哲学日記

澤木老師の教え-坐禅の心得

 禅は
めい想
ではない

 

 呼吸は長短自然にまかせて自然に整ってくるのを待つがよい。

 

 坐禅は仏道の正門であるとの大信念を持つこと。

 

 悟りを求めず迷いを払わず、鏡に映る影と思い一切取り合わないことが肝要である。

 

 居眠りは大禁物である。種々の方法で断じて眠らぬようにすることが肝要である。それには心構えのうえにも、絶えず、こんなことでどうすると自ら鞭を加えてゆかねばならない。

 

 坐禅の時間は短くても張り切ったほうがよい、只しばしば行うがよい。いわゆる坐禅を好きになることが肝要である。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (My Favorite Songs)  
 
ウォーカーブラザーズ。
「太陽はもう輝かない」

この洞窟で歌ってるようなこもった音が曲のイメージにに良く合ってて好きだった。
 
 
ウォーカー・ブラザーズ、もう1曲。「涙でさようなら」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る