goo blog サービス終了のお知らせ 

写真をまじえながら綴る日々の記録

地域活動、趣味など日々の暮らしの出来事を日記代わりに掲載しています。

北前船主屋敷 蔵六園を訪ねました!!

2010-10-17 16:01:37 | 旅行
16日石川県加賀市にある北前船主屋敷蔵六園を訪ねました。
立派な調度品や陶磁器もあり見ごたえがありました。
特に、女将さんが植えられた山野草が庭一面にあり、詳細に説明していただきました。

       (写真は、クリックし拡大してご覧下さい)

          屋敷             水がめの下の石が亀の形
        

たくさんあった山野草の一部です。

        銀木犀                 老爺柿                  ホトトギス(白)              ホトトギス(紫)
          
  
   ゴバナガバズミ             ヒャクリョウ            サラシナショウマ    クルマバハグマ        トモエソウ        サクラダテ
                


      不明          不明                        ハイビスカス(宿根草)
         

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっちゃんさんへ (杉さんより)
2010-10-25 22:51:58
今晩は。
蔵六園には山野草沢山あるのですね。
機会見て是非行ってみたいです。
また
加賀工房ナビ拝見し見所一杯参考に挿して頂きます。 
本当に有難うございました。
金沢に行くのですが、加賀まで足伸ばしてないので知りませんでした。
返信する
杉さんへ (あんちゃん)
2010-10-26 09:30:07
おはようございます。
蔵六園に行かれたら是非女将さんとお話しをして下さい。非常に山野草に興味を持っておられますので、何時間でもお話しができると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。