父(とぉ)のつぶやき&D50フォト日記

小学校1年生の娘に父(とぉ)と呼ばれる父。日々、感じた事を何でもありで・・・。

踊るアホウに食う娘。

2006-07-31 | とぉ娘。(とーむす。)
土曜日。
町内の盆踊り大会に行った。



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 56mm
絞り優先オート 1/40 F4 ISO800 フラッシュなし Nikon Capture NXにて補正

小さな公園で行われたので三脚使って撮影しても全然OK。



手の動きを上手くブラして撮るのがなかなか難しい。
もうちょっと、S.S.上げて手の動きをはっきりさせたかった1枚。

Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 56mm
絞り優先オート 1/5 F4 ISO400 フラッシュなし Nikon caoture NXにて補正

さて、ステージでは子供たちも混ざって踊りが最高潮。
とぉ娘。はといえば…



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 56mm
絞り優先オート 1/2 F4 ISO1600 内蔵ストロボ スローシンクロ Nikon capture NXにて補正

いつもの様に、わたあめ・ヨーヨーすくい・かき氷の3点セット。
去年は壇上で踊ってたんだけど…。

今年は、「食うアホウ」に徹したようだ(笑)



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 56mm
絞り優先オート 1秒 F4 ISO800 内蔵ストロボ スローシンクロ Nikon Capture NXにて補正

子供たちの楽しそうな声と、太鼓の音のなか、祭りの夜は更けていく…。



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 200mm
絞り優先オート 1/13 F5.6 マルチパターン測光 -1.0EV ISO200

お祭りの雰囲気を表現したくて、初めてスローシンクロやスローシャッター使った撮影をしてみました。
三脚を使えたため手ブレはないのですが、被写体ブレがもうちょっと押さえられたら良かったのにと思います。
やはり、F4-5.6はちょっと暗いですね。やはり明るい短焦点かF2.8通しのレンズが欲しいところです…。

自分では、初めての割には良い雰囲気の写真が撮れたのでは?と思ってますが…。どぉでしょうか??

SPLASH!!

2006-07-30 | とぉ娘。(とーむす。)
今日、やっと関東地方に梅雨明けの知らせが届いた。

最近、高校野球ネタばかりでしびれを切らしかけていた、全国1000万人(そんなにいるんかぃ?)のとぉ娘。ファンの皆様。

夏の幕開けにふさわしく、今年最初の(学校では何回か入ってるけど)プールに行った様子をお届けします!



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 56mm
こどもスナップモード 1/400 F7.1 ISO200  PLフィルター

この日はまだ梅雨明け発表前だったが、夏の強烈な日差しが眩しかったです。

このプールには去年も行ったんですが、コンデジではどーしても撮れなくて悔しかったシーンがあります。

それが、これ…



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 200mm
スポーツモード 1/1000 F5.6 ISO320 PLフィルター

このプールには滑り台があって、とぉ娘。はこれが大のお気に入り。
水に飛び込む瞬間をどうしても写真にしたかったのです。

しかし、去年はどーしても撮れなかった…。
ピンボケだったり、タイミングが合わなかったり…。

しかし、さすがデジ一!
スポーツモードの優秀さはなかなか満足です。

やや横からのアングルでも…



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 95mm
スポーツモード 1/1250 F5 ISO200 PLフィルター

ばっちり捉える事ができました。

何度も何度も、滑り台遊びを夢中になって繰り返すとぉ娘。



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 200mm
スポーツモード 1/1000 F5.6 ISO400 PLフィルター

水飛沫を上げては、大笑いする姿を見て…



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 200mm
スポーツモード 1/500 F5.6 ISO450 PLフィルター

とぉも、早くプール入りたくなっちゃった。

しかし、子供の姿をカメラで撮ってる親は多かったが、デジ一抱えてる人はさすがに見なかった…。
しかも、海パンいっちょの姿で…(笑)

え?その写真はないのかって?

……とても人様にお見せできるシロモノではございません…。

届かなかった祈り 託された夢。

2006-07-29 | 高校野球
甲子園を夢見るのは球児だけではない。



毎日、裏方で選手を支え続けたマネージャー。
学校のグラウンドで、選手と一緒に白球を追いかけ、そして選手と同じ夢を見る。



試合のグラウンドには立てないが、その夢を選手に託す。
ピンチの時、チャンスの時…。彼女たちは、その夢が叶うことを、ただ祈る。



しかし、勝者と同じ数だけ敗者は必ず生まれる。



願いを込めて折られた千羽鶴。
涙にくれる彼の手にあったのは「笑顔」の文字の千羽鶴…。

敗者は、願いを、祈りを、そして夢を、勝者に託す。
「自分達の代わりに甲子園に行ってくれ」



No-side。
ラグビーで良く聞かれるこの言葉。
戦い終えた、ふたつのチームの思いが一つになる。同じ夢を追い求めた同士として。



そして…。
新たな戦いは、新たに勝者と敗者を生む。
ここまで集まってきた、色んなチームの願い、夢…。



昨日の勝者が今日は敗者となる。
夢は、さらに託される。



千葉県大会の参加したチームは180校。
わずか1枚の切符を手にしたチームは、179校の夢を乗せて大きな夢舞台へと翔びたつ。

8月6日。第88回全国高等学校野球選手権大会 開幕。


涙と笑顔。

2006-07-28 | 高校野球
ちょっと古い曲だが、「Tomorrow」という曲がある。
春の選抜甲子園の入場曲にも使われた事のある、岡本真夜の名曲である。

その歌詞の中に、こんなフレーズがある…。

「涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように 見るものすべてにおびえないで 明日は来るよ君のために」
「涙の数だけ強くなろうよ 風に揺れている花のように 自分をそのまま信じていてね 明日は来るよどんな時も」

「明日は来るよ 君のために」

思いっきり泣いて、思いっきり笑った。
今年の夏を君達は決して忘れないだろう。

応援団長を務めていた彼。
準決勝で聞いた相手校へのエールは、強豪校の応援団長に全然引けをとっていなかった。





「どんな結果になっても、最後は笑顔で「ありがとう、ご苦労さま」って言おうって決めてますから。」と、テレビのインタビューに答えていた彼女。



きっと、選手もみんな君の支えに感謝していると思うよ。
泣きじゃくる後輩マネージャーを優しく抱きしめる姿は、とても綺麗だった。



いつもスタンドの最前列で、大きな声で叫んでいた君。



君の帽子のつばには、熱いみんなの思いが書き込まれていたね。
きっと、その思いはこの夏の最高の思い出だと思うよ。



必死に叫び、祈り、喜び、時にはスタンドを選手を強く励まし、そして泣いていた女子マネージャーの彼女。



君の存在が、どれだけ部員の力になっただろう。
その眼の輝きを、みんなはきっと忘れないよ。



最後まで爽やかな、その表情に心からの拍手を贈ります…。



今日は、特に印象に残った部員たちの「涙と笑顔」を取り上げました。
ひとつの事に思い切り打ち込んで、泣いたり笑ったり…。

何か、もう自分が忘れてしまってるモノを持っている彼らを見て、正直羨ましかったです。

そして、今日も全国のどこかでこんなシーンが見られてたんでしょうね。
もうすぐ、夏の甲子園。

PHOTO Nikon D50 / SIGMA18-50mmF3.5-5.6 DC & 55-200mm F4-5.6DC

旋風(かぜ)が止まった午後。

2006-07-27 | 高校野球
何かが起こる…。
誰もがそう感じ始めていたのかもしれない。

旋風を吹きおこす…。
彼らの快進撃を、どこかの新聞がそう報じた。

野球名門校が顔を揃えた、千葉県大会準決勝。
ドラマの続きを見ようと、スタンドは満員の観客で埋め尽くされた。

応援団のいない学校。ベンチに入れなかった選手たちが応援団。
ブラスバンドの演奏ももう7試合目だ。



ここにも、グラウンドの選手達と一緒に戦っている仲間がいる。

試合は、終始押し気味の展開ながら、相手に先行を許す。
しかし、準々決勝の大逆転劇を知るスタンドは、その再現を信じる。



信じる。眼の光は消えない。



そして、1点を返す。
誰もが、奇跡の再来を信じた。
盛り上がるスタンド。点が入ると大きなバケツから水が撒かれる。



しかし…。
彼らの夏は、思いがけなく…そして、あっけなくその幕を閉じた。



わずかな綻びを、逃さない強豪。
静まり返るスタンド。



7回コールド…。
勢いを取り戻したに見えたスタンドは、二度と歓喜の声援を送る事無く…。



流れる涙を拭うこともしない。



届かなかった「聖地」。
越すことのできなかった、最後の壁。

しかし、満員の観客はみんな知っている。

君達がこの夏、どれだけ輝いていたかを。


残念ながら負けちゃいました…。
でも、最後の最後まで一生懸命に声援を送る彼らに、胸を熱くさせられました。
普通の公立の進学校が、強豪を次々と破ってここまでたどり着いた事は快挙と呼んでいいでしょう。

心の底から拍手を贈りたいと思います。

ちなみに、このシリーズ、もぅちょっと続くかもしれません…。
(途中、色んなネタ挟むとは思いますが)

ALL PHOTO  Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6Dc

願い、祈り。そして歓喜。

2006-07-26 | 高校野球
「野球は筋書きのないドラマである。」

誰が言い始めた事なのかは知らない。
名言である。

そして、事実である。

3回を終わって0-6。相手は甲子園経験豊富な強豪校。
激戦区の千葉県で次々とシード校を破り、初めてベスト8に駒を進めたとはいえ、敗色は濃厚と思われた…。

しかし、誰一人として諦めてる者はいなかった。

ベンチでは、選手が拳を握りしめる。



スタンドでは、首に下げたお守りを握り締め勝利を願う。
お守りに刻まれた「勝」の文字。



何度も手を合わせ祈る女子マネージャーの目も、強い希望の光が消えていない。



そして…。ドラマが始まる。

6点差を追いつく。



そして、再び引き離された延長10回、逆転サヨナラ…。

願いは叶い、喜びは涙となる。



祈りは届き、目にたまった涙は歓喜の涙に変わる。



爆発する喜び。



そして、歓喜の歌がスタジアムに響き渡る。



明日は、千葉県大会準決勝。

彼らの夏は、まだ終わっていない。

All Photo Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC


背番号のない主役たち。

2006-07-25 | 高校野球
とぉは、元高校球児である。
甲子園を目指して熱くなっていた事を、毎年この季節になると思い出す。
「夏といえば甲子園!」という人も多いのではないか。

しかし、全国に4000校あるなかで、甲子園にいけるのは49校。
千葉でも200チームの中から甲子園に行けるのは1校だけである。

そして、その敗れ去るチームの中でもベンチに入れずスタンドで最後の夏を終える球児たちも大勢いる。

でも、思いは同じだ。
グラウンドに立つ事はできなくても…。

声をからす事はできる。



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC 200mm
絞り優先オート 1/400 F5.6 マルチパターン測光 補正なし ISO400



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 185mm
絞り優先オート 1/800 F5.6 マルチパターン測光 補正なし ISO400



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 75mm
絞り優先オート 1/1000 F5.6 マルチパターン測光 補正なし ISO400

選手の為に祈る事もできる。



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 180mm
絞り優先オート 1/800 F5.6 マルチパターン測光 補正なし ISO400

そして、時には涙を浮かべ…



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 170mm
絞り優先オート 1/800 F5.6 マルチパターン測光 補正なし ISO400

喜びの涙があふれる時もある。



Nikon D50 / SIGMA 55-200mm F4-5.6DC 125mm
絞り優先オート 1/500 F5/6 マルチパターン測光 補正なし ISO800

背番号をつける事はできないが、みんな一人一人が「夏の主役」だ。

color 2

2006-07-24 | マクロってる?
今日も雨…

梅雨明けはいつ?
天気予報士さんたちの歯切れも悪いこの頃。

さえない天気で滅入りがちな気分を変えよっ!
ちょっと、元気な色の写真を集めてみた。

「color」 第2弾!「COLORFUL」

ORANGE&YELLOW



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/640 F5 マルチパターン測光 +1.0EV ISO200

LIGHT GREEN



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/160 F5 マルチパターン測光 +0.7EV ISO200

ちょっと、ムシ関係を続けて…。

YELLOW & a BEE(?)



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/1000 F4.5 マルチパターン測光 +0.7EV ISO200

YELLOW & a SPIDER



あれ?このクモ、どっちが頭なんだろう??

Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/200 F8 マルチパターン測光 +0.7EV ISO200


うーーーーん。
カラフル・カラフルにいったら、どんどんドギツクなっちゃった…。

最後に爽やか目に…。
GREEN & PINK



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/320 F5 マルチパターン測光 -0.7EV ISO200

グリーンのお皿に乗った、色をつけたチコリの葉みたい…。

しかし、「カラフル」というよりは、「派手」だったかな…?

只今、本番前待機中。

2006-07-23 | マクロってる?
昨日、遅くまでお祭りで遊んでちょっとお疲れモード。

とぉ娘。も、さすがに今日は早起きしない…。
10時くらいに起きだしてきて、「今日はゆっくりするでしょ?」と聞くと。

「ううん。あのね、ひまわり見に行きたい!前に、大っきなひまわり見せてくれるって言ったでしょ?」

…。さすが、こども。一晩寝たら「けろっ」かいな…。

せきっちさんからの情報で、野田の「ひまわりの里」は今ひとつだという事なので…。

柏の「あけぼの山農業公園」へ。

ちなみに、帰ってコメントチェックしたら、せきっちさんも今日行くような事を…。びっくり!同じ場所にいたのかなぁ…?
首からD50ぶら下げて、三脚を手にひまわり畑を巡るとぉ&とぉ娘。
かなーり目立ったとは思うのだが…。

さて、ひまわりの方だが、まだ「二分から三分咲き」って感じ。



Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 32mm
絞り優先オート 1/80 F11 マルチパターン測光 -0.3EV ISO200

しかし、一面に広がるひまわり畑には、たくさんの蕾たちが弾ける直前の花火球のように膨らんできている。



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/200 F8 マルチパターン測光 補正なし ISO200

その姿は、舞台袖で出番を待つ役者のような佇まいだ。



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/250 F8 マルチパターン測光 -0.3EV ISO200

見頃は8月に入ってからだろうか…。
やはり、ひまわりには青空が似合うのに…。



Nikon D50 / TAMRON SP AF90mm Di MACRO
絞り優先オート 1/320 F8 マルチパターン測光 +0.3EV ISO200

ひまわりを見上げるとぉ娘。
家の「ミニひまわり」とスケールが全然違うのが良くわかったみたいだ。



Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 50mm
絞り優先オート 1/250 F5.6 マルチパターン測光 補正なし ISO200

今度は、青空の下で満開のひまわり畑を見に来ようね!

お祭り騒ぎ。

2006-07-22 | とぉ娘。(とーむす。)
今日は、今年最初の夏祭り。



Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 50mm
絞り優先オート 1/320 F5.3 マルチパターン測光 補正なし ISO200

近くで「新松戸祭り」が開催された。
いつもの、メンバーが集まってLet’s Go!

みんな綺麗な浴衣姿で、艶姿に変身(?)



Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 42mm
こどもスナップモード 1/125 F5.3 ISO400

サンバ隊のパレードが始まった。
子供たちはおおはしゃぎ。ダンサーに一生懸命手を振る。



Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 18mm
絞り優先オート 1/60 F3.5 マルチパターン測光 ISO800

そうすると、一番派手な格好をしたお姉ぇさんが近くに来て、握手してくれた。



「きゃぁ~!手ぇべとべとぉ!」
そうなんです。何しろ綿あめ食べながら、見てたからねぇ…。
ごめんね。お姉さん…

Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 18mm
絞り優先オート 1/60 F3.5 マルチパターン測光 補正なし ISO800

そうして、祭りに来てからかれこれ7時間…。



名残惜しい空気を残したまま、祭りは終わりの時間をむかえた。
よく遊んだねぇ!
いっぱい食べて、いっぱい騒いで…。

楽しい一日だったね。

Nikon D50 / SIGMA 18-50mm F3.5-5.6DC 50mm
マニュアル 2秒 F8 ISO200