に決めればいいか。
それにしても、決めたいものだから、考えて考えて足も運び資料も何度も見返し。

本当に。
限界を感じるわ。

未完

2007-09-17 04:50:07 | Weblog
今日はお手伝い大繁盛でした(*^。^*)
つい先日までお手伝いどうなるんだろうって、もう、困りきってたのに、急遽!当日4人というか飲み会では計5人も!!

それで、ブログの話になったのですが。
(何人かの人が読んでくれてるって(T_T)←感涙
その時「幻のブログ」の話になりました。

阿部さんが辞任した日に精魂傾けて書いたブログを載せるのやめたの、政治的な空気はやはり避けるべきとも考えたし、何より、麻生・与謝野ラインの策略的?な話とかまで出てくるものだから、・・・・。

与謝野さんのスピーチはわざと安部さん寄りにフォローした風にみせかけただけで政治的魂胆の見え隠れするものにも思えてきたし。
でもね、本当は、_/_/_/以降のような構成も考えていて・・・未完成だし。

だけど、こういうのがあるんだよって言ったら、読みたいって言ってくれたので。


アハハ。
でもね。
今回これを公開した理由は。

このくらい、実を言うと、たかが一つのブログにも精魂?傾けている、というか。
練って練って練りまくっているとでも言うか。

完成したものとして見せる部分は一部に過ぎない、とでも言うか(*^。^*)

こういうの、実は沢山ある、というか。

世間様にお見せする部分って、ほんの一部に過ぎないのですよね。

お見せできない部分は山程あります(~_~;)

(今回の下のは、上に書いたように駄作なので、真剣に読んでいただくものでなく、ざっと目を通していただけたらそれで充分。
失敗作はこんなものなんだなー程度に。
長いし。
出す価値ないと思ってたものだから)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

自分の言いたいことに持ってくる
これぞ、名スピーチ

授業に出向こうとする数時間前に青天の霹靂、安部首相辞任の緊急ニュース。
あり得んだろ~!!!

だって、参議院選大敗後の続投っていったって、自分で決めたんだよ、あれこそ党に委ねるというか丸投げすべきタイミングだったろうに。と思う。
今回のタイミングじゃなくて。
何でこのタイミングで丸投げ、放り投げな訳~?????
もう、信じられない。
一体、日本の国益というものを何だと思ってるんだろうって。

私は参議院選大敗時、「うつくしい日本」の代表的美意識である散り際がうつくしくは見えないことに対し、「うつくしい日本」をわざわざ掲げてきた人だっただけに『へえーーーー?!!』って思ってた、あの時から。

相当好きだっただけに、首をかしげてしまったの。

内閣改造、そして、職を賭して取り組むという不退転の決意のもと、今国会が始まったので、それはそれでありなのだろう、と。
とにかく、職を賭して、と全国民に対し言うからには、給油問題もテロ特措法延長も・・・私はアメリカ追随型は中東での米軍駐留を長引かせる一因にしか思えないので反対でいいと思ってたけど、安部総理の決意を聴いていて・・・そんなに国益に反するってことか、じゃあ、簡単にアメリカNO!とも言えないのかと少し思おうとしていた矢先だったのに。

所信表明演説が昨日終わって、その昨日の今日、そのタイミングかよーーーーー??!!!!
という将に前代未聞のタイミングで。


その最悪な、もう日本の誰が突然退社しても責められる訳なくなったその今日、私はもっとドキドキしてきた。

余りに腹立たしかったので鼓動が早まったのですが、余りに上手すぎるだろうと。
余りにスピーチというものの特質を心得すぎだろうと。

ああ、しかし、これこそが、名スピーチと言わずして何が名スピーチだろうと。


与謝野馨官房長官の談話には驚いた。

ただ一つ言ってないことは健康問題だったろうと。

私だって、生で会見聴いてて
「ただ一つ・・・」
の件(くだり)で、『へっ?何??』って思ったよね。

そうしたら、記者会見後の記者の質問が、本当にそっちの話になっていったので、(しかも、その程度のかよ、と言う人は言うだろう程度の・・・m(__)m)、これは、してやられたり、かと思った。

私のような政治的な素人ですら、この国家の一大事に、
「安部総理のサイン」が具体的にはどんなものであったか、なんて、もう、いいわ、って思った、だけど、そんな話をされたら、そっちの話を訊いちゃうよね。

皆、生で聴いてた?
総理の健康程度は?と質問受けて
普通に生活できる程度とは言える、みたいな。

辞めたいサインは?と質問受けて
「でも、大変なんだよなー」とおっしゃってた、程度のことで(~_~;)

健康問題なんて、人が一番つつきにくいところを話の中心にもってきて、同情を買うように仕向ける。
最も攻撃を弱めさせることをさせ得た与謝野氏の記者会見スピーチは、私は絶妙と思った。

その際に、あれ以上、安部元総理をかばうスピーチは思いつかない。

与謝野氏就任時に、声の弱い人だなーと思ったけど、これね、これ!
さすが官房長官!!
さすが与謝野晶子と鉄幹の孫!!!

うまいわ。

私は、安部元総理の演説を100%聴いてないけど大体は聴いて、評論家だか野党の言ってた「一言の国民への謝罪もない国民にしてみれば悲しいスピーチだった」というのは正しかったと思う。

ほんと、確かに全く謝罪しなかったよ、私の聴いてた10分近くでは少なくとも。

健康問題とか気力がなくなるとか、誰にでも起こり得る問題だから与謝野氏のように言われれば同情もするけど、でも、普通ならこの混乱を招いた罪をあやまるよなーと。

だから与謝野氏の言った「たった一つ言わなかったこと」は、本当はそうじゃなくて、多分二つなんでしょう、健康問題と、そしてあやまらなかったこと。

本当は民主党に断られた件も余りに納得できないものだったから、「言わなかったこと」はそこを入れても3つもある。
というよりも、小沢氏に断られたことを理由に挙げたのは「うつくしく」なかったなー。


でも、「一つだけ」って。

「アタマの片隅に入れれてもらえたら」って、あなた、そりゃあ、そのこと一色になったって。


しかも、健康問題を言わなかったことが総理の美意識から来たろうって。
「うつくしい日本」の首相だったからね。

私は「うつくしい日本」を何度も何度も言った人が最も日本の美意識から遠かったと思ってる。
なのに、この期に及んでまだ”「美意識」に則って”って、言っちゃうすごさ。
すごい官房長官。


私、本当にノンポリで。
相当そのことには反省が入るけど、安部さんは実は案外好きだったの、自民は好きと感じないけど、安部さんは結構好きだった。はずだった。

だけど、今回のことで、好きも嫌いも通り越して、ただただ、驚いたし。

与謝野氏のスピーチで、こんなに苦境に立たされ非難をどれだけ浴びてもおかしくない人物が、それを大幅に回避できたと思うと。

(私の安部さんのスピーチに対する率直な感想は、悲壮感こそ感じられるものの、振り絞った感じのしない、淡々としたスピーチだった、というもの。
私はあの淡々とした感じから、とうとうこの人は常軌を逸した、とさえ感じたのでしたもの、だって、淡々と述べ得る内容では絶対になかったから)

(だから、精神科にかかってない訳ないから薬のせいで狂ったとさえ思ったのですもの)
その安部さんのすさまじいスピーチを。
与謝野さんったら。


やっぱり、スピーチってすごいなーと。

自分の言いたいことに持ってくる持ってくる!
少し位不正確でも、持ってくる持ってくる!!

ね?
スピーチは、自分の言いたいことに皆を巻き込む操作なんだよね。

あー、本当にドキドキさせられた名スピーチでした。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/
その子二十
櫛に流るる黒髪の
おごりの春の美しきかな

与謝野晶子と言えば「みだれ髪」
その中の代表歌を挙げさせていただきました。

これは忘れもしない、大学の授業中に私だけが答えられたのでした

「『みだれ髪』の中で、一つでも歌を挙げられる人?」
という先生の質問に対し、私だけが答え、大絶賛されたのは、その先生の所属する大学の学生と付き合っていたから(~_~;)

カレが、
「こういう歌が『みだれ髪』にはあるからねー」
と紹介してくれた時に余りに印象的だったので何だか憶えてしまったの、そうしたら、その1-2週間後に先生が質問されたので、まるで自分でたまたま憶えていたかのように大講堂の100人以上の学生の中から私だけが朗々と答え、そりゃあ、その先生のまさに皆に紹介しようとしていたのがその歌だったので、そりゃあ、わが意を得たりと褒められるわな~(~_~;)

その与謝野晶子と鉄幹のお孫さんなのですよね、与謝野馨氏って。

私は自分の個人的な

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

豊かな想像力

2007-09-14 15:13:35 | Weblog
世の中で「贅沢なイメージ」のあるものって、「大変」なのですよね。

ジュエリーは、あんな小さなものにお金がかかって大変。
男性で白のスーツ姿って、クリーニング代のこと考えるだけで大変。

お花やケーキって、運んだことある人にしかわからないかもしれないけど、本当に大変。
お花はほとんどそれしか運べないし、ケーキなんて、傾けたらもうダメで、しかも、幅取るのが普通。
走ったり絶対できなくて常時それに気を遣ってる。

今回ね、模擬披露宴のクラスは水曜日。
水曜日って、様々な制約があるじゃない?
(今この話は披露宴の準備の話な訳ですが、準備以前に、出席者の時点で大変(~_~;)
もともと少ないのに、その日の仕事の加減で来られなかったりするし、その日、来られないと次の回も・・・とか(*_*)

今まで水曜クラスでケーキを焼いてくる!!なんて贅沢な発想は1回しかなかった。

私は噂に「焼いてくる」と聞いていて・・・『無理じゃん』と思ってた、だって、どうやって・・・。
だから、話半分で聞いてたら・・・

当日!何と!!本当ににデコレーションされたケーキが!!!

どうやったの?!?!
って訊いたら・・・仕事休んだって(~_~;)

その方はホンダ技研の技術者だったのね、私は目が点に本当になった・・・(゜o゜)


で、今回ね。
やっぱり焼いてくるって言ってくれたのがきわちゃん(@_@)

私は、なくてもいいって言ったのよ、だって大変だから。

いや~、それは大変だわ
って言ったら、
でも、前日に焼いておくので・・・
とか本気で言ってくれてるのがわかったので
「わあ!
そりゃ、すごいわ!!
もう、ものすごく楽しみ\(^o^)/」
って拍手しかけ・・て・・・。

・・・誰もしないの(゜o゜)

皆、ああ、ケーキは、そうなったんだ・・・みたいな、そんな風。

ただ一人お手伝いで来てくれてた吉田君だけが
「そりゃあ、すごいですね!」
って。

で、きわちゃんはもう帰らなきゃならないので帰ったから、皆に
「ケーキ、すごいことなんだから、もっと驚いてあげればいいのに」
って言ったら、皆、ぼーっとしてる感じ(~_~;)

今日のスピーチで出たばっかりだったんだよね、日常の小さなことが生き生きと語れること、それ自体がコミュニケーションのスタート地点だ、みたいな話。

だって、あなた、今回の話は「小さな話」って程じゃないってば。

ケーキなんて、本当に贅沢な面倒な大変な話。

ああ、でも、想像できないのね、心根が悪いとかじゃ全くなくて、想像力の欠如ね。

材料も小麦粉やバターやお砂糖だけじゃなくて、10種類は要ると思うよね、しかも、それを計るって、あの面倒さ。

私はプリンだけは作れるけど、プリンなんて砂糖と卵と牛乳とバターとバニラエッセンスだけだから、まだいいわ、あと、プリンは目分量でいける♪
それでも、カラメルは適度に焦がして、とか、蒸すのは極とろ火で、とか。
それから冷やして最後型からきれいに取り出せて初めて完成♪

一度、塾の子供達に食べさせる話になって、大型のを持って行ったときは、本当に大変だった。
ケーキ類って、縦にはできないからね。

でも、ケーキ類はもっともっと大変。
ってゆーか、私なんて、ケーキは無理だもの。

クッキーは焼いたことあるの、高校の時、好きな先生に。
とっころが!あんなもの、膨らまないわよ、飴だわよ、飴(*_*)

噛もうにも、フシャ・・・っていうよりクテってなっちゃってきな粉餅みたいな代物になっちゃった(T_T)/~~~


自分で本見てやろうとすれば、飴だか餅のようになっちゃうのがオチで、焼けるってだけでも、すごい技術なのに、更に、平日、仕事の後に焼いて、それを仕事場に持って行って、更に教室までって、荷物なんて、誰だって少ない方がいいのだから、それだけでも大変なのよね。

想像力を働かせようにも、したことないことは、難しいね、ケーキ焼いたことない、ケーキ運んだことない・・・。
でも、
「相手の立場に立つ」
ということが人生のゴールデンキーだとしたら、つまりは、相手のすることに想像力を働かせるってことか。

豊かな想像力って、きっと良好な人間関係につながると思う。


後でML見たら
「大変なのにケーキありがとう」
みたいな文面をしのちゃんが載せてくれてたから、嬉しかった。

ということで、手作りケーキも、もしかしたら、一口くらいは食べられるかも!
19(水)19時半~模擬披露宴が新宿家庭クラブで開催されます。

何とクラスで集まって昨日話し合ったってことだし、時間の許される人はギャラリーとして参加よろしく~♪

※このクラスのスピーチコンテストは、出場者も少ないのですが、他のクラスが結構いるから。
なので、披露宴に来てくれることがこのクラスの人の希望ねー。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

世界が開けた

2007-09-12 13:38:08 | Weblog
いや~。
第三者からの褒め言葉って本当に沁みますね。
ビックリするくらい。

今回、再受講希望者のご自宅におかけしなければならないことがあって。
そうしたらお母様が出られました。
それで言われました。

「本当に先生には感謝しています。
あの子も先生のことは尊敬しているんですよ。
なんせ、教室に通ったことであの子の世界が開けたのですもの。
そのキッカケを与えてもらったんです。
人間関係や色んなことを学ばせていただきましたが、そういうのは、ウチの子だけじゃないと思いますよ」

そりゃ、再受講しようってことなので、いいと思ってのことなわけで、当たり前な感想なのかもしれませんが。
私はものすごく嬉しかったです。

世界が開けた

と言ってくださったのが、特に心に響きました。

受講生自身が教室をよかったと思ってくれていて、その成長を見届けた一番身近な存在である母親が、そのような感想をもってくださった。。。。

昨日からHPの更新作業でヘトヘトですが、私こそその言葉を聴いただけで「世界が開けた」気がしたものです。

何だか、目の前がパーーーーーっと明るくなる感じ\(^o^)/

前面から光が明るく差し込むので。


光に力強さを与えたのが、それを告げてくれた人が第三者だったことかなー。
信憑性がぐぐぐーーっと高まる感じ。

思いがけない褒め言葉を聞かせてもらったら余りに嬉しかったので、私もいい話をなるべく沢山、しかも沢山の人にしようと心も新たに思いました。
(それこそが、「世界が開ける」きっかけになるのですね)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

言葉の意味は時々意味がない

2007-09-10 22:05:17 | Weblog
皆さん、嫌いな言葉は何でしょう?

悪い言葉は、私も嫌い。
だから、余程のことがない限り言いませんよね?

バカ、は、悪い言葉の代表選手ですよね?
だから、私はその言葉を教室で一回も使ったことがありませんでした、この4年半。

でも、昨日、言っちゃった(~_~;)
「バッカだねー!」
って。
昨日のトーク会の飲み会で。

人は本当に大勢ひしめいてた感じ。

トーク会の皆は4時過ぎから飲んでるから、まあ、ざっと2時間で6時半までか。
私は授業があるから7時15分頃かな?飲み会場所に着いたのですが、マイルを貯めているので支払いはカードでさせてね、と礒部さんかしのちゃんに残ってくれるように頼んでいたのでしたが、行ってみたら、まだ10人以上残って(くれて)て(?)

教室の現受講生も合わせると本当に大所帯って感じだった。

私には、至福の瞬間(*^。^*)
昨日まであんなに心配して心配して心配してたトーク会にこうも沢山の人が来てくれて、時間を間違えた授業の方も何とか連絡し終え皆がいつも通り(いつもより多く?)来てくれ、まるで昨日までの心配が嘘のように思え、うっとりしていました・・・

で、もう、自慢話のように(それが過去のものとなったから!)
「トーク会のこと、どれ程心配してるか・・・」
って飲み会で言ったら、いつも来ない修了生の一人が
「またまた・・・」
って小声でゆー訳。

はあ?!
ああ、もしかしてもしかしたら、そう、本当にそう思ってる?!!?
トーク会なんて「堅牢な確固としたもの」と思ってる?????

ああ、何てバカな。
私は心からそう思い、何故だか全く教室でも飲み会でも言わない(ダンナにはしょっちゅう言うけど)その言葉を言ってみたのでした。

「バッカだねー!
何言ってんの?
ねえ、浩美ちゃん、私が、口を開けばトーク会の心配、会えばトーク会の心配、メールすればトーク会の心配、電話では全部トーク会の心配、だよねー!」
って。
そうしたら浩美ちゃんが
「ええ、先生、どれ程毎日トーク会の心配されているか。
本当ですよ。
だから、今日はこんなに人が集まって先生大喜びですよね!」

本当に。

ところが、この日、面白い意外なことが起こったの。
私が
「バッカだねー!」
と言った修了生は、なかなか喋る機会のなかった修了生の一人で、とてもじゃないけど、タメぐちなんてきいたことなかった相手だったのね。

タメグチどころかろくすっぽ口もきいたことない修了生だった、少なくとも、1年(や2年?)は何も話す訳ないし(トーク会に来てくれたこと、もしかしたら、あったのかなー?と記憶ない程、話す余地のない、私にはまばゆいハンサムすぎてすっごく長身の若い素敵な男の子)。

でも、あんまりバカな(~_~;)こと言うから、それに、その時は、その質問を蹴散らせる位に大入り満員で最高の気分だったので、つい、ノって、そう言っちゃったんだよねー。
そうしたら。

その日に、彼とトイレか何かですれ違った時、初めて。
声をかけてもらえた(*^。^*)

「この教室に入って矢田さんとか本当にすごい人と知り合えて先生には感謝してましたけど、今日もすごい人と知り合えて、本当に感謝しています」
って、何だか初めて言われた気がする(*^。^*)

感謝の言葉、という意味というよりも、言葉、自体。

へーーーーー。
今村君が私に話しかけてきてくれるだなんて(*^。^*)

考えたけど、これは、私が「ばっかだねー」って言ったからと思った。
多分。

単に言葉をかけたからかけ返してくれた、とも言えるのでしょうが。
なかなか言わない言葉=ばか、は、ここでは、親愛の情?を示す言葉になり得たのかもしれません。

バカという言葉の意味は、ここでは、本来もつ意味を大きく逸らせたでしょう。
言葉の意味は、時々、意味がない、か。

でも、ダンナには、バカと思った時にガンって言ってやるけど、確かに、ダンナにしか言わないわ、そんな言葉。
(じゃあ、今村君はダンナの次ーーーー?
ああ、ハンサム過ぎて、めまい、しそう(@_@)

9/9(日)時間変更

2007-09-07 22:28:58 | Weblog
トーク会は13時~
8月生(秋葉原日曜)教室は16時~
場所はいずみ橋区民館
・・・・

今日も何時間もSONYとやりとり(T_T)

しかも、今日は、9月生(新宿土曜クラス)第2回目の授業開催の直前日だった!
そのケースでは、通常前日深夜0時回ったタイミングで(今回だったら第2回目は土曜日なので金曜日0時とか1時に)2回目来場する際の持ち物・準備等の注意事項を書いたメールを出すことにしています。

でも、今回は、翌日曜日の授業場所の変更を徹底しないといけないタイムリミットが今日と思われるので、その電話連絡をしていたら・・・ああ!2回目直前メール出してなかった!!というのに気づき、・・・それでも、何とか夜の9時までに入れれば、まあ、見てくれる?

それら全部が、何とか、今やっと終わりました。

神経つかいまくり~(*_*)

確かに過去5年間で2回(だから今回ので計3回)、会場が取れてない?!!!ってことがありました。
オソロシイことです(~_~;)m(__)m

1回はカラオケ屋で、もう1回はルノアールの貸し会議室が空いていたので急遽そこで。
まあ、土下座するわな~m(__)m


私は病気だろうと思うくらいに、おっちょこちょいで、普段の生活から、危なっかしくて危なっかしくて仕方ないのです。
片付けられないのは、これも病気だろうと思うのですが、まあ、これは、家族に迷惑がかかる程度とも言えます、
しかし、
生活の端々でおっちょこちょいなのは、如何なものでしょうか。

私は毎日自分でも嫌になるし、実家の家族は皆嫌がっていたし、主人の実家では『アタマの弱いお嫁さんがきた・・・(T_T)』みたいな感じでした。
(つい、この間、7年ぶりに上海行った時も、大事なメモを渡してもらって、その1-2分後、私がもう探している訳(*_*)
本当にみっともないから、なるべくわかられないようにコッソリ探していたのですが、お義父さんが
「ほら~、シンツー(幸子の中国読み)、もう、どこやったかわかんない」
って。

義妹さんのご主人とも荷物の引渡しすら1度でいったためしがなくて。
私が妹さんに
「すみません~m(__)m
何度も何度も・・・」
ってペコペコあやまってると
「ううん、シンツーちゃんらしいって。
誰も驚かないから大丈夫だよ」
って。

幸子らしい、というのは、実家でも、皆言ってた。
主人の実家でも言われちゃあ(~_~;)

こういうのは、普通に生活に悪影響を及ぼすので、だから、私が今のような仕事をするということは、ほ・ん・と・う・に・あり得ない訳です、そこだけとっても。

ちゃんと、できないのですもの。

さっき何をやったか、どこにやったか、やらなかったか。
記憶から飛ぶのですもの←書いててオソロシーーーーー

なので、授業の開催日、会場に着いて、私はまず会場入り口の札や電光掲示板を見て、
『ああ!!!!!
今日も無事会場が取れている!!!!!!』
と胸を撫で下ろします(~_~;)

神に感謝(ーー)アーメン†

今回の会場取りの失敗は谷口君という非常に優秀な、ああ、司会がめっちゃ!!!!巧い方が気づいてくださったの。←司会ベスト5に入ると思う、今までの。

混乱が谷口君のお陰で避けられ心より感謝すると同時に、まあ、何てゆーか、ニンゲン、やる気になれば?何でもできる、というか、そりゃあ、5年間で3回(というか、2回)、ミスはあったものの、それでも、何とか教室が運営できているのですから、どんなにできない人でも、「できる」ようになる余地はあるんじゃないかなー。って。

だって、私、教室、できてる。

そりゃあ、色々なタイミングで「できない」ことがあるでしょう、今までの流れ=ダメな循環(*_*)?ということもあるでしょう、しかし。

でも。
毛虫や青虫が、いつ、どんなタイミングで蝶になるかなんて、誰にもわからない。

まあ、蝶ほどよくもなくて、せいぜいが、蛾(*^。^*)くらいですが。


※日曜日はトーク会会場外で私は補講に来た人への説明とおわびのために3時間待機?することにしています。

※今日決めた。
50回の開催を機に、講評メールを止すことにしました。
その代わり、電話入れることにしよ\(^o^)/

今回、連絡つかなかった8月生に電話入れてたら、案外、楽しかった(*^。^*)
今までも、思ってたの、余りにメールに費やす時間が長すぎって。
だって「話し方教室」ですものね!

あと、言われたことあるの、受賞者に講評メール書くより、受賞外の人達に書いてあげた方がいいんじゃないの、とか。
私の講評メールは、自分でも知ってるけど、独りよがりだし、必要以上に長くなるし、余りよくないよね?

だから、受賞者の皆、電話するからねー(^_-)-☆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

心が洗われる

2007-09-07 02:00:56 | Weblog
今日は台風なのに!!!何故かトーク会の打ち合わせが入り。。。
そりゃあ私、トーク会のこと、気にしてくれる人がいるだけで涙が出る程嬉しいので、とるものとりあえずダンナの店で骨付きカルビを食べていただきながらこれからの方針とか色々話し合うことができました。

その内のお一人の方は前回のスピコン(私のまだ講評を書いていない(~_~;)=第50回のを見学された修了生の方でした。

その方は、ほ・ん・と・う・に・スピーチのお上手な方で、私は講師になるお力を充分に備えた方と見ていますが、その方が、おっしゃってくださったの、

「いやー。
教室が修了しますよね、そうして1週間経ち、2週間経つと、もう、教室のことなんか、何だか遠いことのようで、もう、挨拶も褒めるも、どうでもいいや、みたいな気持ちになってしまうんですよ、
ところが。

この前のスピコン見させてもらって、何かこう心が洗われるというか・・・ああ、世の中は汚れているけど、ここに違う世界があるんだな、ああ、自分ももう一回がんばらなきゃ、みたいな気持ちになれました、スピコンを見させてもらって」

みたいなことを言っていただきました。

私はほんと、ジーンときた(*_*)


正直言って、私はね、皆にちょこっと言ったように、50回目のスピコンはちょっとだけインパクト不足のようにも感じていたものです、それは、本当に申し訳ないけど、ついこの前の、その方が出場されていた回なんかを思い出して、まあ、つい比べちゃって言ってしまったものでしたが。

だから、スピコン終了時、その方と近くお話できるシチュエーションだった時
「うーん、どうでしょう、今回のは、少し、ですか?」

って訊いたら、その方は本当にしっかりとした口調で

「いえ。
50期の方々は皆全員が素晴らしいスピーチをされましたよ。
本当に感動しました」
と言っていただけたのでした。

私はその時に、余りに揺ぎ無く素晴らしいことを断言されたので、ちょっと、ビックリしたのでした。

そうしたら、そういう背景があったのですね。

私こそ、心が洗われたような清清しい気分になれました(T_T)(^_^)


だから、今度のトーク会には、そのすっごくお上手な方もお越しになるし、トーク会ML立ち上げの話もあるし。
ウチの教室くらい、すごい人達の集まった教室であれば、本来ならもっともっとすごいOB会になってもいいのに、どちらかと言えば足踏み状態?(^_^;)

でも、私、今日話したけど、例えば旅行だって、スピーチ三昧温泉旅行企画とか本当はあるわけ。
何とか、かつてのように30人くらい来る会に戻したいわ。
ううん、30人以上で多すぎるから会も二つに分けて平日と週末とか新宿と秋葉原とか。
そうなるはずなのに、まだ、ならないから、クヤシイ(>_<)
ああ、私の力不足ね(-_-;)

でも、今回は、そういう私自身の反省もありながら、50期生のスピーチの素晴らしさをしっかり見抜いてくださり、はっきりと断言してくださったことに心からの謝意を表すと共に、実にすがすがしい心洗われる思いに浸らせてくださったことにも心から感謝申し上げたく、ここに書かせていただきました。


今回は、機械のせいもあって・・・

2007-09-05 06:09:12 | Weblog
今回は、運が悪い

私、やっぱり、一応、書かせてもらおう。
はっきり言って今回は運が悪かったの、それで、こんな会場取れないとかの不手際の潜在的理由にも・・・m(__)m

今回ね。
この1ヶ月、ずっと、新規購入パソコンの不具合(初期不良?)にヤラれた。

そのために何時間費やしたか。
今日も。

特に8月生のクラスでは、マシンが修理で戻ってきた翌日に、またしても変だったり(SEの人が対処してくれなかったら、一体、どうなってたか・・・)、7月生のクラスでは撮れなかった分、返金まで・・・。

そもそも、7月ののスピコンで画像が撮れなくて。
私は土下座の勢いであやまったのですが、後で私のせいでなくマシンのせいと判明。

それで、修理に出したのに・・・!
おかしいんだよね、不安定なの、今でも。

それで、明後日また修理ってことになったけど、今回の件で2台のパソコンを交互に使うものだから画像の保存場所もグチャグチャになっちゃったし。

今日の係の人は本当に感じよくて、返金まで含めて考慮すべき問題だと言ってくれました、でも、そのくらい深刻な問題が先(々)月からずっと尾を引いてて、それじゃなくても危なっかしい私の仕事を圧迫(*_*)

ということで、メールの返事もできてなくて業務自体滞っています、本当に申し訳ない~m(__)m
もう少し尾を引きそうなので、いっそのこと、書かせていただきました。

機械のことだから、運悪いこともあるよね~(*_*)
でも、教室の立ち上げも、この機械のお陰でできたことだし。。。

5年目で、こういうことに当たっても、まあ、仕方ないか・・・

_/_/_/_/_/_/_/_/_/