goo blog サービス終了のお知らせ 

keytamaの日記

keytamaとチワワのくろちゃんの たわいもない話

誕生日

2016年07月26日 | 日記


今日は息子の20歳の誕生日。
可愛かった幼稚園位の頃、
サッカー少年団だった頃の思い出
荒れた中学3年時代
色々頭をよぎった、
そんな彼も今日で20歳。立派な大人だ。
せっかくこの世に生まれてきたのだから
人生を楽しんでもらいたい。
苦しい事も悲しい事もあるかもしれないけれど そんな時支えてくれる良い人をみつけてもらいたい。
自分の人生、うまくいかなくなる事も 起きると思うけれど、自分で努力して開拓していってもらいたい。
どんな事でもいい 夢や、希望 をもって。


今朝 誕生日おめでとう
って、LINEしたけれど
なんの返信もない。まあ そんなもんだろうな
既読になったのでいっか。


お別れ会

2016年07月23日 | 食べ歩き
今日は前職の同僚がお別れ会をしてくれた。
いまだに お互い仕事で疑問があると
情報交換をしている。大事なネットワークだ。

上司にはかなり良くしてもらった。
社会人生活の中でもっとも 私をかいかぶる程 よく評価してくださった。

上司と仕事を離れて7年くらい経つが 未だに 家庭菜園で採れた野菜を家にまで
届けてくれる面倒見がいい上司だった。

他の同僚も みんな良い人達…
あの当時は システムが二回も変わって
かなり苦労を共にした。

共に苦労して がんばってきた仲間だから
こうやって それぞれバラバラになっても繋がりを持っていられたのだと思う。

みなさん
18年間ありがとう。
そしてご馳走さまでした








2016年07月18日 | 日記
蓮の花を見に行った。
思っていたより 大きくて綺麗だった。
しかも久しぶりの晴天。
青い空、白い雲
暑いけれど 気持ちいい〜









また 行きたい〜〜

ステーキ

2016年07月17日 | 食べ歩き
ボーナスはいったから
たまにはディナーに





2人でいると 何をしてもたのしいね

きみまる会

2016年07月07日 | 食べ歩き
今日は定例会
五分前に お店に到着すると
珍しく他のメンバーが全員きていた。

珍しいな〜と思ったら
どうやら
3人で先に集合して 私にプレゼントを買ってくれていたらしい。

私の為にありがとう













幸せは逃しちゃだめだよ

って メッセージをもらった。

みんなありがとう

手作り餃子

2016年07月04日 | 家庭科
食べると じゅわって スープがでてくる餃子を研究。

ゼラチン入れたり、あらかじめ ひき肉に水分を含ませたり…









味はまーまーなところまで きたが
スープが足りない

いっそ あの店にスパイになって餃子の作り方教わりたいのである

アジアンチックがいっぱい

2016年07月03日 | 日記




アジアンチックな雑貨やさんを発見

何気なく入ってみたら
物凄い品揃えで 驚きました

楽しかった〜

唐揚げ

2016年07月02日 | 家庭科
さもない唐揚げでも
綺麗に撮ってもらうと
美味しくみえる





4周年

2016年07月01日 | 日記
奇遇にも7月1日は 私にとっても 再就職の日なの。
あれから4年…4年という月日が早すぎる。

また来月離職する事になるけれど
ここで培った経験は 決して無駄でも
足踏みの期間ではなく
色々な事が 経験できたよ。
沢山苦労もしたけれど
沢山嫌な思いもしたけれど
沢山勉強になった。
色々な新しい事を覚えることができた。


私は おっちょこちょい な所もあるし
忘れっぽいところもあるから
全然ダメだけれど
それでも 四年前より かなり
効率よく、きめ細かく、間違いなくできるように 色々変えてきたの。

その分 仕事量は 増やしてしまったんだけど 。
でも その一手間が 業務トラブルやミスを防げるんだと思うんだ。

しかも かなり やり易くなったと思う。
自画自賛するわけではないけれど…


だから また 新しい所に行って
どんな感じでやっているのか 不安だけれど ここ2年は 後輩もできて 先輩の立場も経験したので 謙虚に 頑張りたいと思う。

できれば この四年間の経験が役に立つ所で働きたいな…

やってしまった!

2016年06月30日 | 家庭科
手作りドレッシング 美味しいな〜
材料のアンチョビが ポイントなんだろうな!
と 思いながら 大量のサラダを食べ、
タイムラインや ブログに投稿して…

台所の片付けを始め…
ふと 量りの天皿に 目が止まる……

二度見……


なんか キモいものが 乗っかってる

と 思ったら ……

アンチョビ




わあー!

アンチョビを入れ忘れた!


あわてて

せっかく 洗った ミキサーを
またもちだし

あとのせ アンチョビー



あーあ やってしまった