コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おいひそう
(
みさごん
)
2007-06-25 21:05:16
ケン坊、おいひそうに出来ましたね。
私も卵好きなんですが、白身が完璧に煮えてないと食べれないんです。
だから、お店屋さんでは絶対に食べれないの。オムライスも勿論トロトロでしょ。
トロミ系が全くダメだから、基本的には、家で作りますよ。
みなしご丼は知らなかった。チェックしておかなくっちゃ。
『生』もいいけど『ゆで』卵も・・・
(
正直者
)
2007-06-25 21:36:00
『どんぶり』講座矯めになりました。
溶き卵を入れると、いつもお鍋の底に卵が、こびり付くんですよぉ・・・
これが洗っても、スッキリと取れないの
そうそう・・・
『お味噌汁』の時なんかも卵をポトンと落としてみるんだけど・・・
鍋の底にシッカリ卵君が、へばり付いてしまうのよぉ~~~
でも卵君 大好きだよ。
本格的!!
(
YUKI
)
2007-06-25 22:12:12
実にうまーそうなカツ丼じゃないですか。専用のおたままでお持ちとは… タマガーなんですね。共感しますがコレステロール値がちょび気になります。しかし色んな丼がありますな。みなしご丼って… 簡単家庭料理の本も出せるね、ケンさん。買いますよー(笑)
ケン坊のクッキングな感じ。
(
Natsu
)
2007-06-25 22:16:21
タマガー?・・・あぁ!マヨラーとかのね。一瞬考えちゃいました(笑)。
わたしも卵がけご飯なら丼でいけますよ!当然です!!超まいう~♪♪
Unknown
(
サオ吉
)
2007-06-25 22:18:29
タマガーケンさん、こんばんは!
美味しそうですな~!!
今日はさっきたらふく食べてしまったので、今はお腹がいっぱいです。
専門店もあるなんて初めて知りました!
まだまだ知らないことが沢山ある、と実感中φ(.. )
では、おやすみなさーい。
うぅぅぅぅ~
(
sonia
)
2007-06-25 22:48:43
食べたぁ~い
こないだ久しぶりにおいひぃ~親子丼食べた
丼作り鍋買って、挑戦してみよう
これからも色々お料理おしえてください
日本料理の職人が・・・
(
りぃ
)
2007-06-25 22:54:52
私の家庭料理の師匠、
名古屋にある、とある日本料理店の大将が、
以前、卵料理の極意を教えてくれたことがあります。
りぃちゃんよぉ、卵はかき混ぜすぎちゃいけねぇ。
右回しにしたり左回しにしたり・・・って
アチコチしちゃいけねぇ。
同じ方向に軽く数回混ぜるんだ。
そしたら、りぃちゃんでもふわふわにできるから。
「りぃちゃんでも・・・」は余分だと思ったけど、
これ、ホントにふわふわになるんで。どーぞ、お試しあれ。
(卵雑炊とかする時、感動的なふわふわ感ですよん。)
・・・ケン坊、体は細いけど、コレステロール値が高いやろ?
卵の食べすぎは、注意だぜぃ!
お上手!
(
みい
)
2007-06-25 22:57:12
美味しそ~!
ってか、美味しいに決まってるよね。うん。
今日はお腹満たされてるので、落ち着いて読めました(笑)。
親子鍋って、これまた本格的ですね。
さすが、ケン坊!
私、小さなお鍋で作るので・・・
はい、手軽な丼モノよく作ります(笑)。
カツ丼や親子丼は、玉子でとじる前に斜め切りにした
ネギも入れたりなんかして。
木の葉丼とみなしご丼は初耳!
蒲鉾って、お肉の代わりに?
今度挑戦してみようかな
あら、私もコース料理より、こっち側派ですよ(笑)。
タマガーって(゜ロ゜屮)屮
(
恋心
)
2007-06-25 22:58:51
何の意味だか解りませんでした
だって卵が好きな人だから「タマガー」って
はぅ
名付け親はケン坊さんですか??
もしそうなら
あっぱれ!!
これから使わせて頂きます
タマガー
タマガー普及活動しま~~す
うちもタマガーかも
卵焼きが一番大好き
では~~
食べたい(@゜▽゜@)
(
ちは
)
2007-06-25 23:03:28
カツ丼食べたくなっちゃいました(●^ー^●)
おいしそうです(´∀`)
私もたまに丼作って食べます(^o^)カツ丼でも親子丼でもないのですが、豚肉と玉葱・しめじ・しいたけを入れた丼もおいしいですよ(*^^*)
ちゃんとちゃんとの私^^
(
MAKI
)
2007-06-25 23:10:59
美味しそう~^^
ケンさん、私のご飯にもかけて下さいな(笑)
卵は好きなんですが、
献血の時の検査や、検診の時の血液検査でも
コレステロ-ル値が少々、高いんですよ~
先生が言うには“体重を落としなさい!”と。
それが、なかなかね~、こればかりはね~(笑)
ま!ライブまでには・・・と^^
☆ただ泳ぐのじゃなくて、ちゃんと泳ぎたい。
ただ打つのじゃなくて、ちゃんと打ちたい。
ただ生きるのじゃなくて、ちゃんと生きたい^^
大興奮!!
(
ふみえ
)
2007-06-25 23:11:07
ひひひ兵庫県!!て言いました?!
自分の名前呼ばれたのかと思いましたよ(超大げさ)。ケンさんの口から兵庫県て出るだけで大興奮。
卵かけ専門店。聞いた事はありますが(テレビでも観た)、場所知りませんで、今パソパソ調べちゃいました。
豊岡。日本海側。
同じ兵庫県に住んでいても、北と南でえらく遠いことが判明。私は瀬戸内海側。
すぐには行けないか・・・・
もしケンさんがこのお店に訪れたとしたら・・・
私の住む町はそこから結構遠いのですが、横浜からの遠さに比べると、たいしたことないはず!!
ケンさん!兵庫県!お待ちしています。
でも、7月は夏休みがありますので・・・気をつけてくださいね。
以前、ケンさんに、ライブの時、ケンさん宛てに郵便物送ったんですが、届いているかな~。受け取ってもらえてるのか・・・(普段、ケンさん宛てに送りたい時どうすればいいんですか?いつも聞いてますが・・・本当に知りたいです。きっと沢山の人がそう思ってる。いや、皆知ってるのかな?!コメントの返事をしない。というのは存じ上げておりますが・・・どこかで、いつか・・・載せてくだされ~)
そこに色々入れてたんです・・・お店のものとか・・・。
いつか来ていただきたい。心からお待ちしています。
おいしい卵もありますよ
ケンさん、鍋。本格的ですね!
美味しそうだ~。
料理してるケンさん、笑ってるんだろうな。
タマガー!
(
ぶどう
)
2007-06-25 23:30:27
こんばんは、タマガーケンさん。(笑)
食べるのが好きな人は料理を作るのも上手な人が多いけど、ケンさんもお料理上手なんでしょうね。
写真のカツ丼の作っている過程なんか見てると、
凄く美味しそうですものね。
ケンさんの手作り料理食べた~い!
丼ものはあまり食べない私ですが、
ケンさんの話を聞いてるうちに食べたくなってきました。今度、自分で作って食べてみようかな。
みなしご丼の事は知りませんでした。
何か、名前に親近感を覚えてしまう私。(笑)
目玉焼きを乗せたものなんですね。
また1つ勉強になりました。
これからも、美味しい料理教えて下さいね!
☆こんばんわ☆
(
秋色
)
2007-06-26 00:00:12
親子鍋を持ってるのに驚きですっ( ̄□ ̄;)!!
私、持ってないんですよ。
だから、カツをご飯に乗せて味噌かけて、味噌カツ丼は作りますv(^-^)v
名古屋人ですからね(´∀`)!!
タマガーのケン坊には、味噌カツ丼なんて邪道ですかね(・∀・;)
木の葉丼もみなしご丼も知らなかったです(;¬_¬)
玉子焼きだけだから、身無しご丼はなるほどぉ~。ですが、
蒲鉾で木の葉丼って言うのは何故ですか?
最後の難関
(
みかわ
)
2007-06-26 00:36:43
この鍋から丼に移すときに
絶対鍋にごはんついちゃうんですよね。(^_^;)
それにしても
ケンさん家は何でもありますね
食材といい 調理器具といい
シトラスカッターとかもありそー。(笑)
多摩川…かと…
(
ちえ
)
2007-06-26 00:41:37
タマガー…卵好きーさん、のコトなんですね(笑)
私も卵大好きっ!
でもコレステロール高いから、1日3コまでにしたほうがいいらしいですよ…
私は体重が気になる身なので、さらに自主規制、1日2コにしてます。
…でもやっぱり、丼とかオムライスにはたっぷりかけたいですよね…!
くぅっ! なんておいしそーなケン坊さんのカツ丼(>_<)
食べたい物・・・・・no1
(
ちーママ
)
2007-06-26 03:35:42
ケン坊様・・・おはよう?!ございます
おばばは、相変わらず眠れない日々を爆走中
しかし・・・美味しそ~う
ダイエット真っ最中のおばばが、
今、何が食べたいか効かれたら、
真っ先に答えるのがこの「カツ丼」
ケン坊様
の作った「カツ丼」って言っちゃいそうです
でも、卵は・・・一つにしてください
んまそー。
(
データあきこ☆
)
2007-06-26 05:51:41
おはようございまーす。
見ているだけで、よだれがタラ~ッ、おなかがグ~ですよ(笑)
おいしそう・・・いや、絶対おいしいに違いない!
わたしもタマガー(卵)であり、タマネガー(玉葱)なので(笑)、
これはもう、たまりませんなヽ( ̄∀ ̄)ノ
最近復活してきた、ケン坊の“食べ物”ブログ(笑)、嬉しいですv
だって、ケン坊が元気な証拠、もるもる食べることはイイことだもんねっ。
さてー、これから九州へひとっ飛びしてきます♪
楽しみーすぎて、昨夜寝るのをちょっぴり忘れました(笑)
だけど、楽しみーすぎて眠くないんです、なぜか・・・。
ケン坊も素敵な一日を~。
ではー(´∀`)ノ
Unknown
(
やよっぺ
)
2007-06-26 05:53:23
ケン坊の作ったカツ丼、きっと美味しいんだろうな。
苦手なあたしも食べてみたいです。
んまそー(^Q^)
(
サクコ
)
2007-06-26 09:43:38
いいな♪いいな♪
今日のお昼は丼にしよう(^◇^)何丼にしようかなぁ~。またいろんなお料理教えてくださーい!
たまごは…
(
みさごん
)
2007-06-26 09:47:06
ケン坊、おはよー。
昨日言い忘れたんだけど、卵は一日一個で十分なのよ。皆も言ってるけど、コレステロール高くなっちゃうよ。
あともう少しで俊ちゃんライブの抽選が……。
これで何回生俊ちゃんと生ケン坊が見れるかが決まるんだよね。
今日は仕事休みだから、これから秋葉原に行って時間余ったら上野に行って例の揺れる鉄棒を確認してきますね。
では、(⌒0⌒)/~~
こ、こ、こんにちは~!
(
みこ
)
2007-06-26 11:52:53
午前のお仕事終わり~
昼食前の、このカツ丼写真・・・・
堪りません
(笑)
素晴らしき丼モノ。
(
ムツミ
)
2007-06-26 12:30:47
手軽に出来て洗い物も少なくて、楽チンで好きです。
しかも、安上がりでお腹一杯になれるなんて、幸せ(´▽`)
カツ丼、牛丼、親子丼もよく作りますが、最近は、
鶏つくね丼、塩豚丼、豚キムチ丼、ポキ丼なんかも登場します。
・・・って、丼モノばっかり食べてるわけじゃないですけど(笑)。
あ、「みなしご丼(←初めて聞いた)」もやってみようかな。
ケン坊は料理が好きなんですね。なんか、改めてそう感じました(´ー`)
楽しんで作ったものがウマーだったら、そんな嬉しいことありませんよね。
カツ丼も美味しそ~。とろっとろのタマゴがたまりません♪
ウチは親子鍋が無いので、小さめのフライパンで作ります(邪道?)。
フランス料理とかね、たまにはいいんでしょうけど(行かないけど(笑))、
私は気楽に食べられる料理が好き。
さて、お昼は何にしようかなー(笑)。
あ、私もタマガーですが、食べ過ぎには注意してねん。
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
すっすごいです!
(
まみ
)
2007-06-26 12:47:09
梅雨ですね
今日は曇りでなんとか晴れています
お料理上手ですね
素敵です~
卵アレルギーなわたし…
美味しい事は知っているんです…丼ものや出し巻きたまご目玉焼き
プリンだって
…
美味しい事は知っていても
食べたら大変なことに
…
また、お料理したらみせてくださいね~
ここだって。
(
りぃ@会社
)
2007-06-26 13:03:17
同僚が知ってました。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006911176/0010515842/ktop/
そう言われてみれば、
関西ローカルの番組で何度か観たことがあるよ。
なんなら、来月あたり大阪に来ることがあれば
(…なかったっけ? 笑)
前のりして行ってみたら?
なんなら、みいさんも前のりするんで、
2人でお供しますけど~?
キゥピイ1分クッキング
(
BB
)
2007-06-26 13:40:33
「親子鍋に・・・」の辺りで、例のチャンチャカスカチャカチャンチャンチャー♪(分かり辛ぇ)って某有名3分クッキングの音楽が流れ出しました
材料全部あるので、じゃあ今晩作ります!と言いたい所ですが、タマゴがDSで食べられず
まだ食べても大丈夫だった頃は、ユキヒラで親子丼は作ったことあります。あれ、何気に丼の上に滑らせながら乗せるの快感ですよね
私も毎晩ショボイ夕飯しか作ってないので、ケンさんを見習いたいです
カツ丼作ったんだ(笑)。
(
にょみこ
)
2007-06-29 03:27:03
ケン坊にお料理を習うのが夢でっす
。
(まだまだあるけどねー(笑))
ケン坊と一緒にお料理・・・
(お揃いのエプロンは大好きな妄想(笑))。
・・・・・
。
あー、そういえば、最近・・・料理してないなぁ
。
タマガー
(
micho
)
2007-07-04 19:29:17
私もなまらタマガーです!
冷蔵庫の卵を切らしたら、不安になります(笑)
名前は知らなかったけど、みなしご丼はよくやりますよ!
紅生姜と一緒に…美味いです!!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私も卵好きなんですが、白身が完璧に煮えてないと食べれないんです。
だから、お店屋さんでは絶対に食べれないの。オムライスも勿論トロトロでしょ。
トロミ系が全くダメだから、基本的には、家で作りますよ。
みなしご丼は知らなかった。チェックしておかなくっちゃ。
溶き卵を入れると、いつもお鍋の底に卵が、こびり付くんですよぉ・・・
これが洗っても、スッキリと取れないの
そうそう・・・
『お味噌汁』の時なんかも卵をポトンと落としてみるんだけど・・・
鍋の底にシッカリ卵君が、へばり付いてしまうのよぉ~~~
でも卵君 大好きだよ。
わたしも卵がけご飯なら丼でいけますよ!当然です!!超まいう~♪♪
美味しそうですな~!!
今日はさっきたらふく食べてしまったので、今はお腹がいっぱいです。
専門店もあるなんて初めて知りました!
まだまだ知らないことが沢山ある、と実感中φ(.. )
では、おやすみなさーい。
こないだ久しぶりにおいひぃ~親子丼食べた
丼作り鍋買って、挑戦してみよう
これからも色々お料理おしえてください
名古屋にある、とある日本料理店の大将が、
以前、卵料理の極意を教えてくれたことがあります。
りぃちゃんよぉ、卵はかき混ぜすぎちゃいけねぇ。
右回しにしたり左回しにしたり・・・って
アチコチしちゃいけねぇ。
同じ方向に軽く数回混ぜるんだ。
そしたら、りぃちゃんでもふわふわにできるから。
「りぃちゃんでも・・・」は余分だと思ったけど、
これ、ホントにふわふわになるんで。どーぞ、お試しあれ。
(卵雑炊とかする時、感動的なふわふわ感ですよん。)
・・・ケン坊、体は細いけど、コレステロール値が高いやろ?
卵の食べすぎは、注意だぜぃ!
ってか、美味しいに決まってるよね。うん。
今日はお腹満たされてるので、落ち着いて読めました(笑)。
親子鍋って、これまた本格的ですね。
さすが、ケン坊!
私、小さなお鍋で作るので・・・
はい、手軽な丼モノよく作ります(笑)。
カツ丼や親子丼は、玉子でとじる前に斜め切りにした
ネギも入れたりなんかして。
木の葉丼とみなしご丼は初耳!
蒲鉾って、お肉の代わりに?
今度挑戦してみようかな
あら、私もコース料理より、こっち側派ですよ(笑)。
だって卵が好きな人だから「タマガー」って
名付け親はケン坊さんですか??
もしそうなら
これから使わせて頂きます
タマガー普及活動しま~~す
うちもタマガーかも
では~~
おいしそうです(´∀`)
私もたまに丼作って食べます(^o^)カツ丼でも親子丼でもないのですが、豚肉と玉葱・しめじ・しいたけを入れた丼もおいしいですよ(*^^*)
ケンさん、私のご飯にもかけて下さいな(笑)
卵は好きなんですが、
献血の時の検査や、検診の時の血液検査でも
コレステロ-ル値が少々、高いんですよ~
先生が言うには“体重を落としなさい!”と。
それが、なかなかね~、こればかりはね~(笑)
ま!ライブまでには・・・と^^
☆ただ泳ぐのじゃなくて、ちゃんと泳ぎたい。
ただ打つのじゃなくて、ちゃんと打ちたい。
ただ生きるのじゃなくて、ちゃんと生きたい^^
自分の名前呼ばれたのかと思いましたよ(超大げさ)。ケンさんの口から兵庫県て出るだけで大興奮。
卵かけ専門店。聞いた事はありますが(テレビでも観た)、場所知りませんで、今パソパソ調べちゃいました。
豊岡。日本海側。
同じ兵庫県に住んでいても、北と南でえらく遠いことが判明。私は瀬戸内海側。
すぐには行けないか・・・・
もしケンさんがこのお店に訪れたとしたら・・・
私の住む町はそこから結構遠いのですが、横浜からの遠さに比べると、たいしたことないはず!!
ケンさん!兵庫県!お待ちしています。
でも、7月は夏休みがありますので・・・気をつけてくださいね。
以前、ケンさんに、ライブの時、ケンさん宛てに郵便物送ったんですが、届いているかな~。受け取ってもらえてるのか・・・(普段、ケンさん宛てに送りたい時どうすればいいんですか?いつも聞いてますが・・・本当に知りたいです。きっと沢山の人がそう思ってる。いや、皆知ってるのかな?!コメントの返事をしない。というのは存じ上げておりますが・・・どこかで、いつか・・・載せてくだされ~)
そこに色々入れてたんです・・・お店のものとか・・・。
いつか来ていただきたい。心からお待ちしています。
おいしい卵もありますよ
ケンさん、鍋。本格的ですね!
美味しそうだ~。
料理してるケンさん、笑ってるんだろうな。
食べるのが好きな人は料理を作るのも上手な人が多いけど、ケンさんもお料理上手なんでしょうね。
写真のカツ丼の作っている過程なんか見てると、
凄く美味しそうですものね。
ケンさんの手作り料理食べた~い!
丼ものはあまり食べない私ですが、
ケンさんの話を聞いてるうちに食べたくなってきました。今度、自分で作って食べてみようかな。
みなしご丼の事は知りませんでした。
何か、名前に親近感を覚えてしまう私。(笑)
目玉焼きを乗せたものなんですね。
また1つ勉強になりました。
これからも、美味しい料理教えて下さいね!
私、持ってないんですよ。
だから、カツをご飯に乗せて味噌かけて、味噌カツ丼は作りますv(^-^)v
名古屋人ですからね(´∀`)!!
タマガーのケン坊には、味噌カツ丼なんて邪道ですかね(・∀・;)
木の葉丼もみなしご丼も知らなかったです(;¬_¬)
玉子焼きだけだから、身無しご丼はなるほどぉ~。ですが、
蒲鉾で木の葉丼って言うのは何故ですか?
絶対鍋にごはんついちゃうんですよね。(^_^;)
それにしても
ケンさん家は何でもありますね
食材といい 調理器具といい
シトラスカッターとかもありそー。(笑)
私も卵大好きっ!
でもコレステロール高いから、1日3コまでにしたほうがいいらしいですよ…
私は体重が気になる身なので、さらに自主規制、1日2コにしてます。
…でもやっぱり、丼とかオムライスにはたっぷりかけたいですよね…!
くぅっ! なんておいしそーなケン坊さんのカツ丼(>_<)
おばばは、相変わらず眠れない日々を爆走中
しかし・・・美味しそ~う
ダイエット真っ最中のおばばが、
今、何が食べたいか効かれたら、
真っ先に答えるのがこの「カツ丼」
ケン坊様
でも、卵は・・・一つにしてください
見ているだけで、よだれがタラ~ッ、おなかがグ~ですよ(笑)
おいしそう・・・いや、絶対おいしいに違いない!
わたしもタマガー(卵)であり、タマネガー(玉葱)なので(笑)、
これはもう、たまりませんなヽ( ̄∀ ̄)ノ
最近復活してきた、ケン坊の“食べ物”ブログ(笑)、嬉しいですv
だって、ケン坊が元気な証拠、もるもる食べることはイイことだもんねっ。
さてー、これから九州へひとっ飛びしてきます♪
楽しみーすぎて、昨夜寝るのをちょっぴり忘れました(笑)
だけど、楽しみーすぎて眠くないんです、なぜか・・・。
ケン坊も素敵な一日を~。
ではー(´∀`)ノ
苦手なあたしも食べてみたいです。
今日のお昼は丼にしよう(^◇^)何丼にしようかなぁ~。またいろんなお料理教えてくださーい!
昨日言い忘れたんだけど、卵は一日一個で十分なのよ。皆も言ってるけど、コレステロール高くなっちゃうよ。
あともう少しで俊ちゃんライブの抽選が……。
これで何回生俊ちゃんと生ケン坊が見れるかが決まるんだよね。
今日は仕事休みだから、これから秋葉原に行って時間余ったら上野に行って例の揺れる鉄棒を確認してきますね。
では、(⌒0⌒)/~~
昼食前の、このカツ丼写真・・・・
堪りません
しかも、安上がりでお腹一杯になれるなんて、幸せ(´▽`)
カツ丼、牛丼、親子丼もよく作りますが、最近は、
鶏つくね丼、塩豚丼、豚キムチ丼、ポキ丼なんかも登場します。
・・・って、丼モノばっかり食べてるわけじゃないですけど(笑)。
あ、「みなしご丼(←初めて聞いた)」もやってみようかな。
ケン坊は料理が好きなんですね。なんか、改めてそう感じました(´ー`)
楽しんで作ったものがウマーだったら、そんな嬉しいことありませんよね。
カツ丼も美味しそ~。とろっとろのタマゴがたまりません♪
ウチは親子鍋が無いので、小さめのフライパンで作ります(邪道?)。
フランス料理とかね、たまにはいいんでしょうけど(行かないけど(笑))、
私は気楽に食べられる料理が好き。
さて、お昼は何にしようかなー(笑)。
あ、私もタマガーですが、食べ過ぎには注意してねん。
では、今日も元気で(´∀`*)ノ
今日は曇りでなんとか晴れています
お料理上手ですね
素敵です~
卵アレルギーなわたし…
美味しい事は知っているんです…丼ものや出し巻きたまご目玉焼き
美味しい事は知っていても
食べたら大変なことに
また、お料理したらみせてくださいね~
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006911176/0010515842/ktop/
そう言われてみれば、
関西ローカルの番組で何度か観たことがあるよ。
なんなら、来月あたり大阪に来ることがあれば
(…なかったっけ? 笑)
前のりして行ってみたら?
なんなら、みいさんも前のりするんで、
2人でお供しますけど~?
材料全部あるので、じゃあ今晩作ります!と言いたい所ですが、タマゴがDSで食べられず
まだ食べても大丈夫だった頃は、ユキヒラで親子丼は作ったことあります。あれ、何気に丼の上に滑らせながら乗せるの快感ですよね
私も毎晩ショボイ夕飯しか作ってないので、ケンさんを見習いたいです
(まだまだあるけどねー(笑))
ケン坊と一緒にお料理・・・
・・・・・
あー、そういえば、最近・・・料理してないなぁ
冷蔵庫の卵を切らしたら、不安になります(笑)
名前は知らなかったけど、みなしご丼はよくやりますよ!
紅生姜と一緒に…美味いです!!