gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ねこちゃん

2013-10-23 17:07:52 | ペット

公益社団法人 日本動物福祉協会 栃木支部さんがタイムラインに2013年10月22日の写真を追加しました。


<宇都宮市保健所の負傷動物 〜生きるチャンス〜 >
画像は宇都宮市保健所に収容されている負傷のねこさん。
はい。例によって犬用の捕獲器に段ボールハウス・・・
段ボールハウスの汚れは血痕です・・・(泣)
ほとんど下を向いてうなだれている状況で・・・
飼い主持ち込みの14匹のキジトラで、
ご希望のあった子を迎えに行った時に
見かけてしまいました(涙)

当方も満員御礼で、レスキュー続きでお金もないのに
思わず職員にこのねこさんの事情を聞いてしまいました。
どうも交通外傷のようで顎が骨折しているらしく、
食欲がなく、お皿にてんこ盛りのゴハンに
見向きもしません。

保健所ではレントゲン設備もなく、詳細が分らず、
予後の見通しもはっきりしません。
自発的な食欲がなければ、
自宅では十分な面倒が見れないのもあり、
先生にご相談しました。
下あごが真ん中で骨折している場合は
予後はいいかもしれない、あごの付け根の方だと
難しいかも・・・とのお話でしたが・・・
レントゲンがないので判断がつかず。

結局、期限が切れる前だったので、引き出しができず、
職員がいない土日もほぼ放置の状態で、
期限明けの本日、様子を聞いたら、飼い主の迎えも
譲渡の声もかからず、そのままいるとのこと。
やはり食欲もないようで・・・

他にまだ飼い主持ち込みの子で殺処分予定の子たちもいて
とても悩んでいます・・・

皆様にお願いです。
里親をご希望していただける方、
治療中の一時預かりをお願いできる方がいらっしゃれば、
できるだけ助けてあげたいと思っています。
どうかシェアをお願い致します!

治療費はひまわり基金から支出したいと思っているので、
治療費のご協力も頂けるとうれしいです!
負傷動物のレスキューが続き、
マイナス収支となっていますので・・・

宇都宮市保健所の負傷動物と幼若動物は
よりによって、ガス室行きだと
保健所職員から聞いています。
宇都宮市保健所は栃木県動物愛護指導センターに
収容と殺処分を委託しておきながら、
センターと同じ安楽死ではないと聞いて、
こちらも是正させなければなりません・・・
何よりもガス室送りだけは絶対に避けたい。

できれば迎えに行ってあげたいと思っていますので、
どうかよろしくお願い致します!

収容場所の適正化についても署名をお願いしております!
ご協力お願い申し上げます!
http://chn.ge/14k60cr

下記、現在のセンターや保健所にいたりいのちの瀬戸際の
わんこやねこの緊急案件です!!
 ↓     ↓
☆<宇都宮市保健所引取り予定のチワワ
            〜里親様緊急募集!!〜>
https://www.facebook.com/JAWS.tochigi/posts/503567396405835

☆<緊急拡散のお願い〜飼い主に殺処分依頼されたいのち〜>
https://www.facebook.com/JAWS.tochigi/posts/497008387061736
(期限を延ばしてもらっていますが、厳しい状況です)
   
〜*〜*〜☆ひまわり基金への募金のお願い☆〜*〜*〜
負傷、病気など通常のレスキューとは異なる
課題がある動物の医療費のための募金です。
2000円以上は控除される領収書をお送りしますので
ご希望の方はメッセージ、又は、メール
jaws_tochigi@yahoo.co.jpでご住所などをお知らせください。

******ひまわり基金 募金のお願い*****
【ゆうちょ銀行から】
記号:10750
番号:26619481
名義人:日本動物福祉協会 栃木支部

【他金融機関からの振り込み】
ゆうちょ銀行
店名:078
店番:078  普通預金
口座番号:2661948
名義人:日本動物福祉協会 栃木支部

*********************

レスキューが続き、下記の物資が底をついてきています!
物資もご支援いただけますと幸いです!

☆タオル(使い古しで十分です)

☆ビニール袋(スーパーなどの袋)

☆ドッグフード
アイムス ヒルズ ユーカヌバ 子犬・成犬用

☆キャットフード
*ロイヤルカナン 胃腸が敏感な成猫用 センシブル
ストレスなどでお腹を壊している子が多いです。
胃腸が弱い子用にご寄贈いただけるとうれしいです!

☆ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)


〜*〜*〜*〜*〜里親様募集中*〜*〜*〜*〜*〜

☆犬(アイリッシュ・セッター)里親募集!
「殺処分場からの団体譲渡〜アイリッシュとラブMIX〜
(募集番号:23562)」
https://www.pet-home.jp/dogs/tochigi/pn23562/

☆犬(MIX)里親募集!「殺処分場からの団体譲渡
    〜つながった命・ラブMIX〜(募集番号:23553)」
https://www.pet-home.jp/dogs/tokyo/pn23553/

☆飼い主に殺処分施設へ持ち込まれたヨーキーダックス
 【募集番号:20551】
https://www.pet-home.jp/dogs/tochigi/pn20551/

☆犬(MIX)里親募集!
「殺処分場からの団体譲渡〜ウェスティ・マルチMIX〜
 (募集番号:20929)」
https://www.pet-home.jp/dogs/tochigi/pn20929/

☆たくさんの子ねこたち!

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

皆様、どうかよろしくお願い致します!

 原発の問題は東電だけでなく政府も責任がある

2013-10-18 09:11:38 | 政治
 日本の産業成長を考えたとき、CO2の問題や化石燃料の将来を考えて、火力にかわる新しい燃料として原子力が選択された。しかし、原子力の問題は、最終処分の仕方と場所であった。未だに、その仕方や場所も決まらず綱渡り状態である。それと核燃料施設の問題である。改めて原発が作られている場所の問題が大地震と津波により浮上した。日本の場合は、岩盤安定しているところ、海岸付近が選択されたが、日本は無数の活断層があり、海岸も津波、高潮の被害を受けるところが多い。
 これらの想定はある程度されていたが、想定外の津波の発生でこれらが覆されることになった。
 原発の事故についても、対策はとられていたが、それらを超える事故の発生で、メルトダウンを起こし、大量の放射能の拡散を大気中、土壌、水におこしてしまった。これらの一次責任は東電にあるとしても、これを推進した国の責任は免れない。そのような立場にある政府が汚染水問題で一定の場所でコントロールされていると発言したが、そのあとで東電に早く何とかするように指示しているのは、おかしい責任を東電に押しつけているようなもので、スタンスだけ国が責任をもって取り組むといっているだけである。これだけの問題国はすぐにでも他のこと後にしても全力で取り組むべきではないか。今の姿勢は本気度が感じられない。
 どうなことが、成長戦略の中にもある、輸出に頼り、アメリカの国債たよりの経済戦略では、アメリカがデフォルトに陥ったら、また世界経済が一気に落ち込んだら、アベノミクス(仮想経済成長)は崩壊してしまい、日本の国債も持たなくなってしまう。強気な発言をしている政府だが、世界の中では綱渡り状態である。そのことをしらないから安心しているので、一つ、火がつけばこんな状態に日本経済があったのかと評論家やエコノミストは発言する。そのときには多くのひとは、経済的に落胆状態になっている。
 今回の大島の災害のように、トップがいないときに、想定されていたことが起こってしまい、危険だから
避難しなさいという避難勧告を出せない状況で災害が発生したのと同じ事が経済でおこったら、日本国の財政を揺るがす想定外の出来事が起こってしまう。そのことを政府はしっかりと責任の重さを感じて欲しい。
 これをコントロールするのは国民であるので、この政府で大丈夫なのかを我が身に置き換えて考えなけれなならないと思う。

企業優先政治に反対する。

2013-10-15 12:54:51 | 政治
安倍首相 消費増税の一方で法人税減税は明確な企業優先政治
Of the people For the people By the people 

NEWS ポストセブン 10月7日(月)7時5分配信

 安倍晋三首相は、10月1日、会見を開き、来年4月から消費税率を8%に引き上げることを表明した。

 首相は増税の使途について、「消費税で安定した財源を確保し、社会保障を維持・強化していく。消費税収は社会保障にしか使いません」と断言した。

 聞いて呆れる。この政権が増税をしながら年金制度を改悪して国民負担を増やそうとしているわけだが、そもそも自民党は昨年の消費税増税法案の審議中から、増税のカネで「10年間で200兆円の公共事業」を大盤振る舞いする国土強靭化法案(継続審議)を提出し、安倍政権ができると早速、13兆円もの景気対策を打ち出した。

 今回も安倍首相は増税とセットで5兆円の景気対策を表明している。その時点で「すべて社会保障に使う」という言葉と矛盾しているではないか。社会保障などそっちのけで増税のカネをバラマキ財源として狙っていることは隠しようがない。

 国民に還元されないもうひとつの理由は、法人税減税だ。法人税減税の検討を表明したことに対して「法人優先ではないか」と質問が飛ぶと、安倍首相はこう答えた。

「法人対個人、そういう考え方を私は取りません。多くの個人は会社で働き、給料を得て、暮らしを立てています。企業の収益が伸びていけば雇用が増え、賃金が増えれば家計も潤う」

“個人に増税して企業には減税”というのはかつての小泉政権と同じ政策だが、その結果、企業が空前の利益を上げながら、利益分は役員報酬(小泉政権の5年間で平均2倍にアップ)と株主配当、そして内部留保に回され、サラリーマンの給料は大幅にダウンする結果を招いた。

 今回も賃下げが止まらずに小泉政権と同じ道を辿りつつあるが、それでも法人減税を進めるのには別の事情がある。

 サラリーマンの給料は上がらないのに、アベノミクスによる輸出企業の業績回復で法人税収が急増しているからだ。法人税収の伸びは安倍政権誕生(昨年12月)から今年5月までで1兆円以上にのぼる。

 このまま政府目標の名目3%成長が実現すれば、法人税を中心に税収が5兆~6兆円増え、消費増税は必要ないという試算もある。

 企業が儲かって税金を払い、国民は新たな税負担なしで社会保障財源を賄えるなら、国民も、企業もウィンウィンの関係ではないか。

 それなのに、安倍首相はせっかくの増収分を法人税減税で企業に還元し、国民には「財源がない」と消費税を押しつける。明らかな企業優先政治であり、「個人対企業という考え方はとらない」などとよくいえたものである


小中学生のLINEの規制について

2013-10-13 17:04:38 | 教育
小学校でLINE氾濫「規制困難」 主戦場は小4…大人が知らないSNSの実態
産経新聞 10月13日(日)12時0分配信



スマートフォンで無線LANを利用している割合。中高生の割合は想像以上に大きい(写真:産経新聞)

 スマートフォン(高機能携帯電話)の爆発的な普及に伴い、小中学生にとっても無料通話アプリ「LINE(ライン)」は今や必要不可欠なコミュニケーションツールとなっている。だが、LINEを発端とした凶悪事件やいじめが後を絶たない中、保護者や学校関係者の危機感は強い。近畿2府4県の教育委員会や自治体、警察本部は昨年末、全国初の連絡会議を発足させたが、今年9月の総会で座長はこう指摘した。「知らないのは大人だけ。問題は日々変化している」。大人が知らない、子供をめぐるSNSの実態とは-。

 昨年12月、近畿2府4県と政令指定都市、各府県警、携帯事業者5社など45団体で構成する「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」(事務局=総務省近畿総合通信局)が設立された。関係者がこれほど大規模な連携を図るのは、全国で初めてだ。この設立総会で参加者から出された課題や悩みは、主に高校生のインターネット利用に関するもの。昨年7月の総務省調査では、高校1年生の59%がスマホを利用しており、有害サイトへのアクセスや個人情報流出などの被害をいかに防ぐかが最大の関心事だった。

 ところが、今年9月末に大阪市内で開かれた第1回定期総会では、様相が一変。急速に普及する無料通話アプリ「LINE」への対応策に話題が集中した。連絡会の座長を務める兵庫県立大准教授の竹内和雄氏は「もはや主戦場は小学4年生だ」と指摘する。竹内氏によると、学童保育が小学3年生で終了し、野球やサッカーなどのクラブ活動や学習塾通いが始まるのが4年生。このタイミングで子供に携帯を持たせる親が多いが、選ばれる端末はフィーチャーフォン(従来型携帯電話)ではなく、スマホだ。

 携帯電話会社関係者によると、子供にスマホを買い与える際、子供が「LINEができなくなる」と文句を言うため、フィルタリングを導入しない親が増えているという。もっとも、フィルタリングは携帯電話会社の回線を利用するときには有効だが、Wi-Fi(ワイファイ)経由のネット接続には機能しない。このため、携帯電話会社は自社Wi-Fiに有効なフィルタリングを用意しているが、街中のコンビニなどにあふれるフリーWi-Fiスポットでは効果がない。

 しかも、最近の学校現場では、クラブ活動の連絡網もLINEで代替しているところが多く、「もはや必要不可欠なツール」(大阪市のPTA役員)となっているのが実情だ。竹内氏は「子供を物理的に規制するは困難」と断言する。実際、大阪府寝屋川市の小学校でこんなケースがあったという。携帯電話の持ち込みはもちろん禁止だが、ある児童が、10人まで同時接続できる携帯電話会社の無線LANルーターを教室に持ち込み、アイポッドタッチでLINEをしていた。もちろん、アイポッドタッチへのフィルタリング導入は困難。この時、教室ではどんなサイトも“見放題”になっていた。

 だが、LINEを発端とした凶悪事件やいじめなど、深刻な事態に発展するケースが相次いでいるのも事実で、保護者や学校は手をこまねいているわけにはいかない。9月末に開かれた定時総会では、活発な議論が交わされた。大阪府高石市の私立中高の教諭は、生徒のスマホにはほとんどフィルタリングは入っていないことや、入学前からLINEを使って生徒同士がすでに知り合いになっていることが多いという現状を報告。その上で、「何度も生徒同士で使い方のルールを話し合うことが重要」と指摘した。学校側がガイドラインなどを押しつけるのではなく、写真や発言を投稿する前に、生徒自身に影響や投稿者としての責任を考えさせるべき-との立場だ。

 また、兵庫県の担当者は、「LINEを批判するだけでは、他の無料通話アプリや海外のサービスに流れるだけではないか」とも指摘。LINEだけでなくさまざまなSNS(ソーシャルメディア)の利用に関するルール作りを求めた。総務省によると、聖心女子大や日本大学の付属中高では、SNSのガイドラインを策定している。いずれも発信が社会に及ぼす影響やプライバシー保護について、自己責任での熟慮を促すもので、大人が枠を当てはめるのではなく、生徒に自己規制を求めた形だ。

 定時総会の場で、座長の竹内氏がLINEを使ったことがない参加者に挙手を求めたところ、実に半数近くが手を挙げた。竹内氏はこう指摘した。「子供のスマホ利用について、知らないのは大人だけだ。問題は日々変わっており、本人たちにルールを考えさせるしかない」(南昇平)
 それだけでなく、親の対しても、企業に対しても自由に使えない用に、料金を設定するとか、通話のみで、メールや写真等の送付が出来ないようにする。子供のために大人は少しぐらい我慢をしてもいいと思う。
何しろ、機械の発達が人間の感情や脳のコントロールより先に行っているところの問題がある。伝達方法こそ、規制が出来ることが必要であると思う。

ねこちゃんを救ってください。

2013-10-09 11:12:44 | ペット

「生きたいという声が聞こえます」

センターや保健所へ持ち込む事は遺棄と同じだと思います。
持ち込まれたワンちゃんや猫さんは七転八倒しもがき苦しみ
死を迎えます。栃木県はもっと生かす為に奮闘して下さい!!...


もっと見る
<緊急拡散のお願い~飼い主に殺処分依頼されたいのち~> 皆様に緊急拡散のお願いです。 画像は、栃木県動物愛護指導センターや宇都宮市保健所に 飼い主から殺処分依頼で持ち込まれ、 今週期限のねこたちです。 保管期限は、今週金曜日で、殺処分と言われています。 キジトラのねこたちは一気に14匹持ち込まれましたが 残り7匹になりました。 改正動愛法施行後とはいえ、 身勝手な飼い主は後を絶たず・・・ しかも飼い主が持ち込んだ場合、ホームページなどに 情報は公開されず、この子たちが生きるチャンスは ごくわずかしかありません・・・ この子たちに罪はありません。 宇都宮市保健所のキジトラねこたちは、 犬の捕獲器の中で保管されていて、 とてもみじめな状況です・・・ この子たちが幸せになりますように どうか皆様のお力をお貸しください! 繁殖制限手術実施の上、お届けとなります。 ふかふかのベッドで眠って、 温かい家族の中でたくさん甘えることができますように! お問い合わせや譲渡の希望は当方のfacebookページに メッセージか、下記までメールをください! jaws_tochigi@yahoo.co.jp ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 下記は、お時間のある方のみどうぞ! このところ続いた負傷動物のレスキューで 時間も労力も費やし、 更新がご無沙汰になってしまいました・・・ 引き続き応援いただけますとうれしいです! 最後になりましたが・・・ センターから昨夜入ったメールを ここに出させていただきます。 これが殺処分0を謳う自治体です・・・ 何とか命をつなぎたいと考える団体は、 自分たちが休む間もなく頑張っています。 その団体側に、諦めて殺処分しましょうと 簡単に言えるほど、 センターや保健所は頑張ってやってきたかと聞きたいです。 全く何もやっていないとは言いませんが、 簡単に命を奪うことを考えてほしくありません。 当方もそうですが、団体はどこも少人数で 私財をなげうってでも頑張っていのちををつないでいます。 どうすれば殺さない選択ができるか、 幸せにしてあげられるのかを 共に考えることはできないのでしょうか。 官民協働がハナから頭にないのが悔しいです。 栃木県動物愛護指導センターは 飼い主持ち込みついて、獣医師による対面指導や、 聞き取りも行われておらず、繁殖制限手術済が 本当かどうかも分りません。 宇都宮市保健所のねこたちは当初飼い主からの 聞き取りから妊娠はないとのことでしたが、 1頭を除きすべて妊娠していました・・・ 適正な飼い主育成のために、獣医師職員が直接 動物を見て、飼い主からの話を聞き、 指導を行うというのは普通の対応だと考えます。 引き取っては殺処分するだけの 自治体になってほしくありません。 下記、センターからのメールです・・・ お世話になります。 本日(10月7日)飼い猫(成猫4頭)の 引き取りがありましたのでお知らせいたします。  ・メス3頭(不妊手術:済)  ・オス1頭(去勢手術:未)  猫の年齢については4~8歳、混合ワクチン接種は未、 とのことです。  讓渡希望の際は当センター愛護管理課あて 連絡してください。 現在、猫たちは、県南ドッグセンターに 収容されておりますので、譲渡希望日の前日までに 当センターあてご連絡ください。  なお、当センターでは、今回案内した猫について、 長期管理をすることができません。  申し訳ありませんが、譲渡希望の受付は、 10月11日(金)までに 必ずお迎えにきていただける場合のみ、 の対応とさせてください。 よろしくお願い申し上げます。 *********************************** 栃木県動物愛護指導センター TEL:028-684-5458 FAX:028-684-5926 doubutsu-asc@pref.tochigi.lg.jp