kiitos 小さな花屋のくるり日記

盛岡市館向の小さな花屋が日々の様子を綴ります

義援金にご協力お願いします。

2011-03-31 14:22:09 | Other

kiitosでは、店頭に募金箱を設置しております。

Dscn1358

こちらのお花をご購入いただくと、お花代全額が寄付されます。

花屋だけでは…と思い、皆さんにご協力いただいています。

見かけたら是非チャリンとよろしくお願いいたします。

 

何かと忙しい年度末に、急なお願いを快く協力して下さいました。

hinaさん。(雑貨って本当に素晴らしいですね!)

kasi-frienlyさん。(素敵なイベント中です!春でした。)

本当にありがとうございます。

  

Kiitos  キートス   

   盛岡市館向町3-4太陽リーハC-1 

 TEL 019-658-9777

 FAX 019-658-9778  

(FAXの場合は必ずお客様の連絡先をお書き下さい)


年度末。

2011-03-30 14:19:26 | Arrangement flower

3月も残りわずか。生涯忘れられない3月になりました…。

今日は、退職される方へのアレンジメントを沢山作っております。

いつもと変わらね花の香りに癒されながら、作っています。

 

女性の方へ。ちょっと変えて作ってます。

Dscn1356Dscn1357  

 

素敵なアンティークアジサイも入荷中。

Dscn1354

Kiitos  キートス   

   盛岡市館向町3-4太陽リーハC-1 

 TEL 019-658-9777

 FAX 019-658-9778  

(FAXの場合は必ずお客様の連絡先をお書き下さい)


春はまだか…

2011-03-25 10:37:37 | Other

昨日も今日も雪マークで、せめて天気だけでも良くなれば…と今年の天気を恨んで

みたりしたけど、業務日誌みたら去年もおととしも、最高気温は2度で雪だった…。

  

 

地震後、お客様の中には被災された家族が何人もいらっしゃいました。

「棺に飾るお花を」となんとか言葉を振り絞って注文なされます。

いくつもの簡易な棺があって、自分達だけ華やかに飾ることはできないと。せめて中を

綺麗に飾ってあげたいとの事でした。 花には色んな力があるんだと、改めて気づきます。

 

花屋として出来ることを、日々模索中です。 

花は贅沢品だと言われる事もありますが、強い心を保つためにとても必要だと思っています。

こんな時だからお花を飾りたい。沢山の方にに強い心をもってもらいたいと思います。 

 何とか盛岡を活性化させて、沿岸の力になれたらと仕事に励みます。

 

節電営業中ですが、配達もいつも通り承ります。

お花も沢山入荷しています。

Dscn1353

 

Kiitos  キートス   

   盛岡市館向町3-4太陽リーハC-1 

 TEL 019-658-9777

 FAX 019-658-9778  (FAXの場合は必ずお客様の連絡先をお書き下さい)


2011-03-17 10:28:40

2011-03-17 10:28:40 | インポート

営業時間を短縮していますが、朝は8時30分にはいます。

外は雪ですが、春彼岸の季節です。

お仏壇に家族が無事でいられることを感謝して、毎日手を合わせています。

手段がなくお墓参りに行けない方も多いかと思いますが、キートスではお花はご用意

できています。ご入り用の方は是非お立ち寄りください。 

 

Kiitos  キートス   

   盛岡市館向町3-4太陽リーハC-1 

 TEL 019-658-9777

 FAX 019-658-9778  (FAXの場合は必ずお客様の連絡先をお書き下さい)


2011-03-14 15:29:23

2011-03-14 15:29:23 | インポート

電気が復旧し、テレビの映像に茫然とする日々。

身近で起こった事なのに、何もできないもどかしさ…。

きっと皆さんも自分にできることを、探しながら過ごしていることと思います。

 

kiitosでは、ほとんど被害もなく、営業を開始しております。

花の入荷や、ガソリンの状況により、営業できない場合もありますが

なにとぞご了承願います。 

 

店の前をたくさんの自衛隊の車両が、沿岸へ向かっています。

一人でも多くの助けになりますように。