goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しと糧に

ハンドメイドを楽しみながら毎日を
すごしています。
1に手仕事、2にお花、
コロナが落ち着けば又旅行も楽しみです。

最後の畳縁バッグを仕上げました。従姉妹にプレゼント

2023-05-07 10:05:58 | 日記
こんなバッグを作ったからよろしければ使ってねと従姉妹にラインしていたので昨日見に来てくれました。
出来上がった十数点の中から迷いつつも選んでもらいました。



近くに住んでいながら年に数回しか会えない人たちです。


新しくオープンしたコーヒーショップのコーヒーをいただきました。
お昼ごはんも買ってきてくれ、
バッグで釣ったようなものですね。

去年は実家で収穫したキウイ、柿、カリンなどなどたくさんの物をいただきながらお礼も出来ないままでした。

勝手気ままに生きている私にとって数少ない拠り所となれる人たちです。

今日は連休最後の日、雨模様です。
どこにも出かけず静かな連休でした。

作りたかったもの 収納袋

2023-05-06 09:26:04 | 日記
収納袋ではなく変わり風呂敷とでも言いましょうか?
一作目は風呂敷を使用しました。
風呂敷と無地布の四隅に紐を挟んで縫い合わせただけのシンプルなものです。


出来上がった紐付き風呂敷に入れるものはマンスリー刺しゅうキットの材料です。

3箇所の紐に持ち手の紐を通すと持ち運びに 便利ですし、使用しないときの整理にもなります。
他に大きく嵩張るパッチワークキルトなどもケースに入れにくいのでこの作品を数点作っておけばホコリよけにもなり便利ですね。

嬉しがってたくさん作りそうです。


これは半端の皮を買ってタンスの肥やしになっていたものです。
1センチにカットしてみたら使えそうに思えてきました。Dカンを通したり、タグにしたり。
小物のアクセサリーにも使えそうです。

捨てるために部屋を漁っているのに捨てるものは僅かに終わってしまう毎日です。
仕事は溢れるほどに増えてゆく。




今月のディズニークロスステッチ終了 アリスでした。

2023-05-04 16:46:26 | 日記
簡単な図案なので早く終わりました。
刺繍は停止してミシン掛けをする予定です。

ユーチューブで簡単便利な整理袋にできるバッグを見ました。

多分記憶しているだけですが出来そうです。
早く作ろっ!

ソーイングで散らかったものが整理出来るかも。

今日は刺繍を仕上げながら
冬物夏物の小物衣類の整理をしました。
帽子、スヌード、スカーフ、手袋、靴下等。

衣類ケース2個に混在していましたが季節別に分類してスッキリ。
これで半分ほど捨てればよりスッキリするのですが今回は僅か6点だけ捨てることが出来ました。

引き続き減らすための整理を続けます。

アザレアが2輪 デイサービスにお世話に。

2023-05-03 12:14:47 | 日記
小さい鉢植えなので2輪だけですが、綺麗に開花してくれました。
昨年大きい方のアザレアが枯れてしまい心配していました。

母の可愛がっていたアザレアの挿し木だよと弟に教えました。

弟は朝デイサービスに行きました。
弟には覚悟もあったのか何も言わずにでかけます。
今日で3回目。
介護2なのでお風呂を考慮して週3回お世話になります。

転倒の危険性もあり、我が家のお風呂での介護は無理なようです。

福祉の方には大変お世話になり
私がわからないところは丁寧に説明をしてくださり老々介護の負担を第一に考えて下さる担当の方には頭が下がります。

少しでも長く弟の面倒が見られる私でありたいと思っています。

今日はお天気もよく、数カ月ぶりにパンを焼く気分になり
パン焼き機にセットしました。

クロスステッチ 白雪姫 頭をフル回転、介護申請など

2023-05-02 09:04:50 | 日記
月初めに届くクロスステッチが始まりました。
白雪姫が終了

27日に弟が退院して我が家に同居。
介護申請、デイサービスの準備、金融機関の変更、保険の申請
等今まで冬眠状態だった脳が覚醒せず遅遅としてすすみません。
旧住所への照会、申請と電話と郵送にあたふたと。
早く覚醒してほしいものです。