探ken記

食、スポーツ、映画etc…
いろいろ書いていきます!

お通し

2009-02-19 22:33:32 | Weblog
昨日は、2月17日にオープンしたばかりの『マザーグース もつ鍋屋』に行ってきました。

このお店、一番街入口にあるampmの2階にあり、あの六角堂近くにある『レタしゃぶ屋』がプロデュースした、いわば2号店です。

某雑誌に掲載されてあったので気になってはいたのですが、まさかオープン2日目に来店することになるとは!
OBおじさんに感謝ですね。

とりあえず、もつ鍋は味噌、そしてサイドメニューをいくつか頼みました。

もつ鍋は、もつがプリプリしていて、味付けもなかなか。
サイドメニューに関しても美味しかったですね。

仕方ないんですが、2日目ということで、店員が慣れてないのが気になりましたね。

中国人

2009-02-18 19:30:32 | Weblog
昨日は、久しぶり?に家でゆっくりしていました。

テレビを何となく見ていると、『R‐1ぐらんぷり』なる番組が放送されていて、【中山功太】さんが逆転で優勝していました。

…正直、誰かわからない方がたくさん出てあって、その中での優勝でピンとこなかったんですが、これから有名になっていくんでしょうね。

華丸大吉の博多華丸さんもこの番組で全国区になったわけですしね…。

ナンバーは?

2009-02-17 21:25:16 | Weblog
昨日は、最近たまに行く『とり翔』に、また行ってきました。

今回は、いつも食べるメニューを少し変えて、水炊きを頼んでみたんですが、これが美味しかったですね。

鶏肉はもともと美味しく、さらにコラーゲンをたっぷり入れてあり、キャベツが甘くて良い感じです。

ただ、水炊きは締めの雑炊まであってボリュームがあるので、他のものはあまり食べられません。

さくらぎ

2009-02-16 23:35:08 | Weblog
昨日、三潴にある『炭火焼かき小屋 翔栄丸』というお店に行ってきました。

ここはお店の名前にある通り、焼き牡蠣がメインのお店でテーブルに炭火焼の網がセットしてあり、牡蠣やカニ、車海老やイカなど様々な海鮮物を焼いて食べることが出来ます。

美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいましたが、本当に行って良かったです。
時期的に3月までということでもう1回行けるか微妙ですが、ここはオススメですね。

花粉の季節

2009-02-15 21:53:16 | Weblog
今日、久しぶりに西鉄電車に乗ったんですが、時間があったんで、久しぶりにエマックスを見てまわっていたら、まだ、本屋が存在していました。

大学時代はよく利用していたんですが、やっぱり電車を利用しなくなるとあまりこの辺りには来なくなりますね。

ついつい、本を1冊買ってしまいました。

マリーンズの日

2009-02-14 20:16:37 | Weblog
昨日は、ハプニング続きの1日。
日頃の行いが悪いんかな~と思うぐらいでしたが、それはさておき。

今日はお菓子屋の策略によって創られた日ですね。
とある会社に行ったときに、お茶と一緒にチロルチョコが出てきました。

ほんの少しの心遣いですが、何か嬉しかったですね。

でも○○○

2009-02-12 23:08:37 | Weblog
昨日は、某益正店長の誕生日会にレオと参加してきました…いや、呼んで頂きました。

みんなにたくさん祝福されて泣きそうになってた店長…。
良い誕生会でしたね~。

さて、私があげた誕生日プレゼントは木札ストラップです。(画像は私のですけど)
頑張って選んだんですが、やっぱりレオのセンスには敵わないんですよね。

初物

2009-02-11 09:04:14 | Weblog
昨日は、アクトの例会日でした。

会場を使わせて頂いているホテルマリターレ創世の松村さん(ローターアクトOB)から当時のアクトの思い出、ためになったこと、楽しかったこと、大変だったことなどを話して頂きました。
私達の今後の活動に、ぜひ活かしていきたいですね。

さて、画像は今年もらった初めてののチョコです。
早速食べてみたところ、チョコでコーティングされたコーヒーマシュマロの中にチョコクリームが入ってるような感じで、なかなかの味でした。

かおりん,0930,南チャン、ありがと~。

可哀想

2009-02-10 23:20:03 | Weblog
昨日、某コンビニで『もちぷよ』なるものを購入しました。

以前食べた、某たい焼き屋の白いたい焼きみたいな食感で、もちもちしたパン生地のようなものの中にカスタードクリームが入って、なかなか美味しかったですね。

半分食べた弟も美味しかったそうです。