goo blog サービス終了のお知らせ 

健康の常識 うそ本当!?

健康の常識 うそ本当?と題して様々な健康の常識とされていることを本当はどうなの?という視点で探ってまいります。

水道水は体に悪いは嘘!

2012-07-26 21:04:01 | 日記
水道水は体に悪いは嘘!

みなさん水道水とミネラルウォーター
どちらが体に悪いと思いますか。

おそらく多くの方が
ミネラルウォーターと答えますよね。

その根拠とは何なのでしょう。

おそらく水道に含まれる塩素(カルキ)
が体に悪いと思っているのでしょう。

しかし水道水とミネラルウォーターの
安全についての規制基準は
圧倒的に水道水のほうが
高いというのです。

水道水はいわば、生活必需品で
ミネラルウォーターは嗜好品という
考えからだそうです。

健康面に限っていえば
ミネラルウォーターのほうが
危険というのです。

ミネラルウォータが体に良いとされる
理由にミネラルが豊富に含まれている
ということだと思いますが、
水道水にもこれらのミネラルは
含まれているようです。

日本の水道水は安全で
一生飲んでもなんの問題も
ないのです。

ミネラルウォーターは、
いろいろな産地が
ありますよね。

私からすると不明確な
部分が多く。

本当に大丈夫?と思うことも多々あります。

今回水道水のほうが規制基準が高いと
いうこともありミネラルウォーターの
過剰に摂取することも考え物といえそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿