前から言ってるが、東京23区の図書館行政の充実ぶりは「異常」。東京人は「他都市も東京並みの図書館がある」と信じて疑わない。 / “意外な区が上位に!東京都「図書館」充実度ランキング - コラム - Jタウンネット 東京都” htn.to/Mebjh3
実際、ヤフーのネット調査でも、同性パートナー条例への賛否は、賛成6:反対4程度で、結構反対意見が多かったと記憶している/ネット調査は若年層にバイアスが掛かってる。投票だと高齢者にバイアスがかかるから、高齢者の同性愛への嫌悪感を考えると、たぶん条例反対がサイレントマジョリティになる
同性婚については「本当に『婚』でいいのか」の議論もタブー視しないで幅広くすべきと思う。セクシュアルマイノリティ、LGBT活動界隈って「この運動の推進に異論を述べるとは信じられない!」という「空気」が醸成されやすく議論が軽視される。戦時中の日本じゃないんだから、そういうのダメ!w
今のサイレントマジョリティは『自己責任論』だから、『同性愛者が、不動産借りづらくても、手術同意書で苦労しても、それは自分の嗜好のせいなんだから、自己責任で仕方ないでしょ?』と思ってる方がマジョリティな気がする
だから、同性パートナー条例推進派は、自己責任論を突破するだけの内容のプレゼンをサイレントマジョリティ相手に行う必要があるが、現状ではプレゼン出来ていない。
連ツイをまとめると、同性婚を本格導入しようにも、3つの技術的なハードルがあるという話。1.偽装結婚をどう見破るか?、2.住基ネット等のデータシステムのプログラム改正が膨大、3.既存の1,000本の法体系の修正作業が膨大。同性婚推進派は、これらハードルの解決策の提示が必要
ねこあつめは、私が置いたエサを、いつの間にか猫が食って去るゲームになってしまっている。その内猟銃で撃ち殺してしまい「…まんぞくさん…おまいだったのかい…いつもエサを食べていたのは」とつぶやく日がきそう
まんぞくさん…てめぇが食い荒らしてたから図鑑が埋まんないんだよ!(死体蹴り)>RT
#2011年3月11日14時46分あなたはどこで何をしていましたか
東京駅で14時48分広島行き新幹線のぞみ号に乗り込んで、昼食どーしよう、まぁ車内販売でお弁当来るよね…と思ってた
厳密に分類すればMTFではあるけれど自分がLGBTとは思っていないと言うかLGBTという言葉が嫌いだしそもそもTをそこに入れるのは何故なんだと思うしさらにIを入れる為に頑張りましょうとか言ってくる人に至っては黙れ小僧としか思えない的な。
よのなかを変える技術=ソーシャルデザインを「アイデア」や「デザイン」の力で社会を変えることだとアバウトに理解してる人がいるけど、アイデアやデザインはツールにすぎないの。既存の「よのなかの仕組み」によって困ってる当事者の価値に関心をもたないと、革新的な解決法は生み出せないんだよ。
【定期】
各自が、努力あるいは団結しないと生きにくい社会ですが、努力や団結もできない人をそれを理由に非難するのは、精神疾患が多い現状、やめた方が良いかと思います。
努力も団結も、壊れた精神には非常な負担です。
誰もが精神疾患になる可能性はあるんですよ…。
@keikouto