前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

くまモン

2018-04-06 19:41:54 | 旅行

2018年3月24日 14時57分 道の駅 せせらぎの郷かみつえ(大分9)を出発。
国道387号→県道12号→国道387号
道の駅 小国(熊本1) 初熊本県です。

15時19分 到着。

熊本県阿蘇郡(あそぐん)小国町(おぐにまち)宮原(みやはら)にあります。

小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側に位置しています。東西北部は大分県、南部は南小国町と接しています。1957年(昭和32年)にジャージー牛98頭をオーストラリアから輸入し、酪農事業を開始。現在は、1200頭を飼育しています。小国ジャージー牛乳は、濃厚で栄養価が高く、ヨーグルトやソフトクリームなどに使われています。

え~ なんか すごい建物ですね。

駐車場の脇には、旧国鉄宮原線 肥後小国駅の線路が残っています。

あっ、くまモンがお出迎え。
あれ?右耳は、どうした?

わぁ~ 全面総ミラーガラス張り。
どこから入るの?キョロキョロ。


館内は、こんな感じ。日本初の木造立体トラス工法です。

道の駅じゃないみたい。でも、ちゃんと登録証がありました。

ゆうステーション来館です。

駅長のおすすめが蜂みつです。くまモンだから?いやいや、それは、プーさん。

小国郷特産 元気大根は、小国郷で収穫された大根を丸ごと1本、浅漬けにしたものです。上部は、ほんのり甘く、根の方にいくにつれ大根独特の辛味が味わえるそうです。2014年に行われたT-1グランプリ(お漬もの日本一決定戦)の九州・沖縄ブロック大会において、見事、最高金賞を受賞した漬物です。

いたるところに… いますね。

ここにも

あそこにも

熊本のソウルフード!の文字が目に止まりました。
熊本名物 太平燕(タイピーエン)は、もともと中国福建省の郷土料理で、アヒルのゆで卵を入れたスープワンタンのような食べ物でしたが、明治時代に華僑がワンタンの代用として春雨を用い、アレンジした麺料理です。これをお土産に買いました。

あとは、職場用にあれこれ、お土産を買いました。
2Fは、ギャラリーとインフォメーションセンターがあります。

う~む?何か忘れているような… あ~~~ 危なかったわ。
くまモンに気を取られていました。
スタンプは、インフォメーションセンターに置いてあります。

スタンプGET!

というわけで 次は、道の駅 ながゆ温泉(大分18)を目指します。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川原(かわばる)小学校 | トップ | 飲む温泉水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事