女からの、女っぽくない女に対するセクハラってあるよね
いつの時代も、世界は9割の混沌と1割の安寧でできている。
1割の安寧を生み出す人に心をはせる時、
私たちは、いつまでも人にとどまれるのかもしれない。
(???)★ 太陽と月は魚座。というわけで本日は、ニュームーン。新月のアファメーションは、ボイドあけ19時29分以降、できるだけ早く!がおすすめ。アラームをセットしておいて。魚座の新月なので、癒し、目に見えないもの、アート、福祉、精神性などもテーマに入れておきたい。
@pApAssandro 対バンでバンド自体が無理だわーと思ったのは1度しかないや…。(客は除く)
曲は悪くないんだけどMCが寒すぎて…
最近ツイッタラーのていして、サングラスの広告とかリプで送りつけてくるアカウント多くね?Twitter上でサングラス買うわけないだろアホか
【定期】
このご時世、生きていくにも、努力しないと、結局何も変わらないし、「今」を維持していくの自体も、きっと難しいでしょう。
しかし、努力の向きも努力できる範囲も人それぞれなので、他人に「努力しろ」というのは、とても無責任かつ安易な事だと考えます。
@keikouto
@pApAssandro あとはそのバンドのお客さん合わない感じだと、アレですね…
ウザ絡みしようとするお客さんダメなんです、私…
「ふぁぼることで友情を確認」って言ってるけどふぁぼらないと保たれない友情ってどんだけ脆いんだよワロタ
非リアの味方です
非リアは自発ください
非リアはフォロバします
非リアさん仲良くしましょう
非リア繋がろう
「わからないことは自分で調べろ、ディスカッションできるレベルになるまで人に聞くな」って言う先輩と、「わからないことはとりあえず人に聞け、聞くは一時の恥だ、どんどん聞け」って言う先輩がいて、混乱を経て、最近は前者以外の人にどんどん聞きまくるようにしてまあまあうまくいっている
政治家に文句を言うのは大事なことだけど、それ以上にさらに大事なのは、「自分は誰かを笑顔にする仕事をしているか?」という自問だ。社会を生きやすいものへ変えるのは、政治家の特権じゃない。むしろ、市民自身が自分の日々の仕事で社会をより生きやすくする方が、リアルに社会を変えられる。
「自分は社会を変えるような大きな人間でもすごい能力者でもない」と考えがちな人は多いんだけど、社会を変えることは難しいことじゃないし、その方法を学ぼうとすれば、社会を今より生きやすくする仕事の面白さも理解できる。実際に民間で社会を変えているのは、とてもふつうの人たち。天才じゃない。
知久さんの「らんちう」の3番って、金魚みたいな夕焼け雲のことだよね?
地下鉄サリンから20年か。あの日はバイトで御茶ノ水の事務所にいたな。私は中央線で行ったから辿り着けたけど地下鉄使ってる人は来られなくて。携帯ない時代だから連絡も取れず心配したな。20年...でも一緒にバイトしてる子達はリアルタイムでは知らない事件なのか...そうか。
地下鉄サリン事件当日は高校の卒業式で大変でした…(´・ω・`)
高校が丸ノ内線沿線で、謝恩会場が新宿だったので移動が割と大変でした。
さらに謝恩会でほぼ全員ヘベレケ←