goo blog サービス終了のお知らせ 

keytamaの日記

keytamaとチワワのくろちゃんの たわいもない話

ニチ○の会

2016年06月26日 | 食べ歩き
7ヶ月ぶりの 前職場の同僚達と
ランチに行ったよ。
引っ越してしまう話をしたら
賛否両論だったけれど
私は 新しい生活を 楽しむよ





写真は冷静パスタと レアチーズケーキ

くんちゃんのパスタを食べてから
ご飯屋さんのパスタは 美味しいと思わなくなったよ。

フィットネスジム

2016年06月23日 | 日記
毎週木曜日に
トレーニングジムに 同僚と行っています。






ランニングマシーン30分
器具を使った筋トレ30分
エアロバイク 30分

週に1回じゃ あまり 成果はでないだろうけどね……


1回320円

ジュースとスマホとドリンクを手に持ち
タオルを首に巻き
ケチって 50円のロッカーを使わないという 堅実さ(自分でいうな 笑)

柚子こしょうの鳥ハム

2016年06月21日 | 家庭科
昼休みの休憩中にテレビでみた鳥ハムです。
黒酢ジュレに そそわれて
作ってみました。



①鳥のもも肉の両面をそれぞれ
20箇所 フォークで穴をあける。

②肉の面に 柚子こしょうを小さじ2 ぬる。

③くるくる巻いて 楊枝でとめ
サランラップで キャンディ状に二重に巻き、破裂しないように
フォークで三箇所 穴をあける

④電子レンジ 600ワットで6分。

⑤そのまま 20分おく。
(出た煮汁は ソースにつかうので
とっておく)


黒酢ジュレソース

コーヒーゼリー 1個
醤油 大さじ2
ごま油 小さじ1
おろししようが 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
酢 大さじ1.5
砂糖 大さじ1/2
鶏肉の煮汁


この黒酢ジュレは
冷やし中華のタレになります。


生春巻き

2016年06月20日 | 家庭科
何食べたい?ってきいたら
生春巻き
と 意外なリクエスト

作った事なかったですが
ネットで 調べたり
動画みたりして
春巻きの皮の扱いを勉強しました。

今回は
サニーレタス、きゅうり、にんじん、アボカド、海老、大葉
を具材にしました。

大葉を入れるのと入れないのとでは
大分味が違うらしいです。

ただ 海老を 切ってから 茹でてしまい
海老か クネクネしてしまったのは
残念


そして できたものが
こちら





市販のスイートチリソースに
甜麺醤とお味噌で作ったタレの二種類のお味で いただきました。

喜んでもらって 作った甲斐がありました。

ありがと