goo blog サービス終了のお知らせ 

てらまえ紫陽花苑

七草粥&お餅つき


今日は風が強かった~🍃



そして七草粥


レトルトの七草粥の頂き物があり

朝から頂きました😃

というのも…
父、持病のへレニアが悪化して
おりまして数日前から腰痛…

加えて胃の調子が良くなかったのに

更に食あたり…
先日食べた鶏肉がよくなかったかも…

父…申し訳ない😭

お昼からは少し回復したようで…
本当にごめん…😢

そんなこんなで平行して
今日はお餅つきしました😃

明日の四十九日用のお餅

いつも頼んでた和菓子屋さんの
おじさんが入院して
餅つきは出来ないって…😅

母の母に頼んで朝からお餅つき💦

久しぶりに餅つきしたな~

次男が保育園位に家で餅つきした時の
写真あったのになあ~
どこにあるんだ…なんて話しながら😆

アルバム見たい気持ちをグッと
堪えて餅を丸めました😅

ついでに餡餅も…😁


明日の準備も着々と進めてる中…

こちらも方々は


にゃるソック中👀?

かと思いきや…

この顔…😢やらかしてました😅


にゃんトレ部屋の悲惨な事😅





夕方母の父が果物のお供えを
持って来てくれました😃

おまけでケーキも🍰


ありがとう😃

さあ、明日です…













コメント一覧

kenshin-hk
@goo327anazann アナザンさん
おはようございます😃
法要の準備も終り、お客様を待っています。
弥勒菩薩様連れて上がって頂けたと…
ありがとうございます🙇
安心いたしました。
とも🍀
goo327anazann
ともさん、おはようございます。
今朝、エンジェルナンバーと、訪問時に
ブロ友さんへのリアクション数字。
何と高次元・異次元ナンバーが・・・
9999です。
息子さんあちらに、弥勒菩薩さまが
お連れ下さいました。
その姿は、清らかそのものです。

お連れ合い様の腰痛、良くなりますことを。
kenshin-hk
@dreamsan_2006 chamiさん
こんばんは😃
おかえりなさい😃
初詣からのディナーでしたか😆
七草粥はまた…
餅つきしました😃
つきたての餡餅美味しかったですよ😋
父もお餅も食べたし、今はお酒も飲んでるので大丈夫のようです😅良かった~
ニャンズやらかしてましたよ😅
いよいよ明日になりました
今日もありがとうございました🙇
暖かくしておやすみくださいね😉
とも🍀
dreamsan_2006
ともさん〜こんばんは☺️
今日もお疲れ様でした✨

ほんと今日は寒かった💦
今は雪が降りそうな寒さです😨
七草粥、美味しそう〜
我が家は結局帰ってから初詣に行き、帰りに軽く済ませて来ました😅
パパさん、大丈夫ですか?💦
早く良くなるといいですね🙏

お餅つき、懐かしい😄
私も小さい時、父の実家で餅つきしました✨
つきたては美味しいですよね😋
餡餅、美味しそう💕
綺麗に出来ましたね☺️

あらら、ニャンズ〜やらかしちゃいましたね😂
可愛いお顔して🤣

明日はいよいよ四十九日。
ともさんもお疲れ出ませんように✨
今夜は暖かくしてお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
kenshin-hk
@goo327anazann アナザンさん
こんばんは😃
主人が若い頃から腰痛持ちでこのところ調子悪いです。
枇杷の葉はないので、小豆のカイロ作ってみようかな!
朝からお粥食べたからか昼からは少し回復しました。
明日は四十九日の法要
しっかりお見送りします。
遠くから見守って頂ければ嬉しいです😃
今日もありがとうございました🙇
とも🍀
goo327anazann
ともさん、腰痛ですか?
お近くに枇杷葉は??
生葉を採って、直に肌に当てると良いのよ。
腰は冷やすとお腹にも影響が出ます。
お粥さんが好いわ。

暖房に頼り過ぎたら、気づかぬ内に腰痛。
ようつういされてね・よく注意を。

介護の勤務年数、寒中時に採取した生葉を
ホワイトリカー35℃に漬けておき、毎朝手拭いに巻いて
腰に当ててしてました。
ベルト買わず、したことありません。
休日には、蒟蒻を温めての、枇杷葉温圧療法です。
十数年欠かさずで、勤務を終えました。

小豆も好いの。
これは電子レンジで温めて繰り返し使えます。
適当な大きさで縫って、詰めればいいよ。

布は厚手が好いけど、綿の方が個人的には。
それをタオルで包んで当ててます。
ともさんも、腰は冷やしちゃ駄目よ。

明日、遠くからですが祈りが届くと。
お大事にね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る