LURE SHOP KEYWORD

〒258-0003
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領203-3
ルアーショップ キーワード
0465-82-2050

2008丹沢湖大会

2008-04-30 15:25:32 | 丹沢湖大会情報
~~~~~2008丹沢湖大会
ルアーショップ KEYWORD 2008 丹沢湖大会

<御協賛>クレバー(敬称略)
ルアーショップ KEYWORD 2008丹沢湖大会
<開催日>2008年4月27日(日)
<スタート> AM7:00~AM9:00※自由スタート
<帰着>PM2:00
規定1:対象魚 オオクチバス ルアーによる釣りが対象。エサ釣りは使用規定外とします。
規定2:3匹のウエイトで競います。2人同船の場合はペア参加。
規定3:表彰対象 1位~3位 ☆ビックフィッシュ賞
規定4:手漕ぎボートの方から優先にスタート(フライト)とします。
規定5:先行者優先厳守 丹沢湖で禁止されている規定の厳守
規定6:検量場所
大会本部中川ボート乗場
※丹沢湖 月間賞・年間賞に該当と思われるサイズの検量はこちらの大会本部での検量でおねがいいたします。
※魚の保護の為、まめに検量しましょう!検量したサイズのベストサイズで入替え可能とします。
規定7:バスの死魚は対象外とします。


<大会結果報告>
参加人数 35隻 41名
御参加いただいたプロ
JB 尾籠政広氏 山田基次氏 鍵和田康之氏 小林秀光氏 村山進一氏 牧島健一氏
WBS斉藤匡宣氏

<総合>
順位    名前     ウェイト
優勝  中島 徹氏   3504g(3本)
2位  尾登健一氏   3071g(2本49cm本日No3含む)RealTGame

3位  武 正隆氏    2851g(3本)TEAM TAKE

4位  高橋昭男氏   2562g(52cmビックフィッシュ賞)RealTGame

5位  斎藤氏+山口氏 2221g(3本)WBS
6位  久保田氏+三橋氏2018g(49cm本日No2)RealTGame
7位  加藤氏+村松氏 1411g(1本)N軍団
8位  尾籠政広氏   1201g(1本)JB
9位  山田基次氏   1159g(1本)JB
10位 鍵和田康之氏   1152g(1本)JB
11位 工藤 博氏     355g(1本)手漕ぎRealTGame


以下ノーフィッシュ

皆さん本当に楽しんで参加していただいて主催者としましてはうれしい限りであります。みなさんの次回の挑戦ご参加を心からお待ち申し上げます。
みなさんお疲れ様でした!ありがとうございました!

ルアーショップKEYWORD 店長 鍵和田啓文

2位尾登健一氏 優勝 中島 徹氏 3位武 正隆氏

優勝 中島 徹氏
丹沢湖では、激!最強!!のキーワード常連サン達の和気あいあいとした大会で、とても楽しめ、ためなる話が沢山聞けて勉強になりました。
釣りの詳細ですが一番大きい魚はくろくらの冠水ブッシュ(水深1・5メーター)ででヘアリーホッグの8グラムテキサスでした。残り2本は永歳橋のスロープにボリサンが釣りをしていたので近づき情報交換。今しがた2本目を追加とのこと。
まだ残ってないかなぁーとサイトをはじめたらすぐに見つかり、すぐに2本追加できリミットメイク(定番 白いラバージク)。ボリサンがそこにいなかったら、おそらくリミットメイクまではできなかったと思います・・ ラッキーでした。
次回も是非参加させていただきますのでよろしくお願いします。

2位 尾登健一氏 TANZAWA 激団 RealTGame
ホームレイクでの初バスをやーっと触ることが出来ました・ほぼ、オープン戦以来の丹沢でしたが、心配されていた水位もふたを開けてみたら例年なみの水位になっていたので 自分なりに局下(永歳側)から永歳橋までにエリアを絞って やり通したのが 結果に繋がったのかなっと・・・そして ラスト1時間は中川にと戻ってきたのが敗因かなー
2本目を釣ったャCントで1位の中島君と一緒でしたが お互いに2本目をそのャCントで釣って 僕はラスト1時間は中川にと思って移動しましたが その後そこで中島君が1本追加してたとは・・・・やられました・次回リベンジを

3位 武 正隆氏
お疲れさまでした。カッコいい『たて』貰えてよかった

4位 高橋昭男氏 2562g 52cmビックフィッシュ賞
人生初の50UPが丹沢の大会で感激です! TANZAWA 激団 RealTGame

5位 WBS斎藤氏+山口氏
キーワードの丹沢湖バス釣り大会!毎回楽しく本気で参加させていただいています。丹沢湖はタフな湖ですがバスと湖の現在と過去を考えながら釣りをするとゲーム性が高くとても楽しい場所だと感じています。自分は毎回、山口達朗君と参加しています。彼は釣りもなかなかですがそれ以上に楽しいヤツで、試合中でも笑いが絶えません!バス釣りって最高ですね!!
山口くん上手い方ばかりで…リミット揃って今回こそは!と思ったんですが甘くなかったです。そろそろ斎藤プロの付き人というイメージから脱却して名前覚えてもらいたいもんです…

6位 久保田氏+三橋氏 49cm本日No2 TANZAWA 激団 RealTGame

7位  加藤氏+村松氏 N軍団
お疲れ様でした。とりあえず今年初バスが釣れ、またN軍団の面目も守れて良かったです。また、運良く7位になりラッキー7賞まで頂いて申し訳ありません。次回は優勝出来るよう、団長に教えてもらいながら精進致します。

8位  尾籠政広氏 JB

9位  山田基次氏 JB
皆様、お疲れ様でした。
今回の大会は非常に明暗がはっきりしていた試合と思います。
バスの状態がプリからャXトへの移行時期であり、両方の魚がいる状態でした。
私の結果としては朝からプリの魚をねらいに行きましたが、リズムが合わずに時間が過ぎ、恐らくャXトの魚が一本釣れただけで終了でした。
でも、フィーディングのプリも居たのは事実で隣で釣りをしていた尾籠さんが見事にボイルしているのを釣っていて、本当にこの時期は十人十色の攻め方があると感じました。

10位 鍵和田康之氏 JB
大会参加の皆さん、お疲れさまでした!釣れないジンクス、撤回!
今日は、静岡から来た丹沢湖初の友人と参加になりました 。ブッシュのテキサス打ちをしながら、ネストを探しての1日でした。昨日から明け方まで降り続いた雨の影響で、水質はステイン。先行者が局下のネストを、打っていたがエリアを離れたので様子を見に行くと動き回っているが、直ぐに戻ってくる一時間はかからなかったが、河口湖のネストの釣り方で何とかキロフィッシュを釣ることが出来た

11位 工藤 博氏  手漕ぎ TANZAWA 激団 RealTGame
皆さん、デカい魚をガンガン釣って来て、凄いっスネ~。オイラも小さいけど1本釣れたから良しとしよう。あ~、楽しかった。次の大会は夏かな?

<コメント集>
守屋さん
本日は大会運営お疲れ様でした。>°))))彡は釣れなかったけれどもジャンケン大会でタックルボックスがもらえてハッピーでした。次はちゃんとパスを釣って賞品をもらえるように頑張ります。
渡辺さん
丹沢湖のバス釣りが盛り上がってる感じでうれしく思います。
今ではキーワードの大会とプラしか釣りしてません。季節の進行が早くてネストの釣りになってしまったのが残念でした。まぁ賛否両論なんで仕方ないですね。
☆★さん
釣れなかったですけど初めての大会を楽しむことができました!!次はもっと練習してなんとか一匹釣りたいと思います!!大会があるときはまた声かけてください
たかがたかしさん
初めての大会参加で、良い経験が出来ました。結果は、釣り上げる事が出来なかったです…が、次に丹沢湖に行った時は絶対にBIG FISHをゲット出来るようにこれからも精進しますっ!
WOODYさん
お疲れさまです。(o^-^o)今回も本当に楽しく参加させていただきました。色々と有り難うございます!また、前回同様に開始時間も緩くマイペースな自分にとっては、非常に助かりました。次回も良かったら誘って下さいね!次こそ一本‥?では、失礼します。
安藤さん
すいませんでした。土曜日の夜に小田原に来たんですが、熱が39℃も出ちゃって、今も熱が下がらす寝てます。楽しみにしていたので残念です。またよろしくお願いします。
志村さん
ボウズだった俺には釣った人すべてのコメントが聞きたかったです。
清水さん
日中は大会、夕方はアカッパリでその後はみんなでディナーと、釣り人的には非常にゴージャスな1日を過ごす事ができました。今日魚を持ってきたプロの実力はまさに本物でしょう。
KABURAさん
昨日はお疲れ様でした。和気あいあいとしたムードの中、楽しい大会でした。
さすがに丹沢ローカル恐るべしです!
小林プロ
なんと輸送中に魚がライブウェルから逃げてしまったそうです。(45クラス)残念(笑)さすがホゲるライブウェルは伝説通りですね(笑)。
村山プロ
お疲れ様でした。今年初の丹沢バスは釣れなかったけど、丹沢湖のャeンシャルの高さを改めて実感したトーナメントでした。次回はちゃんと練習して、リベンジしたいと思います。


みなさんのご協力により丹沢湖募金が7827円集まりました。ご協力ありがとうございます。27日当店丹沢湖大会時にボート屋さんへ寄付いたします。

追伸
大会が終わって大会当日にこんなのがおかっぱりで釣れました!との報告がちらほら聞こえて来ます。ボート釣りだとチョット・・というなら仕方ないですが、こころの中で挑戦中ならぜひ!手漕ぎでも参戦してみたらいかがでしょうか?コメント集にもありますが、てんぱった人達の集まりの大会(笑)ではないので楽しいですしスキルアップ間違いないですヨ!ボート屋さんの厳し~い検量も味わえます(泣)ですが、月刊賞、年間賞をGETすれば正式記録にも残りますしね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初の釣りは

2008-04-29 15:32:14 | 一碧湖
Y・・・今期初の釣りは一碧湖に行ってきました。スピナーベイトで43センチGETです。世界のT・・・3匹GET+1バラシです。37・39・40センチでした。私は3の倍数の釣果のときだけアホになります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47cmモグラジグ1/2 バタフライクロ

2008-04-29 15:25:08 | 丹沢湖
やっと釣れました・T君のおかげです。
47cmモグラジグ1/2 バタフライクロ≠ゥえってきたガンスリンジャーで~

TANZAWA 激団 RealTGame

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月二本目の52.5cm

2008-04-29 15:24:35 | 丹沢湖
月間賞おめでとう。・52.5cm

TANZAWA 激団 RealTGame

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45です!ジャングラです!

2008-04-28 14:59:21 | 丹沢湖


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする