拝啓バス様 僕に釣られてください。  

バスを釣った!というより釣れちゃった・・・。

購入タックル その4

2009年07月25日 | タックル
 まだまだあります。新規導入タックル~~~~
4つ目の紹介です。

 以前までのタックル構成でスピニングタックルは自分の中では、
そんなに使用頻度の高いものでは、ありませんでした。
常時1本は持ち歩いてはいました。
 
 それとは別にロードランナーをシャッドやスモールプラグ用に所持しております。
こちらは只今、初冬から春まで季節限定の使用なので自宅待機が常です。


 今回、購入したものは、人によっては好み、使用時期など多々あると思うロッドスペックです。

 
  スティーズ ルガーです。


フルソリッドのロッドですが実際に手にしてみますと、シャッキリとまではしていませんが、ソリッド特有のモッタリ感が少なく感じます。
 そしてソリッドの強み食い込みの良さとばらしにくさ、あじわってみたいな~と

 以前よりショップにて幾度と手にとってみていて、モッタリしないなら・・・
と考えていました。

 自分的にはグラスロッドやソリッドロッドなどシャッキリ感が少ないロッドは敬遠していたのですが、この感じならと・・・


 実際に使用してみますと、初のソリッドロッドなんで他のロッドと比較できませんがファーストテーパーなのによくしなり、シェイクするとティップのほうだけでシェイクできました。

 でもなんだかライトパワーのわりに若干硬いですが・・・

感度に関しても只今のエーススピニングに比べると悪いですが、そのロッドは高弾性の高感度使用のためソリッドと比べてもね~。でもアタリが分かりづらいと言うほど悪くは無いと思います。

手にビンビンくるのではなく、トントンてな感じです。

 俺だよ俺バスだよ!と言うか 僕、今くわえましたよ~
そんな感じ、
???上手く表現できませんが必要十分な感度は備わっています。



 バス様がかかるとオオ~ウてな感じにロッド全体で受け止めて、ロッドのパワーで寄せるというかロッドの粘りで寄ってくる感じ。

 使用していてバス様がかかるまでは、チューブラーのロッドと変わらず操作できかかってからソリッドの良さが出てくる感じ。

 ヘッポコなんでこんな感想です。

 気に入りましたこのロッド、今のところノーシンカーやネコリグにて使用中。

 エースロッドと上手く使い分けていけたらな~
 
人気blogランキングへ
 
ブログランキング>

朝いち束の間釣行

2009年07月23日 | 釣行
 約2週間前の朝いち

 場所はいつもと同じエリアの同じポイントからスタートです。
たまには違う場所といつも考えていますが、

 このポイントきたいを裏切らないんです、ほぼ確実な釣果を上げられるんです

 でも短時間勝負と言う事もありどうしてもバス様を触りたいので、ここを選んでしまいます。

 今度は違うエリアを回って最後の保険的エリアとして回ってみようかと・・・



 さてさて

 今回も巻き物スタートです。
まずはバズベイトから巻きます。

グリグリ・・・シャララララ~

 いいですな~この音巻いていて楽しくなります。

しかしノ~ンです。ベイトさん達は騒ぎまくっていますがノ~ンです。


 自分の中で
「とりあえず、1本釣ってから色々やってみれば~」
 いつものことですが、朝いちのオイシイ時間・・・
 
やはり投入してしまいました、いつものジグヘッドワッキーを

 すると1投目でグッ~と



 きました~!バス様~

 やはりこのリグからはなかなか抜け出せそうにありません。

 とりあえずの1本をあげたのでまた巻きますかとなりましてバズにチェンジ

シャラララ~~~~

 巻きます、まきます、結構巻きましたが、ノ~ンです。

気分を変えてBUZZ JET Jr.に変えてゆっくりと引きまして、


ノ~~~ンでして

ポイントチェンジでして

以前友人から仕入れたよさげなポイントに移動。


 今日は1本上げていましたので
残りの時間天気も曇っていてアツさもさほどでも無いし

トップオンリーで!
トップ縛りで勝負

 護岸沿いをくまなくBUZZ JET Jr.でチェック

いつもならジグヘッドワッキーを使いたいところでもBUZZ JET Jr.で!

 巻き続けていると護岸から黒い魚雷が~~~!

キタ~~~!

 ボゴ~ンと


 今年初のトップでGETです。
それにしてもまさに黒い魚雷のように真っ黒バス様でした。

 更にBUZZ JET Jr.で続けますがノ~ンでした。

最後はバズでと思い巻き続けましたが暑さと風で集中力が足りず・・・

 バックラッシュの連続・・・

 直そうとラインを引き出そうとした時

ラインが走ってまーす。

え~~~

 ライン直さずそのままぐりぐり高速巻き取り!
何とか間に合って



ようはバズのフォーリング?

 以前も似たような事が前回のえっ~

 なんだか変な感じ一応トップ?変則ラバジ?

人気blogランキングへ

ブログランキング>

購入タックル その3

2009年07月19日 | タックル
今回紹介するのはリールです~

以前載せた画像にちょっと写っておりますが、

こちらでーす。



STEEZ 2506

 勢いあまって購入してしまいました!

実はある友人のものだったんですが。
タックル入換えの際により手放す事になり、そちらを格安にて譲りうけました!

 目立った傷も無く巻きごこちスム~~~ズです。
傷らしいものはローターまわりとボディエンドの光沢のあるプラ製パーツのみに線傷があるぐらいでした。

 そちらを格安にてゲット~
現在使用中のルビアス
こちらも使いやすいのですが
 今回入手したSTEEZ2506 更に使いやすいです!

 一番の違いはボディ
 材質が違う事によりルビアスに比べて軽量、高剛性、高精度
このおかげで高感度なリールになっております。

 ライントラブルについては、フロロ専用設計とありますが、
ルビアスでもフロロを使っていてそんなにトラブルが多発したわけではないので・・・
 ルアーをキャストした後一度手でラインにテンションをかけて糸ふけをとるのがクセでして。この操作をすると驚くほどトラブルレス

 しかし、購入するまではこんな高価なタックルひつようないと思っておりましたが、
いちど使ってしまいますと・・・手離せないかも。


 人気blogランキングへ

 人気ブログランキング【ブログの殿堂】





久しぶりの釣行です。

2009年07月05日 | 釣行
 もう2週間ほど前になりますが久しぶりの釣行へ行ってまいりました~


久しぶりの釣行で朝いち短期決戦ということもあり、この時期の実績ポイントからスタート!

 そうですこの時期毎年いい思いをしている小さな流れ込み、前回の釣行からだいぶ期間があいたので、自分の中で季節感がいまいち水中と合っていない気がしますが・・・
 時期に合わせた釣り方は苦手なんでと言うか、いつでも巻きっぱなしですから


 とりあえずいつもの様に巻きます!

 バズで巻いて~

 スピナベで巻いて~

 クランクで巻いて~

 ・・・??? 巻き速度を変えたり、泳層を変えたり・・・

 む・は・ん・の・う~

 と言う事でこの度購入しましたスティーズウェアウルフを投入!
使用ルアーはとりあえずカタログ上専用機扱いのヘビダンで。


 キャストフィールなど色々感じながら、使用してみました。
とりあえず、ヘビダンをキャストした感じは、ファーストテーパーなんでロッドに重みをのせずらいかな?ピッチングはすごくやりやすかったです。

使用したシンカー3/16ozで3incのノーマルパワホでした、若干ロッドのクセがつかみきれません。

 バトリミのウェアウルフと比べると・・・

バトリミの方ではヘビダンやったこと無かった・・・
そしてスティーズの方では他のリグやらなかった・・・
 
比較は次回以降に持ち越しです。

 ダウンショットは久しぶりにやったんですが、感覚がなかなか戻りませんでした。

 ただロッドのおかげだと思いますが、以前より底の変化がわかりやすかったです。

 色々書きましたが結局

 ノ~~~ンでした。

移動して次候補にしていたポイントへ、

ここは護岸沿いにゴロタがはいっていて、この時期よさげかな~と体内季節にて選んでみました。

 やはり巻き物でスタートです。
こちらも巻き物ノ~ンでした。

 短期決戦の宿命、早々タイムアップが近づいてきちゃいました。
久しぶりなんでどうにかしてバス様に触れたい。
本当はNEWタックルを色々試したいんですが。
とりあえず・
どうしても・
何とかして・
いや・・・

何が何でも!
釣れてやって下さい

 で。
いつものジグヘッドワッキーを投入!

いつまで経ってもここから抜け出せません

護岸沿いをウリウリします。
何度か繰り返してみますが・・・

このポイント一番の底の変化があるポイント、つまりオイシイポイント!
ここでは護岸上にルアーを一度乗せまして、ズリズリ、ポチャっと落とします。
この2段階アプローチが何気にききます。

 このアプローチで細かにチェックしていると

スッ~~~~とラインが~

来た来たきましたよ~待望のアタリが!!

グイッ~とスイープに合わせを入れますと
走り出しました!この引きはバス様に違いない!
ヨコへ走ったと思ったら近くに来て護岸のエグレヘ真下に走ります!
久々のこの引き!たまりません

 慎重に寄せましたところ、こちらのバス様が!!!




 45です!

久々の引きこのサイズで頼ませていただきました。

人気blogランキングへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】