哲学日記

死随念 指導者は大変。

山本さんがスマナサーラ長老に質問しています。
「​明日も生きていると思っている人は、毎日地獄を生きているようなものだということをおっしゃっていましたが、今日死ぬ、死ぬ、と自分に言い聞かせても、本気で、そのように思えません。どのようにしたら、そのような気持ちに近づけますでしょうか?」

死の観察は甘くない 理性で無執着に達する〈死随念〉のトリセツ|スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答) - YouTube

 

 

(今日死ぬ、死ぬ、と自分に言い聞かせても、本気で、そのように思えません)
その通りですよ。…そういう風に思ったら、ちょっと頭どうかなってますね。…

(死随念は)命ははかないと、伝統的に念ずるだけなんです。…

蝋燭の灯り(命)は空気がないと燃えないが、シュッと空気が吹くと消えますよ。…

これ、科学的に客観的に因果法則観ているだけ。
と。

 

ビー玉で遊ばせると、飲み込んで窒息事故を起こす子供には、ビー玉はあげられないと。

 

わたしは受け取り方チェックするんです。

 

見た目大人でも、ビー玉飲み込むバカが多いから、

教える前に、スクリーニングが必須だ。

指導者は大変。

 

 

 

 

 

 

 

(My Favorite Songs)

岡林信康。
「くそくらえ節」

www.youtube.com

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る