

鹿児島県錦江町で開業の川前先生と、学会場入り口で。2枚目は、福岡歯科大学インプラント科の林先生と。
林先生は、ポスター発表を行われました。
私の恩師である福岡歯科大学の松浦正朗教授の最終講義が1月5日に行われました。
教授の半生にわたる研究、臨床の重みをずっしりと感じました。深い感銘を受けました。
FPITの2010年のセミナーでのスナップ。
講師は全国的に有名な上田、榊の両先生です。
3人で映っている写真は左から北九州の上田先生、福岡歯科大学インプラント科医局長の林先生、行橋の榊先生です。
豚顎を使ったとても実践的な内容でした。
大分県玖珠郡歯科医師会のメンバーとソウル旅行に行ってきました。
水産市場でうまいアワビや、カニをたらふく食べ、二日目には利長という都市に朝鮮青磁の窯元まで出かけたりしました。
カニの醤油漬け(カンジャンケジャン)は、最高のうまさでした。
カンジャンケジャンはソウル市のアックジョンドンのオーハッピというお店がお勧めです。
吉武先生、田代先生、倉成先生、相良先生、大変お世話になりました。お疲れ様でした。