引き篭もりの夏休み_| ̄|○
体調はだいぶよくなりました。
そんなこんなで表記のゲームをまったりクリアしてみましたw
~1章~
村人3人集以外は極力レベルアップをさける。
村人のクラスチェンジ先は当然ながら、傭兵→剣士→魔戦士→村人のループ。
でも、面倒だったので実質鍛えたのはグレイの一人のみ。
シスターをワープを覚えるまでレベルアップ。
あとは、途中で仲間になるクレーベをパラディンにしておく。(後々必要)
運がよければ、海賊が天使の指輪を落とすことがあるは今回それはなしだったのそれ以外は放置。
因みに天使の指輪とは通常レベルアップ時に1だけあがる能力が2上がるということアイテム。
この章でやっておかないといけないことは偽ドゼーより最強のたて「りゅうのたて」をゲットすること。
通常レベルで突っ込むと奴はバロン+りゅうのたてにより、防御力強大+魔法防御増大にて歯が立ちません。
作戦としては、邪魔を極力消すためにドゼーの側近以外の敵は先に倒して退却をする。
で、もう一度のりこんでパラディンで突っ込み一番邪魔であるスレイダーを引っ張り出すだけだして逃げる。
次に、極悪のグレイをワープにてドゼーの目の前に送り込んで、2ターンでドゼー撃破でりゅうのたて入手。
ドゼーを倒した場合はスレイダーがマップより消えるのでさよぉ~なら~w
そんなこんなで1章終了。
~2章~
海に出る前に仲間になる傭兵を鍛えて、剣士クラスぐらいの力にしてダッハのマップまで乗り込む。
ここのマップは後々、仲間になるアーチャーが弱い_| ̄|○
結局、彼を死なすことになってしまったので仲間にならず_| ̄|○
次に、祈祷師のマップでミイラを呼びまくるのを利用して新しく仲間になった傭兵と一緒に
レベル上げを行いMAXである20にする。
この時点では、まだクラスチェンジをしたくてもできないので。
その後のドラゴンゾンビに備えてセリカがエンジェルを覚えるまで鍛える。(レベル5)
それを使用してドラゴンゾンビを倒して洞窟へ乗り込み傭兵二人を剣士にクラスチェンジさせる。
あとは、テキトーに進めて大陸へ行き、1章で利用した洞窟で剣士を魔戦士になるまで鍛えて終了。
~3章~
セリカ側で早々に天使の指輪が手に入るので、一般キャラもレベル上げ可能状態にw
その前に、マップの敵を全員叩き潰す。
セリカ側の場合はマミー(経験地大量)が出てくるマップがあるのでそこでソコソコ鍛える。
ここでのレベル上げは4章で迷いの森に乗り込める程度でよい。
アルム側はこの章でも効率のいいレベル上げの場所がないのでシスター(聖女)がディルを覚えるまで上げる。
余は、1,2章の貯金で強行突破可能ということであるw
~4章~
とりあえず、セリカ側をサクサク進めて迷いの森のマミー地帯に出入りを繰り返して、
自分が思うがままにレベルをあげまくる。
気がいついたら、13人で強さ16xxってどういことよw
因みに、敵で強いといわれているマップでさえ、20人で1000を少し超えるぐらい。
その後、ジュダも叩いて2個目のりゅうのたてを入手しつつ、アルム側の危機も救う。
次に、ひみつのほこらでマミーの大群をひたすら倒す。
結果的には15人で強さ1350ぐらい?・・・まぁ、使ってないキャラもかなりいるのでそんなものかな。
あとは、ワープでアルムをルドルフを目の前に送り込んでさっさと撃破で4章終了。
~5章(最終章)~
グラディウスとファルシオン
後者は入手しないとラスボスを倒せない。
グラディウスに関しては、通常なら重宝のするのだがここまで強いとなくても十分w(ゑ)
で、ラスボスマップにつっこんでファルコンナイト集でビグルを掃除して
一気に、ラスボスに畳み掛けて、最後にファルシオンを装備したアルムをワープで送り込んで仕上げ。
結果的にいうと、キャラを強くしすぎて相手が弱すぎたということでしょうかw
ということで初めまして。
上記の攻略ですか・・・?
邪道なのであんまりオススメできませんがそれなりに楽しめると思います。
1章の海賊が天使の指輪を落とすとかなり楽になります♪
ただし、レアものの槍と同等の入手率ですが。。。
あと、予断ですがスケルトンがあんこくの剣を落とすことがあります(笑)
ただし、4章のDゾンビ地帯と5章のファルシオンのイベントは順序を間違うとクリアできなくなるのでお気をつけください。