goo blog サービス終了のお知らせ 

各地の海と私を綴ります

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

母を偲ぶ会

2011-04-15 21:44:47 | 日記
先日、母の七回忌を、母の友人たちに来てもらいとり行いました!
理源寺のお坊さんにとてもよい、お話を聞き、お経を上げて貰い、友人達と6年ぶりに再会させて
あげる事が出来て、よかったです
母の好きだった、お寿司屋さんで、友人達と生前の母の話を聞けて、良かったです
今頃、天国で母が喜んでると、思います
日曜日は母の命日なので、母の好きだった、バラの花を持って、墓参りをしたいと思ってます

2010-09-19 07:11:08 | 日記
夜の海に行ってきました!
彼の車で私の運転で・・・海岸沿いを・・・車のライトと、近隣のお店の
明りだけで・・・幻想的でしたよ!夜の海は、漁船の明りだけで、真っ暗
だったけど・・・ざぶん、ざぶん、と、何か、嫌な事を波が沖へ流して、くれて
いるような、錯覚さえ、覚えましたよ!プライベートビーチのような感じでしたよ。
カッコイイ彼と、彼の車に乗れて、最高に、幸せな夜でしたよ!!
途中、体調が悪くなってしまって、彼に心配させてしまいました!
そんな時彼は、ジェントルマンで、優しかったよ!ありがとう!
いつも別れ際になると、悲しく淋しくなります!
わがままな私を、いつも、受け入れて、くれます!そんな、優しい彼に甘えてばかりです。
甘えてばかりいないで私も、彼の事を尊重し思いやりの気持ちを持つ事の大切さを教えて貰いました!彼の絶対的な味方であり守ってあげたいです!私の胸で羽を降ろして休んでね!身体も心も「癒してあげたい」です!
楽しかった事や辛かった事も・・・又、私達の思い出のメモリーに刻み込まれましたね!
これからも、私達の夢に向かってお互いに向上しあえるといいね!!
2人で一歩、一歩、前進して乗り切っていこうね!


大谷の海

2010-09-15 22:44:41 | 日記
この間、久しぶりに彼と行きました!
彼の車、運転させて貰いました。R車はとても乗り心地が良くて~
いつも助手席に乗っている私でしたけど・・・運転席側から見る海も、又、格別でしたよ!
R車は彼の身体にのっているようで、ホット安心できました。
いつも、彼を見送る時、R車の後ろ姿が、とてもカッコよく、彼のように見えます!
彼と一体になっているようで、嬉しく思いました!
海は夏のキラキラ海とは違い、少し、荒々しささえ感じました。
ここん所、2人にはいろんな難がおこり、まいってました。でも、一つ、一つ、2人で、
乗り越え、愛を確かめあい、前進してきました!
泣いたり、笑ったりもしながらも、1歩、1歩、歩き初めてます。
これからも、彼を信頼して、思いやりを持ち、日々、成長、して行けたら、いいな~
と思ってます!彼のバックアップがあるからこそ、できる事です!ありがとう!
死ぬまで、守って、守られ、たら、こんな幸せな事はありません!
仕事で疲れたら、身体も心も癒してあげたいです!
大谷の海が教えてくれました!

結婚

2010-09-14 21:09:48 | 日記
「結婚とは?」
好きになった、相手を・・・何が起きようと、とことん信じ切る事です
信頼関係は夫婦になる為の当たり前の条件です。
心配症の私は、、、信じているけど、離れている分、心配になります。
そんな疑問があるときは、その都度彼にすぐ聞いて・・・仲直りです。
結婚したから、もう安心って思わないで・・・「常に2人が同じ方向に
向いていてお互いに向上しあえる事」ですね。
もう迷わないで・・・信じて・・・「白馬の王子様が迎えに来てくれること」
を祈って待ってますネ!ごめんね!

結婚3

2010-09-12 22:38:59 | 日記
そうですね!「感謝の心」大切ですね!
何気ない、心使いがうれしいですね!心がホットしますね!
相手の身になって、考える事。
やはりお互いを尊重し合い、「思いやり」を持ち続けることにつきませんね!
生きてることに感謝ですね!
死なないで、生きることの大切さを教えてくれた彼に感謝です!
人を愛すること私の心の病気をも直してくれました。
歌にもあるように「あなたに♪会えて♪本当に♪よかった~うれしくて~
うれしくって~言葉にでき~ない~~」
今は離れているけど、側にいなくても見守っていてくれる、事に感謝です!
ありがとうね!!


結婚2

2010-09-11 22:08:29 | 日記
「結婚とは?」守らなければいけないものができた時。
当然、男性はそう思うであろう!男性に守られながらも、相手のことも
とっても大切な存在になる。言葉こそ違うものの、やっぱり「守ってあげたい」
と思うのは男も女も関係なくなる。長い年月が経つと、どうしても、相手が
いるのが当たり前?空気のような存在?相手を見なくなる?
ずっと、ずうっと、死ぬまで、「お互いを尊重し合い、思いやりの気持ちを忘れない」
そんな夫婦になりたい。お互い年をとるけど・・・おばあちゃんになっても、
「一番好きなのは旦那さま!」と胸はって言えるよ!
朝な夕なに「愛してるよ!好きだよ!」年をとっても、2人で海を眺めたいね!
そして・・・思い出が増えるたびに幸せになり、何げなく過ごした日々も、又、いい思い出の
メモリーとして刻まれていくのも又幸せですね!
こんなにまで、一人の人を純粋に愛することができた事は、幸せです。
そんな気持ちにさせてくれた彼に感謝です!
ありがとう!これからも、泣き虫な私ですけど、よろしくね!

2010-09-11 08:04:05 | 日記
秋から冬にかけて~泣き虫な私は・・・ふと淋しくなります。
頬うつ風が妙にさみしく感じて身体全体に吹きあれます。
そんな時は、誰かに・・・ギュッと抱きしめてもらいたい衝動にかられます。
そんな時は、5年前に亡くなった母を思い出します
少時、泣いてばかりいた私をいつもギュッと抱きしめてくれました。
一つ上の兄がいたのに・・・母の膝を独占してました。兄は何も言わずに、お兄ちゃんだから
と、きっと我慢してくれてたんだな~と思います。「ごめんね!」
今だから、言えます。そんな母が好きだった歌があります。
母と同じ高校でした。キリスト系の。母の日礼拝の時に歌った、題名忘れました
けど、「むずかりては♪~手にゆられし♪昔忘れじか~」ちよっと・・・記憶あいまい
♪「四季の歌」も好きでしたよ。
母が大好きで、何かあると母に電話してました。叔母に「お母さん再婚して、遠くに行って
しまうけど貴女大丈夫なの?」と言われた位、母大好きっ子でした。
今でも、母が生きているような感じがします。豊橋に行けば会えるような
気がします!恋路が浜も母、懐かしさもあったかもです。
お母さん~ステキな彼ができたよ~天国で見てね~

結婚とは

2010-09-10 21:36:58 | 日記
秋らしく、結婚について、語りましょう~
「貴女にとって結婚とは?」家族になる ともに生きる
思いやり大切にする新たな第一歩・・・お互いを尊重し合う
謙虚な気持ち(思いやり)を持ち続けることです。
いつでも、どこにいても、側にいなくても心と心が結びつく
ホットできる人ができたこと・・・一緒のお墓に入りたいと
思った時、一生守ってあげたいと思える人がで来た時、
胸でいっぱい、いっぱい、泣かせてくれる人
泣き虫で甘えん坊の私を受け止めてくれる人
いつになく、センチメンタルな秋です