ぽんぽこりんのうち日記

おむつなし育児、月経血コントロール、着物暮らし、寝ながらきくシター~癒やしのまどい~

おむつなし育児にはじまるエコな暮らし

2013年12月07日 | おむつなし育児

おむつなし育児にはじまる暮らしには、いろいろありますけれど、

0歳1歳の赤ちゃんは粗相しますので、必然的に雑巾がけする機会が増えます。
 
せっせと雑巾がけをしているとついでにこっちも拭いておこうかしら,なんていって拭くから、
床がいつもよりぴかぴかになります。
 
そうしているうちに、小箒(こぼうき)とちりとりも子どもの食べこぼしの片付けなどに何かと便利ってことがわかって、
あら、ハタキも良いわね、すこしくらいなら洗濯物の手洗いもなかなか捨てたもんじゃないわ、
とエコな暮らしに連鎖していきます。
 
たたみの半乾き拭きをしてみたり、割烹着を見直したらよかったなんてことも。
おむつなし育児をしていると、日本の伝統文化を見直す機会がたくさんあります。
私がきものを着始めたのも、おむつなし育児からでした。
 
赤ちゃんが小さいうちはなるべく大きな音をたてたくないですし、
TVなどの人工的な音ではなく、鳥のなく声や風の音など、なるべく自然な音や静かな環境で育てたい。
 
そうすると、ほうきも手洗いも、ミシンではなく手縫いする作業も、昔ながらのものは、
音の静かなものが多いことを再発見します。
 
京都の「Dou You Kyoto? 」(「環境にいいことしてる?」)の育児版は、
おむつなし育児にはじまるといってしまいたい。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。