goo blog サービス終了のお知らせ 

いつものコーヒーを。。。

旅行、音楽等など楽しんでいます

多摩森林科学園

2008-04-14 20:31:28 | お出掛け

     

     4月12日 多摩森林科学園に行ってきました
       たくさんの種類の桜が綺麗で  見て。。。といっているようです
       珍しい野草や まだこれから咲くさくらもあります
       つい秋はどのような景色になるのかな と思うほどです
                (オフ会の花見に参加させていただきました)


     ・~~~~~~~~・~~~~~~~~~~~~~~・~~~~~~~~・  
   
 マムシグサ はじめて見ました          秋には赤い実がつくという            (草でよかった~です)
     はい〔うーん?〕               ジュースのできあがり >。&:#*/,+。、・<                             飲めなくて 残念・・
   いろんな種類のお弁当           サラダもありました  おしゃべりをし 笑い   でもしっかり頂きました
     。緑桜 綺麗でした            白っぽい桜に目がいってしまう          全体撮りが今いちなのです。
   
        

つくばの桜

2008-04-08 22:35:00 | お出掛け
   


      つくばで4月5日に撮りました
        つくば宇宙センターの桜です
        少し散りはじめていました
                            

    




    ☆牧場にも行ってきました
     競争馬も元気です
     君 大丈夫 とでも 又
     桜と一緒に上手く撮れた
     かな といわれているようです☆
  

   
  


   

    

    




     

      牧場のさくら    回りにさくらが沢山 とても綺麗でした

     


福岡に。。

2008-03-25 21:03:49 | お出掛け

   


    福岡田川の油須原というところです 
    テレビでのドラマ 東京タワーがこの駅で撮影がありました
    と いうことで見てきました
    見られた方は懐かしく思っていただけるのではないでしょうか
    上の方向に列車は走って行ったそうです。。。

    まくらぎオーナーというのがあるのですね  数名のお名前がありました

    無人の駅です 何時からなのかはわかりませんが 
       昔の儘の改札口 一つ。。。 


    ~~~~~~~~~~~~~~~~・~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

   
    


      菜の花が一面に とても綺麗でした
      綺麗な花のところを撮ったつもりでしたが… ちょっとでした ☆



 

筑波山

2008-03-04 22:20:18 | お出掛け
 



        筑 波 山 871m
 
        午後4時ごろです   途中に筑波山梅林もあり かなりの人出になります  ☆ 
         
 

・~~~~~~~~~~・~~~~~~~~~~・~~~~~~~~~~・~~~~~~~~・
    

    


    常 磐 道 守谷SA

     行きと帰りは必ずここで休憩します   そこで見つけたものです
     ビンの中に昆布 根昆布 鰹節 いか 椎茸が入っています
     醤油を注いで {はい} だし醤油の出来上がり  ☆  


      
        

霞ヶ浦湖畔

2008-01-22 10:47:27 | お出掛け



        17日からつくば市に
          霞ヶ浦に白鳥を見に行ってきました
          微笑ましい姿。。 可愛いですね~~ 癒されます 。






  

   とっても気持ちよさそうです

    皆 仲良よく

    でも 北風が…
    見るほうはとても
    寒かったです
    早朝に雪が降ったようで
    陽のあたらない所には
    雪が残っていました










   ーーー~------~------~------~------~---ーーー~







     19日 朝 7時

         今日の天気は 
         と思うような雲です

         。 晴れでした 。

        

ちょっとお出掛け

2007-12-17 15:03:03 | お出掛け



      つくばです
     阿見町の工業団地の近くに牧場があります
     ときどき通ってはいますが 時間もあるのでしょう
     見かけることはありませんでした
     まさか。。。。。 初めてです
     カメラ 持っててよかったー
     でも難しーい  止まってよ~ とこの一枚です


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     






   ビルに結晶のイルミネーション
   綺麗でした でもビルの明かりが
   なければもっといいのですが ☆
   

銀杏の道

2007-12-05 20:08:26 | お出掛け
   


    銀杏の道
    歩いてはいけないような静けさでした
  
    昨日 神奈川にでかけました  第一生命の丘にも寄り どんぐりの道を
    散策してきました 一周30分位です
    天気もよく 途中でお弁当を食べたり と。。。


  *******************************



  




     。くちなしの実 。

    沢庵漬けや栗きんとんの
    色づけに使います



  




つくば市へ

2007-06-21 19:20:33 | お出掛け
  少し走った所に梨農家がありました  4~5cmの大きさでしょうか? 
  小学生の梨ですね  甘い美味しい梨に。。

   

   4月末 霞ヶ浦湖畔に白鳥がいたのには ビックリしましたが 
   まさかと思い又 通ってみました 居たのです しかも親子で(子白鳥3羽)
   まさか々でビックリしました  でも可愛いいですね
   きっと 何方かが餌付けをされているのではないかな。。。と思いますが ☆

   

   

つくば市へ

2007-06-03 18:59:20 | お出掛け
 三田通りから見た東京タワーです

 芝公園から首都高に乗りつくば市に行く所です
 この通りから見るタワー とてもよく見えます
 夜は勿論綺麗です たまたま前に大きな車もなく 
 運よく信号で止まり 少し曲がっていますが
 撮る事ができました


 栗の木です 珍しくはありませんが
 家の近くに栗畑が10年くらい前までありました
 今は宅地になったりで 僅か残っている程度です
 


 糸のように白いのは 栗の花です
 ちょっと早かったようですが 今ごろは少し花らしく
 なっていると思います 。
  

羽田空港

2007-04-30 14:56:22 | お出掛け
   昭和の日
  今日は天気もよく 微風で気温も丁度お出掛け日和です
  何処かに出かけましょうーと。。

  旅行する時 成田にしても羽田にしても ゆっくり見学
  する事はありません  
  それでは混雑している? 羽田空港に。。と

  空港デッキに直行です 着陸する飛行機を間近で見て
  普段買うことのない 人気の空弁を買って 
  デッキで飛行機を見ながら(大人2人で)…

  海風がとても爽やかでした


   
 
  

茨城へ

2007-04-24 18:55:51 | お出掛け


  茨城に行ってきました
 
 ここは土浦市です ビックリしました エーッと!!  白鳥ですよねー
 とにかく写真だけ撮りましたが  とっても人に馴れているようです
 側で写真を撮っても逃げることもなく むしろ知らんふりです  きっと
 飼われているのでしょうか でも育てられるものなのかな~と思いながら。。
 横は霞ヶ浦です 。



 4月21日 筑波宇宙センターが 特別公開されていましたので行ってみました
 凄い車の行列で。。 中に入るのをあきらめました   でも
 せっかく公開されているのに と思いましたが… とても々建物の外でも
 行列ができていました 
 ロケットはかなり実物に近いのではないでしょうか? 大きかったです 。

 

箱根

2007-04-06 19:14:28 | お出掛け


 箱根にでかけてきました

 大涌谷です 3日午後から雪になったそうです
 4日の大涌谷  かなり雪が残っていたのでビックリしました 。



    ザゼンソウ                        カタクリ

  (箱根湿生花園)
  ザゼンソウは一度見たいと思っていましたが なか々チャンスがなく
  やっとです  お辞儀をしたくなりました

  カタクリは 毎年見ていますがとても可憐で 季節には見たい花です 



   ミツマタベニバナ

  初めて見たようなきがします 色鮮やかな花です
  3cm位の大きさ? のようでした 。
                     
  

桃の花としだれ桜

2007-03-31 19:17:49 | お出掛け


 山梨に行ってきました 桃の花も桜も満開です

 一宮桃源郷の桃棚(桃畑)一面ピンク色 




 とっても可憐な色の桃の花   美味しい桃になりますように



 身延山久遠寺のしだれ桜  風がサーッと吹き 見事な花吹雪が一面に
 ワーッと歓声があがり 見とれて写真も忘れました



 大法師公園から満開の桜と少し雲のかかった富士山

 午前 バスで移動中はもの凄い雨で桜見物はどうなるのかなと
 心配しましたが 目的地に到着ごろには雨も上がり 暖かな桜見物日となりました☆

 

ナイアガラの滝

2007-03-28 19:12:47 | お出掛け


 花粉症に悩まされるこの時期はなるべく外出はさけています

 去年 10月カナダ旅行をしてきました 写真は保存したままです
 何時でも出来る とつい々後回しになり。。。   アルバム作りを始めました
 左の写真は手前にカナダ滝があり そのしぶきで虹が  右はカナダ滝です



ナイアガラ川には二つの滝があります 写真の右はカナダ滝 左はアメリカ滝です




アメリカ滝です  岩肌がごつごつとした勇ましい滝です 
  ↑ 左はしにみえるのがレインボーブリッジで 渡ると
ニューヨーク州です (気軽に渡ってしまいそうな感じでした)☆